見出し画像

【9/18】鹿児島県知事宛ご意見、全てシェアストップでお願いいたします🙏

鹿児島県知事、宮崎県知事宛
動物たちの環境改善を求めるご意見アクションを立ち上げました!

【9/18 追記】
たくさんの方々がご意見やシェアをしてくださいました!🙇‍♀️
本当にありがとうございます!🙇‍♀️🙏
宮崎県、鹿児島県、徳之島全てシェアストップでお願いいたします🙇‍♀️

鹿児島県担当課より回答がありました。
(回答は同時期に他の方へも同じ文章で届いたとご連絡をいただいてます)



🔻以下返信文章です。
『当県の動物愛護管理行政に貴重なご意見をいただきありがとうございます。
(なお,この件につきましては同様のご意見を多数いただいており,回答にお時間をいただきました)

いただいたご意見,ご要望につきましては管轄する保健所に情報提供しており,保健所を通じて関係市町村へも共有しております。
また県内には動物管理所が3カ所ありますが,うち2カ所はすでにエアコンを設置済みであり,残る1カ所についても今年度設置予定です。
これらの動物管理所とは別に動物愛護センターもございますが,こちらについてもエアコンにより温度管理を行っています。

県の動物愛護管理行政につきましては,今後とも市町村と連携して取り組んでまいります。』
(以上)


まず、徳之島の件についてですが、ご意見文章内にあるように徳之島保健所は頑張ってくださってます。
しかしながら、県からの指導は意識改革が必要な三町ではなく、全て徳之島保健所に行ってしまうとのことで苦難しています。

また、鹿児島県管理所についてですが、今年度エアコン設置予定しているとの回答があり、安堵の点ではありますが、酷暑続きの夏、そして寒さの厳しい冬(高台とのことなので冬の寒さが心配です)においての緊急対応について書かれていないため、
再度、徳之島の件も合わせて鹿児島県知事宛ご意見で返信をいたしました。



以下2回目の回答です🔻
『ご意見いただきましてありがとうございます。
当県の動物管理所では動物舎の温度確認を実施していますが,今年度エアコンを設置する予定の動物管理所につきましては,
高地に位置していることもあり,平地と比較して気温が5℃前後低い状況にあります。
また夏場においては常時扇風機等を使用しており,適切な飼養環境の維持に努めているところです。

犬猫の適正飼養啓発や不適正飼養に係る指導等につきましては県保健所が主体となって取り組んでいるところですが,
必要に応じて市町村とも連携して対応しています。』
(以上)

上記の内容を施設を知る団体様に確認しましたところ、管理所は高台とのことでしたが、
実際過去に夏場熱中症で団体様が氷水をかけたり、医療にかけることをしてくださった子がそのまま命を落としたことをお聞きしていたことと(扇風機等の対応はその子が亡くなった事でそのような対応をされたのではないかと近隣の団体様よりお聞きしました)
しかしながら冬場についてはやはり寒さが厳しいとのことでした。
管理所の現状とその後の状況は現在様子見中となります🙏



*徳之島に関してはシェアストップでお願いいたします🙇‍♀️
こちらは8月に現地ボランティア様が三町にご意見書を提出されたことの後押しになったのではないかと考えます。
徳之島に関してのみ、先が見えないのは変わらないところですので、今後も注視しつつ、
考えていきたいと思います🙇‍♀️
再びアクションや署名などのときは
どうかお力をお貸しくださいますようお願いいたします!🙇‍♀️

🔻コピペご意見フォーム


【8/11 追記】
※ 8/10 皆さまの声が届き!宮崎県は前進いたしましたが、鹿児島県はまだです😖

画像は徳之島の劣悪な環境で、幸せを掴むことなく空の向こうへ旅立っていったそぼろくんです😖

【経緯】
耳を疑う情報です!!
宮崎県、鹿児島県の管理所にエアコンがない!!
緊急でコピペご意見作成しました!🙇‍♀️
どうか!皆様のお力をお貸しください!

把握しているだけでも宮崎県の4つの保管所と鹿児島県にもエアコンなしの収容施設があるようです。
※ 動物愛護センターとは別に動物の収容施設として管理所があり、愛護センターにはエアコンはあります。
※Googleで検索出来た施設は宮崎県1ヵ所、鹿児島県1ヵ所のみです。なぜ?
閉鎖的なイメージを持たれてもおかしくないのでは?

皆様のお力が必要です!

お力をお貸しください!🙇‍♀️



徳之島の動物たちの酷い環境に地元のボランティアチームがキャパオーバーの中、ご尽力くださっています!

