見出し画像

笑わずにはいられない(京都編)

【笑わずにはいられない(京都編)】

このノンフィクション物語は
大阪にあった某商社に中途転職入社で
情報システム関係の仕事をしていた
中高年4人組が、某商社のごたごたで
再度それぞれ違った道を歩みだした。
その後、メールでお互いの困った事や
ハプニングを連絡していたが
ばらばらの人生を歩みだしてから
5年後ぐらい経ってから
毎年何かのイベントを無理やり作って
オフミーティングを開催するようになった。
そのオフミーティングの中で特筆できる
「京都寮閉館前ツアー」と
「神戸観光ツアー(別冊)」を通して
中途転職入社のハンディをもろともせずに
猛烈からビューティフル時代を
毎日くたくたになってがんばって
遊びと言えばマージャンとゴルフしか
知らない団塊の世代が
一緒に仕事をしていた時以上に
昔の仲間と人生を謳歌している
実話である。
それでは、「京都寮閉館前ツアー」と
「神戸観光ツアー(別冊)」を通して
関西のおっちゃんの
おもしろさを味わっていただいて
現代のギスギスした
交換神経を逆なでするような空気を
一笑していただけたら幸いです。

☆『京都寮閉館前ツアー』☆

話を始める前に
四人衆のプロフィールをご紹介します。

☆和名[白髪の老人]:
*****=====*****
本名「ドスケビッチ・オナゴスキー」は
宮本武蔵の背後霊を軽々と背負って
辛い物と甘い物どちらでもこいの
二糖流免許皆伝の剣客。
みんなと一緒に仕事をしていた時は
営業系情報システムの開発担当。
現在は某食品会社に転籍後
早期退職して高齢者フリーター。

☆和名[伊藤大明神]:
*****=====*****
本名「ダジャレノスキッチ・コマンタレブー」は
佐々木小次郎の背後霊を背負って
腰を痛めてしまった物干し竿売り。
みんなと一緒に仕事をしていた時は
営業系システムの開発担当。
現在は関連会社の役員さん。

☆和名[家裁之介]:
*****=====*****
本名「ジ・ダンダンアッカ・イタイコマッタ~レ」は
ボラギノールでおなじみの
自称・天藤製薬の専属テスター。
みんなと一緒に仕事をしていた時は
管理系情報システムの開発担当。
現在は関連会社の経理関係システムを担当。

☆和名[涼貴特派員]:
*****=====*****
本名「シングルスキー・ナンデモユックリッチ」は
今回のツアーの専属カメラマン。
みんなと一緒に仕事をしていた時は
情報システムの運用管理担当者。
現在は中高年フリーター。

《待ち合わせの巻》

当日は「八坂の塔」のお知らせ看板前に
午後3時集合と電子瓦版にて各人に連絡。
ところが、午後3時になっても3名しかそろわない。
「それは誰だって?」
「武士の情け、お聞き召されるな」
そうこうしているうちに
[伊藤大明神]持ち歩き可能電子連絡器に
宮本武蔵の背後霊にとり付かれた[白髪の老人]から
「のろいのメール」が着信してきた。
「まだ阪急電車ですわ。
宮本武蔵の巌流島作戦を実践しろとの
悪のささやきにとりつかれた。ごめんやっしゃ」
佐々木小次郎の背後霊にとりつかれた[伊藤大明神]は
「先祖の失敗を繰り返すでないぞ。
すぐにこちらから出向いて一刀両断にせよ。
これぞ現代のつばめ返しの奥義」との
心のささやきに従って
急遽、四条南座にて伊っ藤冗談にすることに決定。
四条南座に赴くと
[白髪の老人]が大きな腹をなぜながら待っている。
[伊藤大名人]は佐々木小次郎の背後霊の指示どおり
「プ~ッ」と1倒冗談に毒ガス攻撃で先制攻撃。
さすがの[白髪の老人]もこの攻撃手法は
DNAに書き込まれていなくて笑うしか能無し。
この1倒冗談は諸刃の剣だったので
[伊藤大明神]の御付きの一人である
[家裁之介]にも飛び火。
立ったまま意識を数秒間なくしたところを
[涼貴特派員]が激写した。
この写真が後日某有名雑誌に
「京都南座悪臭弊害事件の秘蔵写真」として掲載され
一躍[涼貴特派員]が有名となる。
この[伊藤大明神]の一発の挨拶後
みんなは何もなかったように通常人の挨拶を交わして
久々のオフミーティング開始を喜んだ。

