![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89955026/rectangle_large_type_2_cc2c82f10a34d3cae6c5205467d0b289.jpeg?width=1200)
色オシャボ勢によるバトル施設攻略-3(7世代スーパーシングルレッド戦編)
はじめに
初めましての人は初めまして、そうじゃない人はこんにちは、葵緋葉といいます。ポケモンモンハンスカイリムetcをやっています。
ポケモン界隈で一般的な略称・俗称は基本断りなしで使います(種族値個体値努力値、HABCDS、世代etc)。逸般的とか言うな。
今回は私が使っている7世代スーパーシングル50戦目レッド戦用のパーティと攻略のポイント。ちょっと改良した。
パーティ構成
カプ・コケコ@デンキZ
エレキメイカー
意地っ張りH116A252S140
160-183–105-103-95-168
ワイボ/ブレバ/ボルチェン/蜻蛉
ガブリアス@スカーフ
鮫肌
陽気A252D12S244
183-182-115-x-107-168
逆鱗/地鳴らし@2
リボン枠
岩封あれば神
なくてもいい
立ち回り
コケコ先発です
カメックス
型に関わらずワイボで確1(反動46、猫22〜26)
ラプラス
型に関わらずワイボで確1(冷静BCの反動51、礫24〜28、控えめHC粉の反動59、波乗り81〜96なので2連避け以外勝ち(カメの猫は知らん))
カメ猫+カメ反動+ラプ礫+ラプ反動は143〜151なのでHにちゃんと振らないと死にます
カビゴン
慎重HDはワイボZで確1
意地AB(守る持ち)はワイボZで乱1(87.5%)、珠ダメで落ちるが嫌な場合はボルチェンで削る(それ以外にEF切れた場合も蜻蛉で削りつつフィールド貼り直す)、守られた場合は知らん(大体地震)
リザードン
初手ボルチェン(X29〜35(18.9〜22.8%)、Y92〜110(60.1〜71.8%))、Xならガブ出し逆鱗(フレドラはコケコが乱数なので大体竜舞、フレドラは69〜82、焼けてもボルト+反動+鮫肌+逆鱗で全て最低乱数でも倒せる)、Yなら3匹目のリボン個体に引いてコケコ死に出しワイボ(反動10〜15)
フシギバナ
晴れてない時はブレバor逆鱗継続(ブレバは臆病CSは確1、図太いHBは112〜134、メガは88〜104、逆鱗はCSが109〜130、HBバナが93〜109、メガは70〜84なので非メガはブレバ+逆鱗、メガはブレバ+2逆鱗)、晴れてる時はガブに素引き→地鳴らし(CS60〜72、HB46〜55)連打、コケコで〆
負け筋
意地カメと冷静ラプが出てきて猫か礫のどちらか(ないし両方)が急所に当たって反動でコケコが落ちた後になんか変なことが起こってラス1メガバナに負ける(ラプから礫飛んでくることはほぼないけど)
ラプの粉2連発動
意地カビの乱数耐え
間違えてボルチェンZを撃つ
おわりに
色エンニュートが欲しくてヴェラ火山公園でヤトウモリしばいてるんですけどヤトウモリが17匹光りました。
全部オスでした。クソが。
ではでは。楽しいバトルライフを。