半ばお買い物
曇りの日は体内時計が微妙だな。図書館で鼻歌しながら爺が。買い物カートみたいのを押してるがそのなかには、本物の買い物カゴが(笑)それ、ボケたふりして盗んでませんか(笑)腸内細菌と同様に、肺の中にも細菌がいるのかもな。糠漬けを作るとなぜかシンナー臭がしてきてしまう。チーズを漬けるとこのシンナー臭さが良い感じになるのだが、高野豆腐を漬けると、どうにも合わない。もろにシンナー臭さを吸ってしまうのだ。まぁチーズは既に発酵している、ということもある。ならば臭豆腐なら上手くいくのか。というか、この安物のマグ。普通に液漏れするな。外側は大丈夫でも、内側で漏れてしまう。表面張力で密着して取れんし。やっぱり安物はあかん。ビタミンD不足も原因か、と思い一粒30マイクログラムのサプリを、昨日の夜、一粒、今朝、一粒飲んできたが。まぁまぁだな。来る途中、爺の歩きタバコに遭遇したが、嫌な臭いは変わるはずもないが、掻痒感は出なかった。おかかって何でこんなに旨く感じるんだろうな。なぜか食欲がやたらある。たぶん寒いから体温を上げたいんだろうな。イソマルトオリゴ糖は、胃酸でほとんど死滅してしまうという話なのだが、他の食い物と一緒に入れたらどうなのだろう。或いは胃液の塩酸は、中和するアルカリ性食品と一緒に入れてみるとか。ションベン終わりの鼻ズーか。手を洗うのと同時に鼻も洗った方が良かったんじゃないか?ションベンは出すのに、鼻水は吸い込むという。倒錯的だな。まったく焼けていない、太ももの内側とかに炎症が起こることがあるのだが、この炎症と掻痒感の後に急に鼻水が出てきたようだ。もしか、炎症=鼻水なのかも知れん。ヌタウナギか、という。苦いものは嫌いじゃないのだが、ほうれん草のあの、ぐにゅっとした食感が嫌いなのだ。だから、ほうれん草のおひたしもあまり好きではなかったが、昨日、ガラムマサラと醤油で味付けしたらエキゾチックで旨かった。やっぱりスパイスの力は偉大だな。隣に座った爺がやたら足を組み直して、うるせえな。あめ玉二個爺かと思ったが違う爺だった。どちらにせよ粗大ゴミか。もしもし、こちらは廃品回収業者ではありません。Daisoの300円のヌード枕を買ったがあんまり固くないな。もうちょい固いかと思ったけどな。まぁ所さんはいつもぐにゅっとしてるか(笑)よ!ハゲウナギ!😁