《京都寮に出発の巻》

挨拶後、やっと凸凹コンビの四人衆がそろったので
本日の目的地である京都寮に出発。
今回の凸凹コンビはカリスマ主人公抜きの
[白髪の老人][伊藤大明神]
[家裁之介][涼貴特派員]の
ごった煮四人衆。
また、血液型も○×△◇で
とりとめがつかない事が
始めから全員認知しているので
それなりに何とか妥協しあって出発。

出発寸前になって雲行きが悪化。
梅雨の中休みで晴れていた天気が
一転して急に土砂降り。
遠くの八坂神社の門の下も
雨宿りの人でいっぱいだ。
[伊藤大明神]の臭~さい戒厳令下事件や
[白髪の老人]のどうしようもない
おやじギャグ攻勢の修羅場を乗り切った四人衆も
今回の土砂降りには商店の軒下で雨宿り。
しかし、[涼貴特派員]は
各国を渡り歩いたつわものカメラマンだけあって
雨の中で我々の記念ショットをとり続ける。
まさに、ピューリッア賞ものだ。
ただし、使用の愛器である出始めカメラは
スイッチオンから約30秒待たないとダメなので
被写体も撮ってほしい場合は
30秒息を止める(?)体力が必要。
そうこうする内に土砂降りも止んで
「ハイ・息を止めて」がとれるようになった。
そこで八坂神社の前で
全員30秒間息を止めて記念撮影。
撮影後にデジカメの画面でこの写真を見ると
[白髪の老人]だけピンぼけだ。
だって30秒息をとめる事は
歳を考えると他の世界にワープするに等しいため
無理させられない。
よって今後は[涼貴特派員]の合図は
スイッチオンしてから20カウント後に
みんなに合図くれることになる。
それならずっとスイッチオンにしておいたらいいんだけど
これまたドケチの関西人としては
許しがたい行為そのものだからできっこない。

撮影後は雨が止んだので
スタコラサッサと京都寮に向かって前進。
真夏のギンギンの暑さは無いのだけれど
湿度??%で体はベトベト状態。
しかし、[涼貴特派員]は蒸し暑さにも負けず
後ろ歩きにも負けずの宮沢賢治なので
被写体の3人は合図がある度に
約10秒息をとめながら
かつ、笑顔で[涼貴特派員]の愛器に向かって
カメラ目線でハイ・ポーズ。
関西のおっさん特有の
おやじ駄洒落を言いながら
時にはすれ違った可愛い娘の
すばらしいボディーラインを眺めながら
間もなく京都寮に到着した。

《京都寮到着後の巻》

何打缶打といいながら
ついに懐かしい某商社の京都寮に到着。
京都寮の古風な門の前で
記念写真を撮っていると支配人が出てきて
嫌がる[涼貴特派員]のカメラをもぎ取って
ついに[涼貴特派員]を含んだ
四人衆の全貌があばかれた。
部屋は「高雄」に決定。
この件についてはまことに申し訳ありませんが
駄洒落・ユーモア…何もウカビマセン。
あしからず。
部屋に入って、さっそく浴衣に着替えて
テレビを見ながら雑談開始。
そうこうしていると準備のよい
[伊藤大明神]持参のビール・おつまみと
[涼貴特派員]が自分で揚げた
カッパセンベイがテーブルの上に並べられた。
アルコールとおつまみが用意されると
関西人のおっさんの秘儀である
おっさん駄洒落が
ねずみ花火に火がついたように飛び跳ねだした。
ただし[涼貴特派員]はノンアルコール主義なので
持参のH2Oで参加。
しかし、H2Oだけで関西のおっさん駄洒落に
ついてくるからすごい。

