
好きになるのに理由考える必要なくない?
友達とお互いの大好きな人の話になった。
私は恥ずかしかったが聞いてみた「見る?」
そしたら彼女から、
「見るー!」と言ってくれたので動画を見せた。
正直見せたいのもあったので、嬉しかった。
そしたら、彼女から返事がきた。
「なるほどーあなたが、好きになるの、わかる気がする~」と、言われた。
私が「なんで私が好きになると思ったん?私、いまだによくわからんのよー、なんで好きになったのか」と、言ったら
「陰の部分を自分で知ってて、自分の殻を破ろうと努力しているところかなー。あとちょっと不思議ちゃん!♡」と、言っていた。
うんうん!そうだね!
かっこいいよね!すてきでしょ?w不思議ちゃんOKー唯一無二と言ってー!!
認めてもらえると、嬉しい!
彼女が
「ぶっちゃけ好みなんじゃないの?」と、言われた。
「えーと、好み…好みですか。まあ、それはあるのかな、でも自分の好みって、よくわからないなー」
するとおもむろに
彼女は言った。
「て、いうかさー好きになるのに、理由考える必要なくない?」
え!?
と、思った。彼女らしいストレートな言葉だ。
そして妙に納得させられた。
今まで色んな人を好きになった。
どうして好きになったのかといえば、その人に、なにか惹かれるものがあったからだろう。でも、同じタイプの人ばかりだったかといえば、そうではない。
これは私の癖なのかもしれない。
私は、好きになる理由を探してしまう。
きっと
好きになる気持ちが
とても不可解だからだ。
わからない気持ちと折り合いをつけるためだろう。昔の人が、流行り病は悪霊が起こすものだと考えたように、わからないものは、なにか納得できそうなもので、説明する。
彼女はそれを感じたのだろうか、それともロマンチストだからだろうか。
芯をついた話をしてくれた。
好きになるのに、理由考えても仕方ない。だって、もう好きになってしまったのだから。
好きになったから好きなんだ。その方が、その人を丸ごとすべて受け入れている気がする。そんな言葉だった。
言霊の乗った素敵な言葉だと思った。