見出し画像

ナイトダイビングやってみた

はじめに

今回、カメラを持っていなかったのでダイビングの写真はありません。
ダイビングすると知っていたらカメラを持って行ったのに。悲しい。

レスキューダイバーの合宿の夜に、希望者でナイトダイビングがありました。ナイトダイビングSPの海洋実習をするとのことだったので、希望して潜ったわけです。

夜の海

実はナイトダイビングをするのは二回目でして、AOWのライセンスを取るときに初めてナイトダイビングしました。
初めてのナイトダイビングは、真っ暗な海の恐さのせいでナイトダイビングの面白さを体験することはできませんでした。

正直、気乗りしないSP海洋実習目当てのダイビングでしたが、今回の二回目のナイトダイビングで夜の海の不思議さに気がついたわけです。

動かない魚

昼間と違って魚たちの動きが鈍いです。
魚が寝てます。寝ぼけてます。
アイドルの寝起きドッキリみたいな感じです。

大きな魚なんてピクリとも動きません。

見たことが無い生き物

夜行性で昼間のダイビングでは現れない生き物が居ました。

カタツムリのような、貝があるウミウシかと思いましたが、宇宙人のような透明の触手を長く伸ばして何かを探しているご様子。
なんじゃごりゃー!?宇宙生物か!?
このとき、何故カメラを持ってこなかったんだと後悔しました。

おわりに

ナイトダイビングって意外と面白い。
真っ暗な海にライトの光だけで潜るので恐いけれど、昼までは見られない別の景色が広がっていて興味深い。
昼はあまり見ることができない生き物の別の顔、昼には見ることができない生き物たち。

ダイビングの新しい魅力に気がつけたと思う。


いいなと思ったら応援しよう!