しかし、準備された潤滑油(ビール)と
固体燃料(おつまみ)がなくなると
おっさん駄洒落も底がついたのか
カリスマ指導者がいない団体のように
すぐにみんなそれぞれの世界に埋没。
しかし、このような時でも[涼貴特派員]は
H20を飲みながらカメラのファインダーを覗き続け
通常では被写体に向いていない
我々を撮りつづけるのであった。
ウ~ム、マンダム! 古~い。
ほんまにみなさんマイペース。
すでにテレビを見ている人は誰もいません。
テレビは無常にニュースを流している。
こんな情景を家でかみさんが見たら
関西のおばちゃんのすごいスピードの関西弁で
「もったいないやないの。
テレビ見ないんやったら消しときや。
それもコンセントから抜いとかないとだめやで。
テレビはスイッチ切っただけでも
電気流れてるんやで!
わかってるんか?おとうちゃん!」と
どやされるやろな。
[伊藤大明神]は[涼貴特派員]のカメラが
万が一の時を考えて
年季の入ったカメラを持ってきている。
そのカメラの動作確認中を
[涼貴特派員]が目ざとく見つけて
パシャ!と激写してから
「最近見かけないカメラだけど?」と聞いてみると
「伊藤大明神家に代代伝わってきた
【日光東照宮撮影器】
世間ではピンホールカメラと呼ばれているカメラですわ。
電池もいらないので
旅行には持ってこいなんだけど
ピーカン状態で1分ほど露光しないと駄目なんだ。
安心してや。
みんなの記念撮影で
1分間息止めてとは言わへんよって。
明日天気だったら平安神宮でも
撮影しようかなと思っているんだ。
平安神宮はずっと息止めてくれるもんな」とご回答。
いやはや迷回答に[涼貴特派員]も絶句。
このカメラテストも無事終了した[伊藤大明神]は
暇そうに横になっている[家裁之助]を見つけて
「[家裁之助]は以前京都寮に来たことあったよね。
その時は風呂が先だった?
それとも夕食のすき焼きが先だった?」とお伺い。
「たしか風呂が先だったかな?
ずいぶん前の事なんでよく覚えていない」とご回答。
「僕の時は遅く着いたので
すき焼き食べてから風呂に入った。
さてさて今日はどうかな?」と思案顔。
[伊藤大明神]と[家裁之助]が
暇つぶしの問答をしていると
支配人からの糸電話で
「[伊藤大明神]はん、お風呂入って。
ただし今回は男衆が多いので
悪いけど女風呂に入って」との伝言到着。
これをみんなに言うと[涼貴特派員]が
何かカメラのモニターを見ながら
うんうんと納得している。
[白髪の老人]がこの光景に気づいて
[涼貴特派員]のカメラのモニターを覗き込むと
【都合によりこの浴室の使用を中止します】
と書いた張り紙を撮影していた。
「これ何?」とたずねると
「この高雄部屋のお風呂。
二度と来られないので何でも撮影してるんだ」と回答。
このように何でも興味を持って撮影しないと
一人前の特派員じゃないんだなと
[白髪の老人]もうんうんと納得。
ぞろぞろ四人衆で支配人の指示どおりに
地下1階にある女風呂に向かって出発進行。

《女風呂事件の巻》

このようなシチュエーションに馴れている?[伊藤大明神]は
全員女風呂の脱衣場に入ったのを確認してカギをロック。
浴衣を脱いでみんなでワイワイお風呂に入って
お湯のかけっこや湯船に潜ったりして遊んでいる。
いくつになってもお風呂で裸の付き合いをすると
子供に戻って何をしても楽しいもんですね。
そんなこんなの楽しいお風呂を満喫して
それぞれお風呂から上がって行った。
順番は[伊藤大明神]、[白髪の老人]、
[家裁之介]、…[涼貴特派員]。
順番はこの通りなのですが
本名「シングルスキー・ナンデモユックリッチ」が性格を現すとおり
[涼貴特派員]がなかなかあがってこない。
しかたがないので
[伊藤大明神]と[家裁之介]が脱衣場を出た後
[白髪の老人]がカギを再度ロック。
[白髪の老人]が扇風機で涼みながら
[涼貴特派員]があがってくるのを待っていると
外からドアを開けようとガタガタガタ。 
「なんで開かへんの?誰か支配人に言うてきて」
「ちょっと待って。だれか中に居るよ?
中にいるのは誰????」と騒ぎ出した。
仕方が無いので[白髪の老人]が
「支配人の指示でただいま男が使っています。
しばらくお待ちを」と言ったあと
冷や汗が背筋をタラ~ッと流れていった。
「お~い、お茶!じゃなくて
オ~イ[涼貴特派員]早くあがってきてくれ!」
「外で年齢不詳の女性陣が騒いでいるから」と催促。
やっとのことで[涼貴特派員]が上がってきたが
またまたゆっくり頭を乾かしだしたので
首根っこをつかんで有無を言わさず退散。
脱衣場からでると
やはり年齢不詳の妙麗?の女性陣が
まだかまだかと待っていた。 
冷たい視線を無視してス~~~ッと退散。
こんなときは
前述の【使用不可の札】をつるしておけばよかった。
チャンチャン。

