心深圏を編成ストレス最小限のオートでなんとかする ~荒滅の禁盤~

4月のPレターにおける心深圏改修放棄宣言に絶望したソロモン王の皆さん、こんにちは。公式に改善の見込みが無いと明言されたコンテンツですが、感謝140連召喚のおかげで増えたメギドのための霊宝は欲しい、嫌々ながらも周回が必要な人も多いかと思います。
そんな心深圏をオート編成で周回する方法を考えようという記事です。なぜ荒滅の禁盤かというと、個人的にエピック霊宝が全く足りていないのと荒滅のオート攻略情報が見当たらないから。幻糸の禁盤に関しては割と充実してるのですが、今さらやる人がいないのか荒滅の記事はさっぱり見つかりませんでしたので、心深圏霊宝を欲するソロモン王たちの絶望を希望に変える一助になれればと思います。


参考サイト

まず心深圏と荒滅の禁盤についての情報はこちら。

オート編成については以下の記事やサイトを大変参考にさせていただいております。先人達の集合知に感謝しましょう。

目標策定と基本方針

大目標:なるべくストレスを感じずに霊宝素材集めの周回をしたい。
    あわよくばオート編成でリモート勤務の8時間を有効活用したい。
これを実現するために次のことを心がけます。この記事に興味をもって読んでいただいているあなたは、私と同じくサボるための努力は惜しまない人間のはずです。備えましょう。

中目標:S評価を狙わないでA評価到達でよしとする。
荒滅の禁盤はボス含め21マス。ステージミッションとルール合計で7000点満点。S評価は4900点から、A評価は3200点。3200点に到達したら即座にクリアしちゃいましょう。ルールや敵の配置の運が良いときはS評価も狙えるのですが、エリアを攻略していく順番を考えるのを面倒に感じるでしょうのでおススメしません。報酬は倍違いますが怠け者はストレスを回避することを最優先にします。頭を悩ませながらSを取るより、気が向いたときにポチポチするだけのA2周を選びましょう。毎日回復する馬鹿の数字の解放力72を有効活用しましょう。

A評価を達成するために更に次を心がけます。
小目標:各敵ごとの編成ひな型をあらかじめ作っておく。
    バトルルールの対応は1分以内にすませ、200点を目指す。
エリア毎のバトルルールはひとまず200点を目標にします。達成が厳しい場所は100点でもクリアするだけでも構いません。
1分で編成をすましてバトルを開始し9分仕事をします。オート画面をボケ~っと見てるなんてもってのほかです。

心深圏が避けられる一番の原因は、ルールの対応で毎回編成を迫られることにあるでしょう。これには以下の対策で負荷を減らします。

①あらかじめ2~3人を軸とした編成のテンプレートを作成しておく。
②ルールに応じて達成できる人員を入れ替える。
③ルールの達成が難しいエリアは無視するか強PTで吹き飛ばす。
④ステージミッションはエリア攻略しながら達成できる編成を組んでおく。

①、②について例を見てみましょう。
これは死をあやすものに対応したテンプレートです。

死をあやすものサンプル

バトルルールの"「祖/真」「男性/女性」を2名以上"に対応しています。これを元にして他のルールに対応する編成をエリアごとに作成します。この際、必ずテンプレートをコピーして新しくPTを作成してください。
攻略対象エリアに以下のルールが設定されていたとします。

1:カウンター2体以上編成してクリアする。
2:オーブの技を使用せずクリアする。
3:地形を1回以上発生させる。

この場合、
1:ユフィールを外し、カウンターキャラを追加する。
2:オーブを外す。
3:地形を発生させやすいキャラを加える。
と対応します。

このような編成を敵ごとに1,2種類作っておきます。
テンプレート20枠+コピー用20枠で40枠くらいあると快適です。
テンプレートをそのままに、コピー枠をごちゃごちゃいじって使いまわすのをおススメします。
コピー枠が埋まったら未練なくバッサリまとめて削除しましょう。

バトルルールとステージミッション

③、④を合わせてバトルルール、ミッションの対応を考えます。
まずはバトルルール。
・全員生存でクリア
・合計被ダメージ10000以下でクリア
・パーティの平均HP60%以上でクリア
・5ターン以下でクリア

オートだと達成できないことも多いです。達成できたらラッキーくらいに思っておきます。
・「スタイル(C/R/B)」「祖/真」「男性/女性」「リジェネレイト」メギドを
 2名以上編成してクリア

