
浜松市議とおやまの 2025/02/23の活動
【午前】
1 消防団活動 〜分団訓練・教育隊訓練〜
かなり寒い朝でした
早朝から 消防団活動の放水訓練に参加
なかなか うまくいかないこともあったけれど ボチボチの訓練でした
課題は 来週の方面隊訓練で 克服する予定

終了後は 片付け
使用したホースの片付けと ホースカーや3本背負いなどへのホースの充填
装備品の片付けなどなど
片付けは 次への備えです
その後 今日は 解散にはならず 教育隊の指導員の方々より チェーンソーの扱いや 担架での要救助者の搬送について 実地での指導をいただきました
チェーンソーは バッテリー式とエンジン式の2台
各人どちらかで1回ずつ実施
下から3分の1程度まで歯を入れ 上から切るという感じで切り落としました
状況によって 初めに上から切ってから 下から切る または 上から切ってから下から切るということを 使い分けます
また 切り落とした際に 脚を切らないように また 歯を入れた際に 跳ね返りでのリスクを避けるための位置どりなども大切
担架への要救助者の搬送についても どう担架に乗せ下ろしをするかなどなど 指導してもらいました
2 保護司の仕事
お昼前に 少しだけ 保護司の仕事
色々と経験させていただけ また お話を聞かせていただけ 人間としての勉強になります
人生を深くしてくれる保護司の仕事は とても有意義です
【午後】
3 静岡リバティーズの練習
昼食後 入野協働センターへ移動して 車椅子ソフトボールチーム 静岡リバティーズの練習に顔を出してきました
今日は 以前 参加してくださった方のお友達や 先日の 浜松こども基金のキックオフイベントでお繋ぎした方も 体験に来てくださりました
みなさん とても面白いと言ってくださり 継続して参加していただけたら嬉しいです
私はというと ほんの少しだけ お手伝いさせていただいただけ
どうも 午前中で疲れてしまって

【夜】
4 自宅にて
今夜は 自宅で過ごしております
カーブのオープン戦のハイライト動画を見たり
今日は 早めに休みます