《メインディナーの巻》
 
お風呂事件も一段落して[涼貴特派員]も
高雄部屋(すもう部屋ではありません)で
ゆっくりマイペースで髪の毛のお手入れを開始。
職業柄昆布をいっぱい食しているのに[白髪の老人]と
今回の株主総会で常務様に推挙されている
アメリカンヘヤーの[伊藤大明神]の二人は
[涼貴特派員]のふさふさの黒髪を
うらめしそうに見ながら
風呂上がりに購入した
追加のビールと缶チューハイを
柿ピーを肴にチビチビ飲んでいる。
[家裁之介]は、髪の毛は黒くて
まあまあの状態ではあるが
国境の37度線が徐々に
金正日の国に侵入しかけている。
彼も缶ビールを飲みながら
テレビと我々3人の様子をチラチラ見ながら
のんびりくつろいでいる。
この様子は[涼貴特派員]が
ヘアーのお手入れ中なので
「甲子園球場には駐車場がありまへん。
甲子園球場には阪神電車が一番ヤ~」の
オマリーコマーシャルと同じように
状況証拠となる写真はありまへん。
午後6時半になると
フロントから食事の準備ができた旨の連絡有り。
1階食堂に行くと準備万端。
他のグループのみなさんも「席についてヨーイドン」状態。
そうそう、[涼貴特派員]はアンチアルコール派の
モルモン狂に近い考えなのでH2Oを2L持参。
[伊藤大明神]と[家裁之介]はビールをご注文。
[白髪の老人]は後ろの棚から焼酎ボトルをご注文。
何分にももうすぐ京都寮が閉館するので
ボトルも全て原価で処分。
関西人は原価と言う言葉に弱いので
[伊藤大明神]と[家裁の助]も
ウイスキーボトルをご注文。
仲居さんが火をつけてくれるまでの時間を活用して
ビールを飲んだり、焼酎の水割りを飲んだり
ウイスキーの水割りを飲んだり
水をストレートで飲んだりして
相変わらずのおっさん駄洒落で
ワイワイガヤガヤ。
料理は京都寮名物のすき焼きだ。
肉は本家某商社の畜産部より
ただ同然で仕入れしたOGビーフ。
このカラクリは、支配人の元先輩パワーで
現在の畜産部長にうむを言わせることなく
強引に仕入れ伝票にサインさせているからとの
もっぱらの風評。
まあ、横流しするのでなく
正式に仕入れしているので
監査が入っても大丈夫との事。
しかし、畜産部は繊維本部に比べて
利益の稼ぎ頭と聞いている。
よっぽど利益あるのかなあ?
こんな事を思いながら
喉のアルコール消毒をしていると
仲居さんが鍋の火をつけてくれて
すき焼きの開始。
そこで、ヨ~イドンの合図替わりに仲居さんに
全員の写真をパシャと激写してもらう。
この激写セレモニーが終了するやいなや
鍋の準備スタート。
この作業は[家裁之介]と[伊藤大明神]が
テキパキと遂行。
[涼貴特派員]も、この時ばかりは食欲中枢系が
仕事系の神経に勝って写真なし。
当然[白髪の老人]は焼酎を
一人でモクモクと楽しんでいたので
[涼貴特派員]の代役をすることすら
気がまわらない。
やっと、すき焼きのセット完了で
[涼貴特派員]も我にかえって撮りはじめた。
さ~て、準備もできたので食べようかと
[白髪の老人]が箸を持ち上げると
さすが[涼貴特派員]ですね。
箸をつける前のグッドタイミングを忘れることなく
[家裁之助]と[伊藤大明神]の
苦心の作の最良の出来栄えをパシャ。
このパシャを合図にみんなで
「いただきますコール」をするやいなや
黙々と食べ始めた。
しかし、黙々と食べていたのはほんの一時
関西人のおっさん4人が
アルコール入りのすき焼きパーティーで
黙々はありえません。
それからはおっさん駄洒落のオンパレードで
アルコールが減るわ減るわ。
白髪の老人は、食べる前からグビグビ。
一人でこんなスピードで飲んだらきっと?
次の巻で結果は判明します。
それから2時間ほど経過して、本名のように
何でもゆっくり[涼貴特派員]のごちそうさまで
今回のディナーの宴も終了。
最高のひと時を過ごしましたとさ。