上記のサンプルは説明のため5枠埋めていますが、テンプレートPTは2~3枠にしておきルールに合わせて都度追加するやりかたが楽かなと感じます。オート挙動の軸となるメンバーの挙動を邪魔しないキャラクターが理想です。
スタイル(C/R/B)を編成せずにクリア
・スタイル(C/R/B)のみでクリア(※幻糸のみ)
楽に達成できるようなら入れ替えます。手持ちによっては難しいこともありますので無視しても構いません。
・オーブを3回以上使用
CT1の攻撃オーブ、バリア、フォトン追加等があると使ってくれやすいです。スムドゥスは強化解除+完殺という効果のせいなのか使ってくれます。
 C:ネクロス
 R:リャナンシィ、エンキドゥ
 B:カミハカリ、スムドゥス
あたりが候補になります。
普段からつけておくと付け替えの手間が省けます。
・オーブを1つも装備せずクリアする
・オーブの技を使用せずクリア

ご存じでしたか?オーブやメギドを編成から外すときには下にドラッグすると楽ちんですよ!私は今年になってから気が付きました。オーブは都度選択するのが面倒なのでテンプレートには装備させて、ルールで指定されたら外してます。メギドと逆ですね。「使用せずクリア」の場合も外してしまいましょう。
・特効ダメージを7回以上発生させる
オーブで対応します。メジャーな特攻オーブは覚えておくのがよいですが、フィルタで「**系」で検索すると抽出できます。
・味方を回復する行動を行わずクリア
達成が地味に面倒なので無視します。
・アタック/スキル/チャージを5回以上使用
無視でOKです。達成できたらラッキー。
・強化されたアタック/スキル/チャージを2回以上使用
スキル強化はラッシュ系譜の猛撃で達成できますし、Cサレオス、Cオロバスにバディラッチェを持たせるとそれなりに使ってくれます。アタックは重奏、協奏PTで達成できたらラッキーくらいで無視しましょう。チャージはネクロパで達成できますが敵との相性があるので無視でよいでしょう。
・覚醒スキルを3回以上使用する
・奥義を3回以上使用する
オートの挙動任せなので無視します。奥義はラッシュパが組めるところならRウァサゴを加えて達成を期待してもよいです。
・地形を1回以上発生させる
スキル一つで地形を発生させられるキャラクターとスキル追加オーブを活用します。C:ガギゾン+ネクロス R:該当なし B:ジズ+レヴィエル
カウンター禁止でなければガギゾン推奨です。
オーブ使用で対応する場合はフラカンを使ってくれやすい印象です。
・回数バリアを3回
カウンター系譜の剛堅がカウントされます。Cフリアエ+ネクロス、Bサタナキア+レヴィエルがあると楽ですがフリアエは出番が多いです。
・かばう効果を2回以上付与する
(
Wikiで記述はありますが荒滅では見たことないかも?)カウンターのかばうスキル持ちを入れてネクロスかバディラッチェを使ってもらいます。

そしてこれらのバトルルールをすべて無視することも時に必要になります。厳しそうなエリアテーマとルールが重なった場合はマス自体をスルーするか強編成で吹き飛ばしましょう。

次はステージミッションを考えます。
達成が楽なのは以下のミッションです。
・コンサートマスター (響撃20回)
・烈火の達人(火ダメージ30万)
・轟雷の達人(雷ダメージ30万)
・追加ダメージマスター(固定追加ダメージ100回)
・リバイバルマスター(蘇生8回)
・バレットマスター(バレット35個消費)
これらに対応できる編成を作っておきます。後ほど個別の編成紹介で解説します。Hボムは得意な方は編成に加えてもいいかもしれません。私は爆発のタイミングが読めない部分が苦手で避けています。
上記のミッションが選べなかった場合、無視してそのまま攻略しても、1戦だけ戦ってから盤面リタイアしてもどちらでも構いません。ストレスにならないやり方を選んでください。

荒滅の禁盤 テンプレート編成サンプル

スタイル縛りに対応するために、敵ごとにいくつかテンプレートを作ります。以下、私が実際に使用している編成とキーキャラの紹介、オートの挙動を含めて解説します。オーブを装備していますが無くても問題ないはずです。解説するにあたり編成枠は左から①②③④⑤としています。
出現エリアのテーマはwikiより。マッチしないものがあればご指摘ください。挑んでみて厳しいテーマと敵の組み合わせはスキップ推奨です。

冒頭に紹介しているサイトやソロモン王諸兄が公開している編成丸パクリになっているものもあるかと思いますが、すでにどれがどこを参考にしているか記憶があやふやになってます。大変申し訳ありません。

