「夢みるおうち」にしよう
自主上映の「夢みる小学校」という映画を観てきました。
主に、きのくに こどもの村学園。のドキュメンタリー映画。
小1から中3の縦割り。
国語、算数などの教科は無く、
好きな活動のクラスに参加。
プロジェクトと呼ばれる活動時間。
子ども達が企画、準備、実行していく。
その中で、教育指導要領で必要な事が網羅されていく。
全てが子どもの体験になる。
はじめて知る学校の在り方で、
ワクワクしながら、終始観ていました。
こんな学校近くにあったらいいな。
子ども達も、ここに行かせたいな。
と、思ったのですが…
まずは、おうちを
「夢みるおうち」にしていこうと思いました‼︎
そのための心得リスト。
①子ども達のやりたいに寄り添う。
②やりたいことが出来る環境にする。
③親が出来ないからを言い訳にしない。
④親もやりたいことに挑戦する。
他に何かあるかなぁ…ワクワクしてます。