《夕食後のひとときの巻》

この巻はあまり自信が有馬銭湯。
と言うよりも
「記憶がございません」と言う方が
正しいかも?
[伊藤大明神]曰く
「即、夢の中に遊びに行きよった。
困ったやつや」とのこと。
確かにトイレで[涼貴特派員]に
残った焼酎ボトルを大事に抱えて
小用しているところを
激写されたのは記憶にあるのですが
その後のフトンを敷くまでの間の記憶が
ございません。
よって、[涼貴特派員]が撮影した
証拠写真を元にして
たぶんこうだったんだろうと
第18感(6感×3倍)を働かせて
書いております。
この作品ができたところで
他の3人に確認したところ
みんなニヤニヤしながら
「大筋は間違っていないけど?」と
微妙な返事がちょっと気になっています。
ノンフィクションではありますが
そこのところは大目に見てやってください。
(影の声)
この部分だけ大目に見てもらっても
他の部分は・・・大丈夫???
それでは、推測部分が多い
問題の部分の記述を始めますわ。
おいしいすき焼きをお腹いっぱいたいらげて
焼酎をおいしくいただいて
高雄部屋に帰るところで
小用をもよおした[白髪の老人]は
[家裁之助]と連れションなる行為を行う。
その後に高雄部屋に帰ってきて
全員の在寮証明用写真をパチリ。
この写真は4人全員が写っているので
三脚を使用して撮影。
この写真からは[白髪の老人]は
ちゃんとカメラ目線をして写っているので
他の3人からは
ちょっと酔っているくらいに見えたのでは?
しかし、実際は[白髪の老人]の記憶は
この部分から
飛んで・飛んでの円広志状態ですわ。
その後は[涼貴特派員]が撮影した
現状分析用写真から推察します。
[家裁之介]の単独ショットが写っています。
一体何を考え・何をしようとしているのでしょうか?
第18感を働かせても
納得のいく解答が浮んできません。
刑事コロンボよろしく
周りの細かい項目をチェックしてみよう。
後ろの板の間には
折りたたみ傘を乾かしている。
テレビはついている。
前のテーブルの端には
飲み干した缶ビールとコップ。
目線はカメラ目線。
そうか、何もする事がないので
[涼貴特派員]のデジカメが作動する
30秒を待っていただけかも?
それとも
胸元を開けているという点から推察すると
暑くてただ涼んでいるだけかも?
次の写真はこりゃまた
難問の[伊藤大明神]の写真。
畳の間の真中に
板の間にあった椅子を持ってきていて
足を投げ出して座っている。
しかし刑事コロンボは
過去のいろんなパターンのデータを保有しているので
今回は一発で当てられそうです。
そうなんです。
[伊藤大明神]の性癖カルテから推察すれば、
このポーズは足元の座布団に座っていたら、
お腰がウズウズイテテイテテ状態になってきたので
「洋風高止まり木腰サポート座布団」に移って
ホッとしたところかな?
当たっていれば、きっとこの後は
「喉通過煙発生草入り紙丸め棒」などに火をともして
吸引されたのでは?
これは、一番近いところに
「喉通過煙発生草入り紙丸め棒」の変わり果てた
世間の嫌われ者の俗名をもつ
吸殻を捨てる灰皿があるのでね。
おっと、刑事コロンボは
いつもどおり帰りがけに振り向いて
「後、一つだけお聞きします」
「このシチュエーションは夕食後
[伊藤大明神]が部屋に帰ってきた時でしたね」
「みなさん、ひょっとしたら
今までの推察は間違っていたのかもしれません」
「本当は、コマンタレブ~の毒ガスを
部屋中に発散させるために椅子に座ったのかも」
「この推察が本当であれば
れっきとした故意の密室殺人+自殺未遂事件ですな」
最後に写っていたのは[白髪の老人]が
座布団を枕にして熟睡中の写真。
こりゃ、また、トドが完全に座布団岩の上で熟睡中。
刑事コロンボの出る幕なしですね。
答えは「ZzZZzZZZzZZZZ」

