見出し画像

矯正始めた。今57。

いつもクリーニングをしてもらっている歯科医院では、お勧めの矯正歯科を2カ所教えてくれた。

結局、職場から近い歯科に行くことにして、予約をしようと電話をしてみた。なんと、次月の初診予約は月末にならないと始まらないとのこと。そしてHPでの予約も月末の決まった日からではないとできないとのこと。確かに紹介してくださった歯科医師にも「人気なのでなかなか予約が取れないかもしれない」とは言われていたが、こういう時間のかかるものなのかと、自分の見通しの甘さに歯噛みしそうだった。

と、文句を言っても始まらないので、予約開始当日、ドキドキしながら予約ページを開く。良かった、まだ予約できた。

予約当日。
到着すると、その医院の中は朝のミーティング中のようだった。たくさんのスタッフが見える。
いよいよ矯正に入るかと思うと、なんだかドキドキしてきた。

今日は、矯正を始めるかどうかを決めるためのカウンセリング。写真を撮り、今の歯の状態から、綺麗な歯並びになったらの予想画像を見せてもらったり、矯正の先生とお話をしたり。
私の歯はいわゆる「出っ歯」。なんだか、ストレートに言われると悲しい。でも、歯並びは必ず綺麗になると言われ、ちょっと嬉しくなる。そして、先生はとても明るくて前向きで、ご自身も50歳を過ぎて2度目の矯正をしたと教えてくれた。スキューバダイビングを始めて、若い人たちと一緒に海に潜るようになったとき、自分が自分らしくいるために矯正をすることにしたと。「自分らしくいるための矯正」か、と思ったら気が楽になった。そして、こんなふうに、自分に自信を持ちたいと。

もともと矯正を始めるつもりで来ていたこともあったが、「この先生のところで矯正したい」とすごく思った。なんだか、元気になってきたのだ。先生と話をしてると。素敵なマダム先生のところで矯正するなら、きっと綺麗になれる、そう思った。

料金の話や、今後の見通しなどの説明を聞いて1回目の通院が終わった。

いいなと思ったら応援しよう!