🔺徳之島でご尽力くださってます個人で活動されているチームウェルビーさまです🙏

※ 島外の団体様がキャバオーバーの中、預かり等の応援をしてくださっていますが、
ほぼ毎日続く通報や多頭飼崩壊に限界を超えている状況です。。😖
どうかみんなの声を届けてくださいませんでしょうか!!🙇‍♀️
お力添えをどうか宜しくお願いいたします!!

📍以下コピペご意見アクションになります🙏
文章は自由に変更していただいて構いません🙏

📍文章をコピペしてご意見リンクへ送信


【8/11 追記】
文章が長いため、要望①、要望②と二つにのご意見を分けました🙏

貴重なご意見いただきありがとうございます🙏✨

📌要望 ①《徳之島に生まれた動物たちを助けてください!》

📌要望 ②《奄美大島を含む鹿児島県内全ての管理所にエアコンの設置の要望と、緊急措置対応をお願いいたします!》


【8/4 追記】📌 携帯機種によってなのか、上手くコピーが出来ないとお問い合わせをいただきました🙏🙇‍♀️💦
コピー文専用ページを作成しました。
下記リンク🔻ページ内、『全てコピー』で出来るはずです!🙏💦
リンク内にもご意見先🔗を貼っています。
お手数ですが、ペースト後、一部不要な文章は削除してください🙏


たくさんの声が必要です!🙏😭
どうかお力をお貸しください!🙇‍♀️🙏

📍送り先

鹿児島県知事ご意見フォーム


※ 要望を①、②と分割しましたので、二つのご意見になります🙏
どうかお力をお貸しください!🙇‍♀️


🔻【8/10 進捗あり】宮崎県!みんなの声が届き!!前進しました!🙏😭

📌 宜しければ、宮崎県知事宛に『お礼と期待のメール』をお願いしたいです🙏👊✨




件名;
1、徳之島行政への指導の徹底
2、鹿児島県の動物管理所全てにエアコンの設置と、現状の緊急措置として大至急でスポットクーラーの設置をお願いいたします。

本文;
塩田康一 鹿児島県知事殿
鹿児島県知事ご当選おめでとうございます。

【要望1】
徳之島三町行政への動物愛護徹底指導と管理をお願いいたします。
徳之島保健所や徳之島の個人ボランティアさんはキャパオーバーの中で全力で頑張ってくださっています!
徳之島三町役場の指導と管理をお願いいたします

塩田知事は徳之島の犬猫の扱いをご存知でしょうか?
徳之島は条例において、犬猫の牛小屋飼育を禁止しているにも関わらず、犬は牛小屋の番犬、猫はネズミ取りとして、食べ物も充分に与えず、犬猫にお金をかけたくない一部の島民は不妊化手術はおろか、フィラリア予防もせず、多頭飼崩壊や、近隣の動物嫌いの住人によって、増えすぎた猫への毒餌行為もあります。
犬猫にお金をかけない。これは既に時代錯誤であり、
現代においてペットは伴侶であります。
犬猫にお金をかけない意識であれば、動物を迎える資格はないと思います。

また、猫のTNRにおいても仕事としてTNRをしているだけの杜撰なお役所仕事と感じます。
地域からの苦情のせいなのか、不妊化手術後に他地域へリリースをしていたということもお聞きしました。
猫はテリトリーがあります。

見知らぬ環境にリリースすることは「勝手に死んでください」というのも同様です。
また、首輪をつけていた状態の悪い猫を医療にかけることもせず、飼い主を探すこともせず、そのままリリースされ、その子はガリガリボロボロの状態で亡くなりました!

放し飼いや放浪犬の飼い主捜索や不妊化手術されないまま多頭飼崩壊、劣悪な環境でネグレクトの犬猫たちの保護、飼い主指導、他にもきりがありません!
それを徳之島保健所や徳之島の個人ボランティアさんが
毎日キャパオーバーの中で全力で頑張ってくださっています!

鹿児島県知事にご指導をして頂きたいのは無関心な徳之島三町役場です!

世界自然遺産に登録された徳之島は闘牛とトライアスロンを観光のメインにしていますが、徳之島で生まれた犬や猫に関しては牛以下、畜生同然の扱いに深い哀しみと憤りを感じます。
塩田県知事は幼少期に徳之島伊仙小学校ご出身とのこと、徳之島は第二の故郷とも言えるのではないでしょうか。
どうか塩田県知事のお力をお貸しくださいませんでしょうか!