《トイレ事件の巻》

昨日の雨もカラッとあがって
梅雨の合間のさわやかな朝がやってきた。
二間続きの高雄部屋で、なぜか目を覚ますと
[白髪の老人]が一間を占領し
他の3人は一間で窮屈そうにお寝んね。
昔から有名な[白髪の老人]の
「空気入替時発生喉及鼻穴振動音」が
今回も高らかに鳴り響いたのかも?
しかし、本人は全く記憶にございませんのであしからず。
先ずは人間としての身だしなみの第一である
洗面を行ってすっきり。
みなさんも、それぞれのスタイルで
朝の身だしなみ完了。
[涼貴特派員]は
快便の神のお告げをいただくために
腹筋運動??回。
やっぱし、我々某商社OB会では
一番のヤングマン。
この運動のおかげで
快便の神が天井裏から降臨され
無事おなかスッキリコーラックとなった。
この後[伊藤大明神]も引き続いて
快便の神が天井裏から降臨され
腹筋運動することなく
スッキリサワヤカ律子さんからお呼びがかかり
「哲学の小部屋」に出かけていった。
このスッキリサワヤカ律子さんになるために
「哲学の小部屋」で頑張っていると
「哲学の大部屋」に小をもよおした男がやってきて
いきなりブ~ッと汽笛一声新橋を発生して
出発したそうな。
この方式は[白髪の老人]のスタイルにそっくりなので
「哲学の小部屋」から
何か駄洒落を言おうと考えているうちに
汽笛一発おじさん?は
品川に帰っていってしまった。
関西人代表の[伊藤大明神]としては
駄洒落を言えずに地団駄を踏みながら
律子さんへと変身。
まあ、スッキリサワヤカ律子さんになれたので
60点で高雄部屋に帰ると、すれ違いに
[白髪の老人]が高雄部屋を出るところに出くわした。
「今まで、部屋に居たん?」と問い合わせると
「そうですよ。今からトイレですわ」と
スタコラサッサと駆け出した。
あれ~?先ほどの汽笛一発の御仁は
だれだったのだろう?
[伊藤大明神]はホッと胸をなでおろして
部屋に入った。
そのころ[白髪の老人]は
「哲学の大部屋」に入るなり
ブ~ッ!と汽笛一発してから小用開始。
ウ~ム、気分は爽快たまらんです。ハイ!

《朝食の巻》

トイレ騒動も一段落して
部屋で血液型どおりに
それぞれの単独行動をしているところに
朝食の用意ができたお知らせが
糸電話で届いた。
1階の食堂に行くと
純和風の朝食だ。
やっぱし、「大和民族」にはこれが一番ですね。
あ!ごめん。大和は奈良ですね。
ここは「山科民族」の表現が
フィットネスですかね。
(メニュー)は紅鮭の塩焼き、あじの開き、
温泉卵、卯の花、わかめときゅりの酢の物、
漬物、豆腐?の味噌汁、赤富士米?のほっかほっかご飯です。
それでは、テレビでおなじみの
「伊藤大明神毛の嘱託」に出演交渉中の
[伊藤大明神]にお毒味をお願いすると
「お毒味は佐々木小次郎より
封印されているのでできないんですわ。
その代わり、代々奥様の家系で引き継がれている
秘儀を披露しますわ」と言って食卓の前に座った。
その秘儀とは〔裏千本毛流〕にのっとって
むささきを調合するんだそうです。
1回の作法を実施すると
髪の毛が千本以上抜けると言われるほどの
緊張感が漂う
〔裏千本毛流〕のむらさきを調合する場面が
写真でスクープされたのは今回が初めてです。
過去、極秘に写真撮影された
言い伝えは々あるのですが
なぜか2004年6月現在では
国立博物館の1枚を除いては
確認できていません。
この国立博物館の1枚も
非公開秘物の1品のため
本物かどうか疑問符付きとのこと。
[伊藤大明神]から
この秘儀を見ていた我々に
「お見せするのは今回だけよ。
あんたも好きね~!」イトチャン・プッと
きっちり落ちまでつけてくれました。
むらさきの調合も無事終了して
これから普通の作法で朝食開始。
この後の食事の風景ショットはありません。なぜって?
それは、[涼貴特派員]が黙々と、かつ、ゆっくりと
一口30回の噛み噛み作法でお食事したので
撮影する時間がなかったから。
夕食と同様[涼貴特派員]のご馳走様を合図に
朝食会は無事終了したのでした。

