予定表は捨て行動表を持つ!!〜セルフマネージメント〜
おはようございます、こんにちは、こんばんは!!
飲食店の独立開業を目指して日々ビジネスの勉強をしておりますyasuです。
これから企業したい方や時間に追われてなかなか学びができない方に
僕が今学んでいる事を紹介し少しでも役に立てたらと思いブログを立ち上げました。
■自己紹介
・1984年生まれ静岡県浜松市在住
・ホテルオークラ浜松で5年間フランス料理を勉強後カナダに料理留学
・帰国後個人のレストランに勤務するも挫折し給食業界に調理師として勤務
・現在は給食会社のメニュー開発、人事、マネージメント業務を担当
・40歳手前にして独立開業を目指して猛勉強中
(UR-U 最先端ビジネススクールにて)
■この記事に書いてあること・・・
❶セルフマネジメントが必要は訳
❷予定表を行動表に変更する
❸隙間時間の使い方
■この記事を読むと・・・
❶自分自身のセルフマネジメントができるようになる
❷起業のための学びの時間がとれるようになる
❸日々の仕事や予定を効率的にこなせるようになる
■セルフマネジメントが必要な訳
ビジネスにおいて絶対的に必要なのはモチベーション!!
こういった話しをよく耳にします。
実際僕も連休あけになんかやる気が出ないなぁ・・・
なんもやりたくないなぁ・・・
どうやったらモチベーションを保てるんだろう?
どうやったら効率的に日々の時間を使い、行動できるんだろう?
そんなに高いモチベーションを維持するなんて無理!!
みなさんの中にも同じ事を考えたことがある方がいるんじゃないでしょうか?
じゃあコンビニのおばちゃんがモチベーションに関わらずレジ打ちや、品出しをしっかりできているのは何故だと思いますか??
それは・・・
マニュアルがあるからです!!
セルフマネージメントというのは要するに自分のマニュアルを作ることです!
このマニュアルさえあれば、コンビニのおばちゃん同様モチベーションに左右されることなく、日々のやるべき事を効率的にこなせ、
学びへの時間を有効に使うことができるんです。
資本主義社会において知識がある程度ある場合は競合が減るためリスクが下がる
例えばあなたがウォーターサーバーの会社の経営者だったとします。
どうやって商品をお客様に販売していくかを考えたときに、
営業マンを採用して研修をして・・・etcなどをやっていくと思います。
そうすると営業マンの採用で失敗したり研修が上手く伝わらなかったりと、
何かとリスクが生じます。
しかししっかりと知識を貯めておけば、代理店制度の仕組みをしっかりと構築し、
その代理店をどのように全国に広めるか?などリスクを減らす施策を打つことができます。
つまりリスクを減らして起業するためには??
知識をつけることが大事なのです!!
しかも知識を得る時間が最も重要です!!
それもインプットするだけではなくアウトプットまでして初めて知識を得るということになるんです。
インプットもしてそれをアウトプットする!!そんな時間ないよ!!
ではどうやってその時間を効率的に生み出していけばいいでしょうか。
次の項目で説明したいと思います。
予定表を行動表に変える!!
スケジュール表というとあなたはどのような事を予定帳に入れますか?
何時にどんな作業をするかなど事細かに記入していくと思います。
そうではなくて何時にどこに行くのみを記入して、とにかくその時間になったら記入した場所に行く!!やることはそこで考える!!
ことが大切です。
それをできたものは例えば黄色にしてできなかったものは赤色にする。
それを一週間経過したときに見返して、赤色の部分があるところについては、
自分の甘さだと認識して翌週の行動を見直すなどして改善していく。
こういった事を常に継続してちょっとずつ仕組み化していくことが大切なのです。
でも何でもかんでもやる事を一気にこなそうなんていうのは無理ですよね?
皆さんやるべき事を横に並べて考えていませんか?
まずはそれを縦に並べて考え直してみましょう。
上のフレームワークをやってみましょう。
クレーム処理や締め切りのある仕事は相手がいる事が主なので緊急で重要、つまり重要かつ緊急な事(優先してすべきこと)です。
では左下の突然の訪問や電話はどうでしょう?(何かしらの営業)
突然のことで緊急ではありますが、重要ではないのでこの二点のタスクに関しては、無視でいいことになります。
ではその隣の友達との飲み会や溜まったアニメを見る。はどうでしょうか?
ここまでお話ししている根本が将来の企業に向けての知識を貯める、インプットしたものをアウトプットしていく。そしてその時間を日々の時間からどうやって捻出するかという事ですから、飲み会もアニメ鑑賞も緊急でもなければ重要でもないということになります。すなわちここに入る項目はやらないです。
では最後に右上の項目」はどうでしょう?
スキルアップのための学び、健康維持のための運動など、緊急ではないにしても重要な項目ですよね?
なのでこのフレームワークを日々行なっていき、いかに緊急で重要なタスクを減らして、やる必要のないタスクを無視し、右上の緊急じゃないけど重要なタスクに時間を割り当てられるかで1年後、二年後の知識量がかなり変わって来るのです。
隙間時間の使い方
時間は2種類に分けられます。
1.生産可能時間
2.非生可能産時間
隙間時間は人が起きてから寝るまでの約7割あると言われています。
例えば、
・自宅から会社に向かうまでや帰宅するまでの時間
・現場に移動するまでの時間
この隙間時間をいかに上手く使うかが重要です。
・メールの返信
・SNSチェック
・学び(Audible)
ROI~Return Of Investment~ではなく
ROTI~Return Of Time Investment~
自分が使った時間は絶対に無駄にしないという意識が大事!!
先ほどの隙間時間7時間の話と少し矛盾しますが、ボクシングで有名な
メイ・ウェザーさんの話で、
1日は24時間。
僕たちは8時間睡眠して8時間働く、これで16時間経過した。
朝、昼、夕の食事の時間でさらに3時間追加、身支度で1時間。
これだもう20時間だ。
残された時間は4時間、この時間を絶対に無駄にしてはいけない。
やるべきことをやるんだ。
という言葉もあります。
睡眠時間を削ろうが、食事を削ろうが時間を無駄にしないという意識がなければどんなに時間を作ったって無駄ということなのです。
まとめ
今回のお話しはこれから起業に向けて勉強をする前に、
今の自分のマインドを変える。
今まで何となく過ごしていた日々をしっかり自分で管理しそれを継続していく。
とにかく時間を無駄にせずしっかりと学びや経験に当てれるようにするなど、
自分自身のコントロールまさにセルフマネジメントについて僕が今you tubeやInstagramで話題の竹花貴騎さんがやっているおばあちゃんでもわかるビジネスオンラインサロンUR-Uで学んでいる授業の中から一部ご紹介させていただきました。
現在応募者多数のため無料体験入学が紹介のみとなっていますので、
ご興味がある方はリンクを貼っておくのでチェックしてみてください。
一緒に学びましょう!!
https://www.ur-uni.com/?original_id=100008858
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?