
【ワンピースカード】6弾まで採用 赤黄サボ
今回は、スタートデッキ三兄弟の絆に入っている赤黄色サボのカチカチ耐久型デッキを作りました。
サボのリーダー効果は、
ドン×1起動メインターン1回
自分のコスト3以上でパワー7000以上のキャラを自分のライフの上に表向きで加えることができる:自分のキャラ1枚までは、次の自分のターン開始時まで、パワー+2000。
という効果です。
次はデッキリストです。
スターターナミ 4
コアラ 4
日和 4
シュライヤ 4
モーリー 4
ベッジ 4
カラス 4
菊之丞 4
モモの助 3
速攻ヤマト 4
おリン 2
シャンクス 4
アマル 3
リジェクト 2
このデッキは、2000カウンターが3種類全4済みされていてカウンターだけでも十分硬いですが、サボのリーダー効果やモモの助の登場時効果を使用してトリガー持ちのモーリーや菊之丞や日和などの2000カウンターをライフに送ります。
このデッキは、こうしてキャラを展開してライフに逃がすことを繰り返すデッキです。
中盤になってきたら、シャンクスで相手のライフを削って行きます。
ライフの数やキャラの展開の差で有利に立てたら、アマルやカラス、モーリーでじわじわと詰めていくデッキです。
理想ムーブ
1ターン目 スターターナミでサボのリーダー効果を使いやすくする
2ターン目 モーリーやカラス、シュライヤなどなければ菊之丞を出し展開
3ターン目 モーリーなどでアタックしてライフに逃がしたりしてモモの助やシュライヤなどの、ブロッカー展開、4ターン目 モーリーやカラスでキャラ処理をしつつ耐久5ターン目 シャンクスで相手のライフにも、じわじわダメージを与える6ターン目 アマルやリジェクトを使い相手を攻める詰めきれないときは、速攻ヤマトを使っても良いと思います。決めれなかったとき用のリーダー効果も忘れずに。
サーチカードが入っていないので、耐久をして欲しいカードを持ってこれるようにしましょう。