見出し画像

「返信率がさらに上がる!アタメの応用編テクニック📩」

こんにちは、山本かなです🌸
30代主婦で、家事や育児の合間にメルレを楽しんでいます📱✨

アタメ(最初のメッセージ)は、お客様との最初の接点を作る重要なポイントです。
基本的なアタメをマスターしたら、さらに一歩進んで「応用編」にチャレンジしてみませんか?✨

今回は、返信率がさらに上がる「アタメの応用テクニック」を具体例とともにご紹介します💡
ちょっとした工夫で、やり取りがもっとスムーズに楽しくなりますよ😊



1. プロフィール+質問の組み合わせで親近感アップ


お客様のプロフィールを活用して、話題に加え質問を盛り込むと、会話がスタートしやすくなります✨

例文
「○○さん、趣味が△△なんですね!私も興味があって最近調べていたんです😊 初心者におすすめの始め方ってありますか?」

ポイント
・プロフィールを読み込んで相手の興味に寄り添う。
・質問を加えることで返信率がぐっと上がります!

2. 「お客様の気分」を想像してアタメを送る


お客様のログイン時間帯や雰囲気から、相手の気分を想像してメッセージを送ると効果的です。

例文
「お仕事終わりに一息ついている頃でしょうか?😊 お疲れさまです!○○さんはどんなリラックス方法がありますか?」

ポイント
・夜なら「お仕事お疲れさま」、昼間なら「ランチタイムですね」など、時間帯を意識する。

・相手の気分に寄り添う言葉を加えると親近感アップ✨


3. 季節の話題を使ったアタメ

季節感のある話題を盛り込むと、自然で親しみやすい印象を与えられます🌸

例文
「こんにちは!最近寒くなってきましたね❄️ ○○さんは冬といえばどんな楽しみがありますか?私はお鍋が好きで、毎日違う味を試してます😊」

ポイント
・季節限定の話題を入れることで、タイムリーで新鮮な印象に!
・自分の話題を少し加えると、返信が返ってきやすくなります✨


4. 小ネタや豆知識で興味を引く


相手が「これについて話してみたい!」と思うような小ネタを入れるのも効果的です💡

例文
「こんにちは😊 最近、〇〇地方で流行ってる□□料理を知ってますか?テレビで見て気になってるんですが、○○さんは好きなご当地グルメありますか?」

ポイント
・ネタは簡単で親しみやすいものを選ぶ。

・相手が「これなら話してみたい」と感じる話題がベスト!


5. お客様を褒めるアタメで好印象を狙う


お客様のプロフィールや写真を見て、さりげなく褒めることで好印象を与えられます✨

例文
「○○さん、プロフィール写真がすごく素敵ですね😊 撮る時のこだわりとかありますか?」

ポイント
・褒めるポイントは具体的にすると効果的!
・自然に質問を加えることで会話を広げやすくなる。

6. ユーモアを交えた親しみやすいアタメ


相手が思わず笑ってしまうような、ユーモアのあるアタメもおすすめです😊

例文
「こんにちは!プロフィールの趣味が『昼寝』って書いてあって、私も負けないくらい得意です😂 最近のベスト昼寝スポットはどこですか?」

ポイント

・ユーモアを入れるときは相手の雰囲気に合わせて控えめに。
・自分も楽しみながら送れるアタメを心がける✨

7. 特別感を出すアタメで心をつかむ

「あなたにだけ送っている」という特別感を演出すると、相手が返信しやすくなります✨

例文
「○○さん、たまたまプロフィールを見つけて素敵だなと思いました😊 お話ししてみたいと思ったので、メッセージしました!」

ポイント

・特別感を意識して相手を引き立てる言葉を入れる。
・シンプルな表現で素直な気持ちを伝えると好印象!


まとめ:アタメをアップデートして楽しもう🌸


アタメは最初の接点だからこそ、工夫次第で大きな効果を発揮します✨
今回ご紹介した応用テクニック👇

・プロフィール+質問で親近感アップ
・相手の気分を想像して寄り添う
・季節の話題を活用
・小ネタや豆知識で興味を引く
・お客様を褒める
・ユーモアを交えて親しみやすく
・特別感を演出

これらを活用して、もっと楽しくやり取りを広げてみてくださいね💌

次回の記事では、返信が続くための「お客様を引き込む返し方」を詳しく解説します!
ぜひお楽しみに😊✨

🌸山本かな公式LINE🌸
https://x.gd/PI4Vs

いいなと思ったら応援しよう!