見出し画像

最近のことなど

気づいたら三週間ぐらい経っていて、季節はすっかり夏。
こたつもしまった。
猫がいるので、ギリギリまで粘っていたけど、さすがにもういいよって猫も思っていただろう。


先日は職場の飲み会だった。
今の職場は、三年めなのだが、飲み会に参加したのは初めてだった。
コロナがあったり、休職していたりで、そうなってしまったんだけど、今が一番職場の雰囲気がいいので、心から楽しめたから良かった。
インドネシアの人が辞めるので送別会と、ネパールの人たちの歓迎会も兼ねて。
みんなで言葉を送り合って、その言葉がどれも温かくて、ジーンと来た。
祖国を離れて、外国で働くって大変なことだ。
中国の人が言ってた言葉「ここの職場は、みんなが家族みたいだし、大変なことも、みんなの力を合わせれば乗り越えられる」。
青春ドラマの台詞みたいだけど、本当にそうだよねって思った。



プライベートでは、彼と劇団四季の「オペラ座の怪人」を観に行ってきた。
「美女と野獣」「ライオンキング」と違って、少し大人のストーリー。
音楽も素晴らしかったし、私はマスクを付けたファントムに釘付けだった。
クリスティーナはラウルと結ばれるけど、私がクリスティーナだったら、迷いなくファントムを選ぶと思う。
グッズ売り場にはファントムとラウルのクマのぬいぐるみが売っていた。
ラウルの方は小さなマスコットタイプで、ファントムは少し大きめ。
私はマスコットタイプのファントムベアが欲しかった。
帰りに、バッグにマスコットタイプの小さなファントムベアをぶら下げてる人がいた。
恐らく過去のものらしい。
フリマアプリで調べたら、わりと高額で売られていた。
いろいろ考えた末、小さなクマのストラップを買って、自分でマントとマスクを縫って作ろうかと。

貧乏性かもしれないけど、私はお金がなくて工夫する感じが好きだ。
10代の女の子がオシャレをしたいけど、お小遣いの範囲で頑張ってるのとか見ると微笑ましくなるし。



今日はお休みなので、のんびりしている。

いいなと思ったら応援しよう!