見出し画像

「メルレで出会った“痛客”とのエピソードと対処法」

こんにちは、山本かなです🌸
30代主婦で、家事や育児の合間にメルレを楽しんでいます📱✨

メルレをしていると、たくさんのお客様とやり取りをする中で、どうしても「痛客(ちょっと困ったお客様)」に出会うこともありますよね💦
最初の頃はどう対応していいのか分からず、正直ストレスを感じることもありました😓

でも、少しずつ経験を積む中で、痛客に対して自分のペースを崩さずに対応する方法を学んできました💡
今回は、実際に出会った痛客とのエピソードと、私が実践している対処法をお伝えします!



1. 痛客あるある:執拗に会おうとしてくる人💦


ある日、メッセージが来たお客様が、最初は普通に会話を楽しんでいたのに、突然「会えないの?」「どこ住んでる?」としつこく聞いてくるように…。

私の対応:丁寧に断って話題を切り替える
「ごめんなさい、私はここではお話だけって決めてるんです💌」ときっぱりお伝えしました。
その後も同じような質問が続く場合は、「お話だけでも楽しめると嬉しいです✨」と伝えつつ、違う話題に切り替えるのがポイント。


2. 痛客あるある:ずっと下ネタを送ってくる人💦


別のお客様は、最初から終始下ネタばかり…。
「これにどう答えればいいの?」と困ることも多かったです😅

私の対応:受け流しつつポジティブな話題に誘導

「そうなんですね〜!それで○○さんはどんな趣味があるんですか?」と、興味を示さずに自然に別の話題へ。
お客様も「これ以上は無理かな」と察してくれることが多いです💡


3. 痛客あるある:ネガティブな内容ばかり送ってくる人💦


「仕事が嫌だ」「人生つまらない」と、ずっとネガティブなメッセージを送ってくるお客様も…。
何度かやり取りをするうちに、こちらまで気分が沈んでしまうこともありました。

私の対応:ポジティブな方向に引っ張る

「それは大変ですね💦でも、○○さんならきっと乗り越えられますよ!」と励ましつつ、趣味やリラックス法などの明るい話題に切り替えるようにしています😊


4. 痛客あるある:理不尽に怒り出す人💦


突然「なんで返信が遅いの?」と怒り出すお客様も…。
こういう方には、冷静に対応することが何より大切です。

私の対応:感情的にならずに誠実に謝る

「ごめんなさい、少し忙しくて遅れてしまいました💦」と、冷静に謝罪するだけで相手の怒りが収まることも多いです。
それでも改善しない場合は、深追いせず、距離を取るのも一つの選択肢✨

痛客に振り回されないためのコツ✨


1.自分のペースを崩さない
 → 相手の要求に全部答えようとせず、自分のペースを保つことが大切!

2.無理な相手は割り切る
 → 稼働中、全員と良い関係を築くのは難しいもの。無理な相手は無理をせず距離を取る勇気を持つ💡

3.固定客を大切にする
 → 無理な相手にエネルギーを使うより、固定のお客様とのやり取りを大切にした方が稼働もスムーズに😊

4.ストレスを溜め込まない
 → やり取りに疲れた時は、一旦アプリを閉じてリフレッシュするのも大切!


まとめ:痛客とのやり取りも経験に🌸

メルレを続けていると、どうしても痛客に出会うことは避けられません😅
でも、その中で「どう対応すればいいか」を学ぶことで、自分のスキルアップに繋がることもあります✨

今回ご紹介した対応法が、少しでも皆さんのお役に立てれば嬉しいです!
メルレは自分のペースで楽しめるお仕事だからこそ、ストレスを溜めずに続けていきましょう😊

次回は、固定客とのエピソードや効率的な稼働の工夫についてもお話ししたいと思います💌

🌸山本かな🌸
https://lin.ee/o3L6OC9


いいなと思ったら応援しよう!