SR6のアダプター考察
実測してないのであくまでも推論とカタログスペックでの話
その内実測して更新するわ
サーボカタログスペック
赤サーボ 20kg DS3218
4.8~6.8V
待機4~5mA
負荷1.5~1.8A
青サーボ 25kg FT5325M
6.0~7.4V
待機6mA
負荷3.0~3.5A
黒サーボコアレス 45kg 9imod DSC45MG
6.0~8.4V
待機350~410mA
負荷3.5~4.0A
黒サーボコアレス 45kg FLASHHOBBY M45CHW
6.0~8.4V
待機350~410mA
負荷3.5~4.0A
良く使われるであろう4種類
サーボのkg・cmが違うので一概に比較は出来ない
アダプター
FunSR付属のACアダプタGEO651DA-050600(?
5V6A
JC0510
5V10Aメガネ型電源ケーブル付属
H03VVH2-F 定格6A
craftyhandy付属のACアダプタ
JC0510
5V10A
メガネ型電源ケーブル付属なし
handy付属のACアダプタ
12V3A
SR6に最適な電源を考える
公式ビルドマニュアルでは
A power supply capable of providing at
least 6A (preferably 10A) at 5V or 6V.
との記載がある
最低6A~推奨10A 5Vor6Vのアダプタ
これは公式が基本とする赤サーボでの数値である事に注意が必要である
サーボの負荷は同時に6個全てが最大になるような事はないはずだが
左右のサーボ2個が最大になる事はあるかもしれないがそれすらも稀なはず
実測してみないと分からないが
青サーボですら6vで負荷時のAを考えるとfunsrに付属するのが5v6Aだとしたら瞬間的にはA不足が起こりえるのではないだろうか
黒サーボは5V10Aで動きはする
6v10Aが本来の最低ラインに思えるが
45kg・cmを引き出すのに6vが必要であって
5vでもまぁ問題ない
となると5v10Aのアダプタが最良かもしれない
Aを実測してみないと分からないが
市販のアダプタはVの幅は広いが
Aが10A以上のアダプタは滅多に見ない
アリエクでは5v 12A 15Aのアダプタが売っているが
付属品とするにはセールでも3000円前後は高価であろうか
https://a.aliexpress.com/_ooohuX1
一度使っているACアダプターが何Aなのかをチェックして欲しい
ちなみに
アダプタからコンセントをつなぐメガネ型コネクタのケーブルにも許容量がある
大抵は7Aである事が多く
5v6Aには良いが5v10Aには不足している
ここも注意が必要である
funSRに付属するH03VVH2-Fは定格6Aだった、もしかしたら影響があるのかもしれない