長女(年中)がヤマハを始めたきっかけ
今日は、長女(年中)がヤマハを始めたきっかけについて書きたいと思います。
娘は1歳3か月で保育園に途中入園(1月)したのですが、住宅事情(都内は狭くて高い!)と両親の通勤事情(二人とも遠い)解消のため、郊外(北関東)へお引越しすることに。せっかく入った保育園ですが(やっぱ都内は激戦!!転園はかなりもったいない!)、1年もたたないうちに転園をすることになりました。その時、1歳児クラスの12月だったので、当時2歳2か月ですね。
新しい保育園は認可保育園には入れなかったので認証保育園でした。小規模だったので各学年で面倒を見てくれるのではなく、いくつかの学年でまとめて保育していただいていたようなのですが…、そこで良かったのは広いホールにデンと生のピアノが置いてあり、先生がピアノ弾きながら保育してくれたことです。あきこ先生(←たまたま私と同じ名前!)というピアノが上手な先生がいて、毎日先生がピアノを弾いて子供たちに歌を歌わせていたようです。そこで受けた刺激!!「先生すごい!私も先生みたいになりたい!!」(と思ったのでしょう)が娘がピアノをやりたくなった原点なのだと思います。
なぜ分かったか?
新しい保育園に通うようになってしばらくしてから、家で保育園の先生ごっこが連日のように繰り広げられるようになったからです。おもちゃの鍵盤付きのメロディブックを弾きながら、保育園での様子を再現してくれます。そのうち、両手ででたらめな曲をでたらめな歌を歌いながら弾くようになり、終わると「上手でしょ?」というようになりました。まるでアンジェラ・アキのように体を動かしながら悦に入った弾き方で面白かったです。
(それにしても今どきのメロディブックは、同時に何個か音が出せてすごいですね!!子供のころ似たようなおもちゃがありましたが、ひとつの音しか同時に出せなかったと思います。)
2歳の娘は「もう自分はピアノが上手に弾ける!」と思っていたようです。
そんな様子を見て、「ピアノが弾けるようになりたいんだな~、何かやらせた方がいいのかな。」と思いました。
しかし、2歳!!で習える音楽系の習い事は調べてみるとありませんでした^^;(座ってられませんもんね~。)
そして次の春になり、今度は認可保育園へ入園することになりました。
2歳児クラスでもラッキーなことに、ピアノが弾ける先生が担任になってくれたので、「先生みたいにピアノ弾けるようになりたい!」というキラキラ感が持続したようです。(こちらの保育園は生ピアノではなく、電子ピアノです。)
「娘には、どうやらまだピアノへの憧れがあるようだ…」と感じたので、1年後の春、3歳児クラスにあがってから家の近くにあるヤマハ音楽教室へ体験に行ったのがきっかけです!なので、3歳児コースの「おんがくなかよしコース」に3歳7か月から通っています。
なぜピアノ教室ではなく、ヤマハ音楽教室へ体験へ行ったのか?は、
家にピアノがなかったからです!
(あ、今でもありません。今はキーボードで自宅練習をしています。)さすがにピアノ教室に通うにはピアノが家にないとまずいよな…って思ったのですが、ヤマハ音楽教室ならなくても大丈夫そう!と。
あとはお教室の近さ!家から自転車で5分くらいなので通いやすそうだな~と。
それから、私は習っていなかったのですが、ヤマハ音楽教室には妹が幼児科~小6?まで通っていて身近に感じていたし、良い印象があったからです。当時私も家でCDバンバン聴いてました♪
そんな感じで熱が続かなそうなら「おんがくなかよしコース」だけで終わりでもいいかな~、とりあえず1年習ってみようと割と気軽に始めてしまいました。(もしかしたらこの先「沼」かもです。^^;)
長女としては、「は?」って感じだったかもしれません。
ピアノが弾きたくてしょうがなかったのに、やっと通わせてもらったお教室では歌ったり、音楽やお話を聴いたり、絵を描く宿題やらされたり、踊ったり…、エレクトーンに触れられるのは一瞬ですぐに「蓋をしめてください」と言われる始末…。おまけに午後14時からでめちゃくちゃ眠い時間帯…。
こちら「音楽なかよしコース(3歳児)を振り返って」はまた別の投稿で書きたいと思います。
今日は、「長女(年中)がヤマハを始めたきっかけ」について書かせていただきました。読んでくださりありがとうございました。