ベインチェイサー

テーマ:全ステータス50/20%上昇、攻撃力/防御力/素早さ50%上昇
    劣化フォトン発生、毎ターンバリア、チャージ強化

キーキャラ:Cネルガル
ネルガルのマスエフェクトにCファイターを乗せて殴ります。Cファイター枠は火力キャラなら誰でもよいです。Cウヴァルはネクロスで執心発動後、ベインチェイサーのスキルにも反応してくれるのがステキです。①⑤が自由枠ですが指定がなければ3人で倒します。

カウンター禁止対策

キーキャラ:Bフルカス
同様にマスエフェクトにBファイターを乗せます。後衛壁を加えましょう。このメンバーはクライスでも使用します。

死をあやす者

テーマ:全ステータス20%上昇、通常フォトン+特殊/ペイン/劣化フォトン
    全て劣化、チャージなし、毎ターンバリア、チャージ強化

キーキャラ:Rキマリス、Rウェパル
キマリスとウェパル2人で勝てますが、めまいがあるのでRトルーパーを追加し予防のユフィールを入れてます。Cアガシオンを入れて開幕執心してもらってもよいです。
①②⑤が自由枠です。ミッション未達成時の稼ぎ場所その1。

アビスガード

テーマ:全ステータス20%上昇、劣化フォトン、
    毎ターンHP30%回復/覚醒+1/点穴+30/バリア、チャージ強化

固定ダメージその1
固定ダメージその2

キーキャラ:R連撃持ち
ハートブローチをつけたR前衛で固定ダメージの回数を稼ぎます。1戦闘で20~30回程、ステージ全体で3,4回出番があります。Rバティン、Rフリアエは毎ターン回復マスで長期戦になった時用で、達成回数稼ぎのチャンスです。他ミッションもそうですが、達成条件を稼ぎきれない場合は編成を別の敵にも流用します。真ん中ルートを進めると稼ぎ場所が連続することがままあるため対応する編成を複数作っておきます。
①③⑤に適当なR連撃ファイター。②④が自由枠です。
ミッション未達成時の稼ぎ場所その2。

バレット稼ぎ

キーキャラ:バレット生成キャラ、消費キャラ
バレット消費がミッションの場合はアビスガードがやり易いです。この場合はバレット稼ぎと割り切ってルールの達成は無視して構いません。ニスロクとナベリウスはセーバーグランド戦に使うため、コンディションに注意しましょう。バレット消費役はアザゼルが担当していますが、マモン様でもOKです。

ユグドラシル

テーマ:全ステータス20%上昇、通常フォトン+特殊/ペイン/劣化フォトン
    全て劣化、チャージなし、毎ターンバリア、チャージ強化

リスキルされる悲劇

キーキャラ:Bアムドゥキアス、Bアルマロス
アムちゃん奥義→浸食で死亡→蘇生→エンジェリルでスキル追加→死亡を繰り返してもらい蘇生回数を稼ぎます。②④⑤が自由枠です。

いわゆる協奏テンプレート

キーキャラ:Rバルバトス、Rムルムル、Rアンドロマリウス
蘇生ミッションではない場合は協奏をつかいます。②は前列肉壁、バースト禁止なら④Bクロケルを外しても構いません。

アシュトレト

テーマ:全ステータス50/20%上昇、攻撃力/防御力/素早さ50%上昇

キーキャラ:Cプロメテウス、Cムルムル
ステータスアップしたアシュトレトは強力ですので重奏で対応します。コンディション絶好調時はカウンター攻撃のめまいは無効になります。全ステ50%アップは敵の回復がいやらしく、20分くらい戦いっぱなしになることもあります。オーブ禁止でなければムルムルに貫通オーブを持たせると早いです。
②④⑤が自由枠。肉壁と音符維持役がよいでしょう。

ルゥルゥ

テーマ:全ステータス20%上昇、劣化フォトン発生、
    全て劣化、毎ターンHP30%回復/覚醒+1/バリア、チャージ強化

キーキャラ:Bミノソン、Cシャミハザ、Cシトリー
劣化フォトンとステアップ以外のマスであれば万雷+絶好調シャミハザのスキル1撃で敵前衛を撃破してくれます。ルゥルゥが100%軽減モードの場合、オートAIはトルーパーに積極的にフォトンをまわしてくれないためオーブでスキルが湧くのを期待します。フォトン運が絡むため、そこそこ事故りやすいです。
轟雷ミッションの対応も兼ねてます。1戦7~8万程なので4戦程必要です。ルゥルゥマスが少なければルールが優しめのエリアでダメージを稼ぎましょう。
②④が自由枠。バリア対策にシャミハザより早いファイターが1人いるとよいです。