【要望2】
連日、尋常ではない猛暑日が続き、地球沸騰化という言葉も言われる最中に、鹿児島県内の管理所にエアコンないと知りました!

昨今ではこの異常気象や動物愛護の意識が高まる中、外飼いのネグレクト通報も増えています。
捕獲し、監禁しているエアコンのない施設内の状況は想像を絶する暑さと熱気でしょうこれが虐待ではないとすればなんと言えるのでしょう。

鹿児島県の県民の方はこの現状をご存知なのでしょうか?
鹿児島県奄美の施設も、もう何年も前から酷いと知られています!

あまりにも残酷で心ない管理体制だと感じます。精神的にも肉体的にもこれは虐待にあたるのではないでしょうか。

当然、熱中症で亡くなる子もいるそうです。
だいぶ前になりますが、奄美大島の管理所においても状態の良くない子を医療にもかけず、放置状態で亡くなったこともSNSで知りました。
あまりにも残酷で心ない管理体制だと感じます。
精神的にも肉体的にもこれは動物虐待にあたるのではないでしょうか。

国際的動物福祉の基本(5つの自由)
1.飢えと渇きからの自由
2.不快からの自由
3.痛み・傷害・病気からの自由
4.恐怖や抑圧からの自由
5.正常な行動を表現する自由
これら5つの自由 福祉の基本にも反しています。

昭和54年から更新されていない鹿児島県の動物愛護及び管理に関する条例には一切動物たち目線は入っていないようです。
https://g-reiki.pref.kagoshima.jp/pref.kagoshima2/reiki_honbun/q701RG00000541.html
鹿児島県ホームページには環境省基準案リンクを掲載されていますが、鹿児島県の指針が環境省発信と同様であれば、鹿児島県内の動物管理所の環境は違反していることになりませんか?
動物たちを一時預かる場所において、動物たちの身体的苦痛、肉体的苦痛を強いていることと同じことです。
環境省、動物愛護法基準案においても、世界の基準においても鹿児島県の動物愛護及び管理に関する条例は著しく遅れています。

飼い主不明の動物たちと言えど、大切な命をお預かりする場所であり、管理所はただの“保管”場所ではありません。

早急に、緊急で鹿児島県内、動物管理所全てにエアコン設置と設置に向けた施設の改修と整備をお願いいたします。同時に緊急でスポットクーラーを設置してください!

以下は緊急措置として、スポットクーラーに詳しい方に教えていただきましたので参考にしてください。

例えば、業務用の最強のものだと一台30万-50万くらいのスポットクーラーがあります。敷地の大きさによると思いますが、10台あっても、300-500万なのでかなり予算も抑えられますし、今すぐに対応出来るはずなので、出来ない理由にはならないと思います。

https://amzn.asia/d/06GFiGVw

スポットクーラーの種類もいろいろあり、安価なものもあるそうですが、やはりワット数の大きい方が、冷房としての機能が高いそうです。冷房設置のない大きなホームセンターですら、20個も使わないとのことです。
この猛暑をエアコンとスポットクーラーを駆使してご尽力されている地域もあります!

もしくは中古でも構わないと思います。
SNSで発信されれば恐らく、たくさんのエアコンが届きます。
どうか飼い主不明の動物たちの命を軽視しないでください。

今日も恐ろしい暑さです!この土日と動物たちの気持ちになってください!

塩田知事!!どうかお願いいたします。
動物たちを助けてください!

【都道府県市区町村 名前】

📍送り先
鹿児島県知事ご意見フォーム
https://www.pref.kagoshima.jp/aa02/chiji/tayori/tayori/input_form1.html

知事へのたよりをお寄せいただくにあたって(ご意見・ご提案はこちらから)
知事へのたよりをお寄せいただくにあたって(ご意見・ご提案はこちらから):
www.pref.kagoshima.jp


【8/2 追記】
鹿児島県、宮崎県、両県へのご意見内容についてのひとつが、
「県内全ての施設にエアコンの設置を求める」
ですが、管理所の建物自体にエアコン設置設備がないとのことで、緊急措置として
『大至急でスポットクーラー設置』を要望で書いています。

※ 緊急処置としての案についてどうしても浮かばず💧
気持ちが急ぐばかりだったところ @yoichi__official 斉藤様にご相談させていただいたところ、
スポットクーラーの使い方等々、詳細を教えていただき、ご意見内に記載させていただきました🙏
本当にありがとうございます!🙇‍♀️


いいなと思ったら応援しよう!