半ばこんにゃく
こんにゃく食ったら、田楽のもと、みたいな商品にめっちゃ砂糖入ってんだよな。こんなもん塩麹でええわ。下手にこんにゃくとか食うと、お腹がいっぱいになってしまって他のものが食えないという罠。まぁ食いたくなきゃ食わなきゃいいんだけど。毎日サプリ漬けだから、たまには胃腸を休ませないとまずいだろうな。また猿の追い回し野郎が来た。人の時間も奪ってるけどな、コイツ。というか、なぜか行き止まりの袋小路の場所にいっつも来るんだけど、なんだろうな。これは。そこに来て猿を発見しても、行き止まりだから人間はその先、行けないって分かると思うけど、猿なら藪の中、木を伝って逃げちゃうけど。バカなのかも知れない。猿以下の知能だから、猿を追い回しているのだ。バカなのだ。世の中には本当に、バカっているんだ。まぁ確かに、これだけホモサピエンスが増えていれば、パレート法則ではないが、一定の猿以下の知能の人っているんだ。この現実を認めなくっちゃいけない。認めなくっちゃいけない。認めなくっちゃいけない。世の中には正真正銘のバカもいる。うわ、なんか公共事業として予算をつけちゃったみたいだな。役所ごとバカだった、という。しょうがない。これが国が滅びるということだ。けっこう落ち葉掃きっていうのも疲れるんだな。箒を握ってずーっと、掃き続けていると、手がこわばってくるし、腰もいってしまいそうになる。けっこうカロリー使うだろうな。よく考えたら大変な話である。昨日の夜、ワカメを食ったら速攻で、今朝出たな。もう起きてから、ずーっと、俺たちを早くここから出してくれー、って直腸からノックしてるのが分かるんだよな。やっぱり日本人は海藻だろう。またなんか来たな。地図みたいのを広げていたようだが。測量か何かのための役所か業者か、とも思ったがすぐに帰っていったので違うようだ。閑人の類いか。こないだの藪の中に突入してた猿爺はもしか、中国人かもな。食える貝か何かを探していたのかも知れん。なぜかボーッと突っ立っている、爺さん婆さんってけっこういるんだよな。なぜか分からん、休憩か何かを兼ねているのだろう。公園でジーっとこちらを見ている婆さんがいて目が合って、ぎょっとしてしまった。小型犬を散歩させていたのだが、犬の方をまったく見ていなかったから、たぶん通行人を監視していたのだ。イギリスにもそういう老婆が町のあちこちのベンチにいるという。ゆりかごから墓場まで、であるから何処か外国で暮らすとかそういうこともない。国家がゆりかごであり、墓場なのだから、当然そのような光景が必然的にあちこちで見られる。実はヨーグルト、というか乳酸菌は体に毒じゃないか、という話がある。確かに乳酸 と言えば疲労物質。しかし納豆菌もこさ、元は枯草菌である。半分腐りかけ、というのが最も美味しい、と感じるのは腸内細菌にとって美味だからなのであらうか。半ばアルツハイマーだったかも知れんけど。なんかよく分からん爺が、ビニール袋に靴を入れて持ってきた。なんだ、何をするつもりだ。ベンチに靴を置いていったようだ。何なんだ。新品の靴の履き心地を試したにしても、持って帰るだろう。半ばアルツハイマーか。一撃で業界の勢力図を塗り替えるような、インパクトファクターというか、テクノロジーをなんと言ったかな。けっこうカッコいい英語があったはず。シルバーバレットじゃなくって。忘れたな。思い出した。ブロックバスター 区画破壊爆弾だ。しかし、あちこちタバコ臭いな。アレルギーを抑えてもこの臭いはどうしようもないからな。アメリカなら訴訟問題で、社長の首が飛んで太平洋を横断して北朝鮮まで飛ぶぞ。まぁ所さんは芸能界のブロックバスターか(笑)よ!トコロン1号!😁