
ティラニッドユニット評価(その他編3)
前置き
皆様こんばんは、αΩです。
なんやかんやで続いてますね。
今日は特に書くこともないので、評価にいきましょう。
ハイヴガード

評価:2.5
相性の良いデタッチ:侵攻艦隊
8版時での悪さの影響かナーフされたまま。
インペイラーキャノンがここまでよわくなるとは……
今使うならショックキャノンの方だとは思うけど、貫通が低いからアンチビークルでウーンズ成功しても弾かれそう。デバスつけてくれれば…
これを使うなら同ポイントにゾアンスロープがいるのでソッチの方がええよ。
リクター

評価:3.5
相性の良いデタッチ:侵攻艦隊、先遣群の猛攻
リクター種最安値ユニット。
白兵の性能面だけで言えば前述したデスリーパーと同格の攻撃力を持ってる。スペセをニューロリクターに取られてしまったのが痛いがかなりコスパの良いユニット。
地味に『即応投入』絡みの能力があるけど、『縦深』は持ってないんよなーと思ってたけど、戦場の切り方や戦況にもよるけど『浸透』じゃなくて戦略的予備運用するのもありかなーと
マレセプター

評価:5
相性の良いデタッチ:侵攻艦隊、シナプス心髄群、破壊者の大暴走
ティラニッドには数少ない相手にデバフを与えられるユニット。ポイントはやや高めだが、あまり関係なく採用されてる。サイキック攻撃で耐の高いビークルに手が出るのも強いところ。
ただ、白兵は見た目の割にイマイチなんだよなー
マウロック

評価:3
相性の良いデタッチ:侵攻艦隊、先遣群の猛攻、破壊者の大暴走
大きな口で地面から致命ダメージを与えられるため、相手が密集しているところに出してダメージを与えたいところだが、まぁ不安定でユニットに壊滅的なダメージを出せるわけではないのでなかなか扱いが難しい。
手数は多いので、数いるインファントリーを相手にしたいがそんなの現状出てきにくいんだよなー
さて、今日はこんなところです。
お疲れさまでした。