#11 高橋優さんとわたし
いつか好きな音楽やアーティストについてのnoteを書きたい!!と思っていたので今日は第一弾を書いていきたいです。
はじめに
わたしの好きなアーティストは高橋優さんです。
こういった時に、一瞬わからないといった表情をした人も「明日はきっといい日になる」や「福笑い」といった代表曲をいうと8割はわかる!といってもらえます。
わたしが優さんのファンになったのは2018年の春です。
もちろん以前からお名前も楽曲も知っていましたがめちゃくちゃ好きというわけではありませんでした。
プライドとわたし
わたしがファンになるきっかけはメジャーセカンドのエンディングに「プライド」が使用されてたことです。
元々メジャーが好きだったので、セカンドをみてエンディングに心掴まれました!!
大吾くんとプライドが合いすぎていて「この人すごいな!」ってなりました。
脱線しますが、吾郎の息子の大吾くんが肩弱くてピッチャーになれないっていうキツすぎる設定にしている満田先生やばいですね..
最初の二世でなければみたいな感じのやつ結構きつかったです。
メジャーといえば、第一シーズンのオープニングロードオブメジャーの心絵ですが、セカンドといえばプライドだと勝手に思ってます!笑
わたしは元々人と比べてしまいがちな性格です。
すぐに自分はダメだと思ってしまいます。
だからこそ、プライドの
誰にも期待されてないくらいが丁度いいのさ
ここにいるをいる意味を刻み込むのさ
何度倒れても
というフレーズにすごく勇気をもらいました。
ちなみに初めて買ったCDはもちろんプライドです。
そこから過去のCDやアルバムを集め始めました!
当時わたしはお小遣いがなかったので、貯めていたお年玉で買ってました。
いくつかのアルバムは下宿に持って行ってます。
スマホでいくらでも音楽は楽しめますが、たまにはCDプレイヤーで聴きたい!と思う時に使ってます。
STARTING OVERとわたし
2018年の秋。
6枚目のアルバムのSTARTING OVERが発売されました。
今までは過去に発売したものを集めていたので、リアルタイムで発売したものを手に取れるということがなんだか新鮮でした。
発売日の日に近所のイオンの小さなCDショップに行ってせっかくだから!!と思ってライブDVD付きの期間限定版を買って何回も何回も歌詞を見ながら聴いていました。
このアルバムの中で一番好きなのはシンプルです。
優さんの曲ってタイアップが多いから意外と聴いたことある!ってなることも楽しいです。
シンプルは洗顔のCMソングなので知ってるって人もいるのではないでしょうか?
当時はそのまんまの君が好きというフレーズに惹かれていましたが、今は何が思ったら話そう心のままにという歌詞に強く心惹かれます。
聞く時々で好きな歌詞が変わったり特に好きな曲が変わったりと優さんの曲は楽しいなって思います。
ライブもめちゃくちゃ楽しいです!!
本人いたんだ!!ってなりました。
新曲「現下の喝采」
先週は新曲のMVが発表されました。
MVのストーリーが明日はきっといい日になるから続いていてすごく安っぽく聞こえるかもしれませんが胸熱でした..!!
弱くてもいい 馬鹿でもいい
ダメでもいい 才能ゼロでいい
優さんはやっぱりどんな人に対しても寄り添ってくれる人だなってなりました。
ゼミを決めたり、将来に対してすごく悩んだり、就活について悩んだり。
才能なんて恐らくないし、天才でもないし。
でもそれを言い訳にした時点で負けになる。
それはちゃんとわかっている。
だけど周りと比べて激しく自己嫌悪になっちゃう日もある。
そんな自分を受け入れて大切なものを大切にして毎日少しずつ前に進むしかないんだよなと思い知らされます。
とりあえず秋学期。
優さんの曲を聴いて元気もらって勉強もバイトも資格勉強も本気で取り組んでいきます。