ケラヴノス

テーマ:被ダメージ30%上昇、毎ターンHP30%回復/覚醒+1/覚醒+10、
    フォトン容量-2/+2、素早さ100%低下

キーキャラ:Cフルフル、Cグリマルキン
エレキで倒します。厄介なテーマが多いです。
毎ターンHP回復はエレキを40近く貯める必要があります。被ダメが大きくなるとオートAIはグリマルキンの奥義でHP回復を優先させようとするので、エレキが溜まりきる前に解放されてしまいます。HP回復オーブを持たせておきましょう。
覚醒+10は逆にエレキを貯めづらく、火力で押し切る必要があります。貫通オーブを持たせたCインキュバスなどで片づけます。
フォトン容量-2はジリ貧になりやすくスルーを推奨します。
上記に加えてルールを達成しようとすると、これぞ心深圏!って感じの嫌らしさを感じられてゾクゾクしますね。
クリアするだけの場合は少人数編成がおススメです。R/Bを指定された場合は死ぬ前提で空いてる枠に追加します。
重要事項として、エレキを貯めるには雷ダメージで攻撃する必要がありますが、エレキ解放自体は雷ダメージではありません。轟雷ミッションは別に対応する必要があります。

Cフルフル登場前にお世話になりました

キーキャラ:Bアガレス、Bグシオン、Bクロケル、Bプロメテウス
カウンター禁止の場合に使用します。覚醒+10がテーマの場合もこちらでいいかもしれません。ME貫通を乗せたグシオンキックと骨バキで吹っ飛ばします。④のBベバルは肉壁なら誰でもいいですが、バースト前衛が良いでしょう。

クイックシルバー

テーマ:通常フォトン+特殊/ペイン/劣化フォトン
    全て劣化、チャージなし、
    毎ターン覚醒+10、フォトン容量-2/+2、素早さ100%低下

キーキャラ:Cフリアエ
クイックシルバーは道をふさいでいるのでなければスルーします。こちらの編成は通常大幻獣フルオート編成を流用しています。混乱さえ通せれば編成は割と自由。回数バリアの対象にできる肉壁は多いほうが良いです。

クライス

テーマ:全ステータス50/20%上昇、攻撃力/防御力/素早さ50%上昇
    毎ターン覚醒+10、フォトン容量-2/+2、素早さ100%低下

キーキャラ:Cプロメテウス、Cムルムル
アシュトレトと同一PTで問題ありません。②④⑤が自由枠なのも同様です。
大体3ターン目で相手が消し飛びます。めまいが飛んでくることがあるためムルムルにはチェクチェクを推奨しますが、オーブなしでも問題ないです。

キーキャラ:Bフルカス、Bアスモデウス
火ダメージミッションはクライスで稼ぎます。2戦程でノルマ達成できます。②④が自由枠、⑤はMEを乗せます。カウンター禁止の場合はBサタナキア、Bサブナックなどが候補ですが、安定度は下がりますので無視してよいです。

ドラゴニュート

テーマ:被ダメージ30%上昇、毎ターンHP30%回復/覚醒+1/覚醒+10/
    点穴+30、フォトン容量-2/+2、素早さ100%低下

キーキャラ:Rレラジェ、Cマルコシアス、Rグザファン
敵ボスにターゲット必須です(ターゲットの必要があるためこの記事は"フル"オート編成を名乗ってません)。必ずボスから倒します。リーダーはR,Cスナイパーの両方に対応しているネビロスにしていますが、特にこだわらなくて構いません。Rグザファンはオーラなしでも十分な火力なので採用しています。オーブありの場合もピーターを付けて特効+猛撃で速攻したほうが短期戦には合ってます。ルール次第で①②⑤のどれかを固定して他を自由枠にします。
ザコ2匹がトルーパーのため後列がターゲットとなり結構痛いです。スナイパー多めでタゲを分散させるか、リブラの自動かばうに期待しましょう。スキルかばうはザコ奥義で強化解除されてしまいます。
ミッション未達成時の稼ぎ場所その3。

ゴウケツ

テーマ:通常フォトン+特殊/ペイン/劣化フォトン、全て劣化、
    チャージなし、毎ターン点穴+30

キーキャラ:Rウァレフォル
せっかくなのでおかしらの特効狙いでゴウケツをターゲットしましょう。別にタゲらなくても勝てます。①②④⑤が自由枠です。タゲ分散のため前列5人がよいです。
ミッション未達成時の稼ぎ場所その4。

