
ティラニッドユニット評価(その他編4)
前置き
皆様こんばんは、αΩです。
更新しているってことはそういうことです。
いまの流行りのロスターみたいなのはまた別に紹介できたらなーと思ってますよ。
ロスターはほんとに無数にありますから、ティラニッドは(勝ててるかどうかは……)
今日も始めていきましょう。
ミューコリッドスポアマイン

評価:1
相性の良いデタッチ:なし
スポアマインのでっかいの。
単品でロスターにいれることはまぁないと思う。
妙に50ptもするのも謎。運用もくそもないので、スポロシストを使うときとか用意したらいい。
ニューロゴーント

評価:2.5
相性の良いデタッチ:果てしなき大群
ほぼ『果てしなき大群』用のユニット。
シナプス範囲の拡張が主な役目。かなり貧弱なので撃たれたらだいたいやられる。安くていいんだけど、競合がリッパースウォームとかパイロボアなので他のデタッチだとなかなか選択肢に入りづらい。
ニューロリクター

評価:4
相性の良いデタッチ:全て
ティラニッドの攻撃性の向上と相手のバフの両方をこなせるすごいヤツ。発売直後は3マストバイな最高なユニットだったけど、現在はポイントが上がって1,2体採用するのが主流。
リクター、デスリーパーと比べるとパンチは無いが、スペセや単独工作員やらで盤面に残りやすい。
副次の達成とかも全然仕事に入ってるので、上手く使いこなしたいところ。
ノルン・アシミレーター

評価:2.5
相性の良いデタッチ:侵攻艦隊、破壊者の大暴走、シナプス心髄群
とにかく単発火力が高いユニット。両腕のハープーンは伊達じゃない。
ただ、スペセがなく、耐も現状のモンスターと変わらないのが辛いとこかな。
あと、安くなったけどまだ高い……しょうがないのはわかるけど高い
ノルン・エミサリー

評価:3
相性の良いデタッチ:侵攻艦隊、破壊者の大暴走、シナプス心髄群
前述のアシミレーターに比べると防御よりのモンスター。スペセがあるので、アシミレーターよりは生き残りやすい。
防御よりと言っても既存のモンスターと同等程の火力が白兵射撃の両方出せるので弱くはない。
ただ、こいつもアシミレーターと同じで高いんだよ。もう少し安くならないかなー
今日はこんなところで、まだ割とユニットが残っててやべー……と思ってます。
お疲れさまでした。