大学入試の合格の報告が絶えない
合格!
こんにちは
英語あなたの得意科目にする
英語講師かみいあきこでです。
先日高校3年生の女の子から
「第一希望の大学に
合格しました」
と連絡がありました。
ずっとzoomで受講されて
よく頑張りました。

実は
試験直後の生徒さんの
感想は
「めっちゃ難しかった!
全然できなかった」
というコメントだったので
今回は合格厳しいのかな
と気になっていました。
さらに
お母さんも今回は
合格しているとも
思っていなかったようです。
ところがなんと
しっかり合格していて
嬉しかったです。
試験って
本当に結果を見ないと
わからないですよね。
英語に関しては
全体の平均点が去年より
100点中10点も下がったぐらい
難しかったそうです。

きっと他の合格者達も
私の生徒さん同様に
「難しかった」
感じてるのだと思います。
受験者と合格者の数を聞いたら
半分ぐらい不合格のようです。
ということは
半分は不合格をもらった子も
いるんです。
ですのでこの合格を勝ち取ったのは
素晴らしい事です!
そしてこの結果は
この生徒さんの実力だと思います。
この生徒さんの上達ぶり
を振り返ってみましょう。
私のところに
1年前に習いに来た時は
単語も文法も全然わかってなくって
どこから手をつけていいのやら
私も非常に悩みました。

この生徒さん本人の努力も
そして元々の日本語力の高さも
相まって、どんどんとレベル
がアップしていきました。
長文を毎回のレッスンで
しっかりこなしていました。
改めて
自分で努力するって
大切だなと思いました
レッスン回数をこなしていくうちに
めきめきと質問の質が上がって
私も相当長文を読み込んで置かないと
対応できないので
予習にだいぶ時間をかけました。
そしてミスもどんどん減っていき
見事、第一希望の大学に合格されました!
すばらしい!!!
この生徒さんには
教師になりたいという夢があります。
是非、大学生活でしっかり学んで
夢をかなえてもらいましょう。
今日の問いかけ
先生のサポートも大事だけど
やっぱり本人のやる気が大事
ということが
分かりましたでしょうか。
皆さんもしっかり努力して
夢を叶えましょう。