ケツアルコアトル

テーマ:全ステータス50/20%上昇、攻撃力/防御力/素早さ50%上昇、
    毎ターン点穴+30

キーキャラ:Rバルバトス、Rムルムル、Bプロメテウス
全員後列でターゲットを分散させ、適度にオートかばうを混ぜます。プロメテウスがライブを発動すると敵の攻撃を全員2,3発を耐えてくれます。3ターン目くらいまでにバルバトスが前列を一掃することを期待しましょう。攻撃上昇マスだとさらに厳しめなので、私は編成ルールを無視して対ケツ固定編成にしています。

セーバーグランド

テーマ:HP不可視
ボスエリアです。エリアテーマはHP不可視固定。
バトルルールは「10ターン以下でクリア」、「全員生存」が固定。残り一つが「○○をN回使用」のルールからランダムです。200点取れたらラッキーくらいで消化しましょう。

キーキャラ:Cアガレス、Rナベリウス、バレット生成キャラ
コンディションは絶好調で挑みます。
バトルが始まったら味方はアガレスに、敵はボスにターゲットをすると安定します。バレット要員にはラメール筒を持たせたい。画像の編成ではHP回復をニスロクのバレットに任せ、アマイモンのバレットでフォトン破壊を狙います。ナベちゃんにはエンキドゥを持たせておきます。運がよければ1ターン目から使ってくれます。
ボスの火力が高く、フォトン運によってはアガレスに攻撃が集中し倒れることがままあります。何度かやり直すことになりますが、勝てるときはあっさり勝ちます。

汎用
クリアが難しいエリア突破やコンディションを維持したい場合に投入します。特にユグドラシルやケツアルコアトルを吹き飛ばすのに便利です。

元祖暴

キーキャラ:Rジズ、Rクロケル、Bメフィスト
オートAIは通常Rジズをリーダーにしても暴奏起動をせず、覚醒スキルを連打する問題があります。しかし専用霊宝Bメフィストを編成に入れるとあら不思議、無事に暴奏モードに突入してくれます。ナンデ?
これはHP半減で始まるメフィストを回復しようとジズが奥義を使ってくれる、という挙動を利用してます。①④枠には盾役を入れましょう。

オートAIの挙動と編成のコツ

編成に手を加えることによって意図せぬ動きをして失敗することが多々あります。オートAIの振る舞いについて大まかに以下のことを覚えておきましょう。
・味方のHPが減っているときは回復、かばう、バリア等を優先させる。
・一番ダメージを与えられる手段に優先してフォトンを回す。
・フォトン追加系の技を優先させる
こんな癖がありますので
・攻撃力が低く回復手段を持っていないメギド
・スキル追加技や高倍率ダメージのオーブ
を編成するとAI君の動きをある程度制御できます。
手持ちの範囲でやりくりしましょう。

ステージのすすめかた

①真ん中ルートを中心にクリアしやすいエリアを選びながらボスを目指し  
 ます。ボスまで5戦です。
②各エリアはルールを確認→1分以内に編成→再度ルールを確認→バトル開始 
 →オートでフォトンを取り始めたことを確認→スマホを閉じる→9分ほど放
 置したのち結果を確認する 
と進めていきます。
 開始直前のルールの再確認とオートバトルが開始されているかの確認を徹
 底すると、無駄に心をすり減らさずに済みます。自衛しましょう。
③道中コンディションは絶好調を保つように進めますが、普通くらいまでな
 ら問題なく攻略できます。ボス戦は絶好調推奨です。
④ボス撃破後に状況を確認します。ミッション未達成なら消化しやすいエリ
 アを探して挑みます。他にクリアしやすそうなエリアを途中につまみなが
 らコンディションを回復しつつ3200点を目指します。
⑤概算で200点×13エリア + ミッション達成700点で3200点に到達します。
 色気を出してSなど狙わずにクリアしましょう。

他の禁盤について

ルール&ミッションに対する編成のコツや心構えは共通です。

始まりの禁盤→1回クリアすればよし
濫業の禁盤(リリック霊宝 HPアップ)
 →敵が荒滅と共通する大幻獣のみなので編成を流用でOKです。
凶帯の禁盤(メトリック霊宝 防御アップ、素早さダウン)
 →霊宝に魅力を感じないため初回しか手を付けてません。
幻糸の禁盤(シーナリー霊宝 単体ダメージアップ)
 →敵が半分程共通してるので一部流用可能です。
  もう少し集める予定なので、記事を作る予定。

最後に

リモート勤務しながらのポチポチで午前中1周、午後1周くらいできちゃうかもしれません。しかし10分に1分スマホを操作する場合、勤務効率は10%下がってます。くれぐれもオート挙動を観察して無為に時間を過ごす事など無いよう心に誓いましょう。

いいなと思ったら応援しよう!