![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130515383/rectangle_large_type_2_3900ea4f969e493bfcd66d62d88a1e4b.png?width=1200)
ファーストエイドキット
はじめに
レスキューダイバーになろう!
というわけで、最近はレスキューダイバーになるために必要だったり、ためになるスペシャリティーコースをとるため、あまり海にも行かずにテキストを読んだり、実習に参加したりと忙しい毎日を送っております。
そんな中、エマージンシー・ファースト・レスポンスという救命救急講習を受けたときに、ファーストエイドパックなるものをポンと渡されました。
![](https://assets.st-note.com/img/1707632348256-W7dpWmr0Ol.jpg?width=1200)
こんな袋に入ったままではいざという時に使えないのでは、、、
ちなみに入っていたモノは
止血用ガーゼ
包帯
三角巾
でっかい三角巾
ポケットマスク
サージカルテープ(ガーゼ固定用テープ)
ゴム手袋
人工呼吸用のバリア
安全ピン × 2
という感じでした。
足りないモノを買おう
というわけで、ファーストエイドキットを入れられる救急箱を買おう!
海に持って行くというような使い方で外に持ち出すので、よくある家庭用の薬箱みたいな感じではなくて、防水のスポーツ用途の入れ物を探してみることにします。
応急箱を買おう
どこで応急箱は売っていますか?
ドラッグストアで応急箱みたいな入れ物を見たこと無い。
実店舗ではどこで売っているんだろう、、、スポーツ用品店かな?
というわけで、実店舗で探すのは面倒そうなのでネットで買うことにします。
商品名は何で検索するのかな〜と色々と調べてみると、
「救急バッグ」「メディカルポーチ」「メディカルバッグ」などで探すと良さそうです。
というわけで、Amazonで探してみると良い感じの商品を見つけました。
安いのでとりあえずポチっておきます。
医療用品を追加
もらったファーストエイドキットは最低限のモノしか入っていない感じなので、追加することにします。
はさみ、ピンセットなどの小道具。
あとは消毒液、医療用コットン、綿棒、バイオハザードマーク付きゴミ袋ぐらいでしょうか。
おわりに
ファーストエイドキットに入れるモノを考えているとき、マリンスポーツだけではなく、災害の時にも役立つことに気がつきました。
地震や風水害などの災害時に使う事も考えると、ウェットティッシュや冷却シート、鎮痛剤なんてのも追加したくなってきてしまいます。
万が一の時に備えるのは、スキューバダイビングだけではなく、普段の生活の中でも大切ですね。