《出発前のひと時の巻》

この京都寮のお庭は結構広く、木々も多くて
昨日の雨をいっぱい吸収した
木々の緑が新鮮です。
我々4人が三脚をセットして
撮影会をしていると
支配人も庭に下りてきて
5人での撮影会になった。
お庭での撮影会も終了し
出発までの時間を1階ロビーで
京都寮の最後のひと時を
思い思いに過ごした。
[涼貴特派員]もゆっくりロビーで
京都寮の最後のひと時を過ごしたかったが
DNAに書き込まれてしまった特派員根性が
目を覚ましたままであったので
ついつい写真を撮り続けてしまった。
[白髪の老人]はアルバムを見ないで
日経新聞などを読んでいる。
何を読んでいるのかとのぞいてみると
昨日のトラの敗戦記事を読んでいた。
しょうもな~!
[家裁之介]は、某商社の先輩が
書かれている会報を見て
知っている人の過去との対比で
昔を懐かしんでいる。
[伊藤大明神]は
京都寮を訪れた先輩諸氏が残していった
アルバムを懐かしそうに閲覧中。
1階ロビーでの昔の回顧録の閲覧も済んで
会計も済んでやれやれのひと時を
部屋に戻って今後二度と味わうことができない
京都寮高雄部屋の空気を吸いながら
某商社での楽しいひと時をそれぞれ懐古した。
いよいよ京都寮ともお別れして
これからのひと時を
京都散策でエンジョイすることになる。
我々某商社OB7人衆(本日は4人衆)は
某商社情報システムで
同じ釜の飯粒を食べた仲間という糸で
つながっているだけなんですけど
この糸が釣り糸みたいで今では
切っても切れない状態というか、腐れ縁というか
まあ老後の「茶のみ友達」みたいな状態になっています。
これだから続いているのかも?
これから始まるなんとも奇妙な京都散策をする前に
京都寮の門前で最後のショットを
[涼貴特派員]の10カウントでパシャ。

《野村碧雲荘の巻》

出発前に、京都寮の支配人から
寮の近くの名園の場所を教えてもらったので
先ずはそれらを見に行こうということに決定。
京都寮は平安神宮のすぐ近くで
教えてもらった名園も平安神宮からすぐ近く。
先ずは平安神宮の大鳥居をくぐって
ポリスボックスのあるT字路を右折して
動物園を通り過ごして、教えてもらった
庭園の前と思われるところに到着。
しかし、昔からコンピューターシステムの構築を
やっていた人にしては
みんないい加減に聞いていたので
確定できずにウロウロ。
しかたがないので
こうなったら南禅寺に行くことに決定。
ここでもへそ曲がりの
DNA保菌者の4人衆なので
大きな道を行くのをやめて
適当に小さな小川の流れている小道を
てんでバラバラの歩幅とピッチで
梅雨の合間の暑いピーカン天気を友達に
ブ~ラブ~ラ。
そうしていると、しっかり目的をもって
散策していると勘違いした
全然知らない元レディースの団体が
我々の後を適当な間隔をとってついてくる。
T字路に着いてわれわれが地図を見ながら
どちらにいこうかなと思案していると
元レディースの団体が
やっと我々のチャランポラン行進に気がついて
元来た道に引き返していった。
地図を見ても「いまどこシステム」が
壊れた状態だったので
適当にこのT字路を左折して進んでいくと
花しょうぶ?が咲いている
武家屋敷のような旧家の前に到着。
看板をみると「野村碧雲荘」となっていました。
まあ、いわれは読者のみなさんが
自分で調べてくだしゃんせ。
お屋敷の前の掘割には
花しょうぶがきれいに咲いている。
この光景をバックに、まいどおなじみの
ハイ・息を止めて!パシャ!
この後は、看板の矢印にそって
疎水の元の方向へ出発。
それにしても暑かったことしか思い出せません。

《南禅寺の巻》

野村碧雲荘の看板どおりに
疎水放流水の流れをさかのぼっていくと
南禅寺に着いたことが
ある物体を視覚に捕らえられたことによって判明。
残念ながら、その物体をカメラに収めるのを
[涼貴特派員]に指示するのを忘れたため
現状写真はありません。
それは「ゆどうふ」の看板でした。
たしか、お値段は3000円~4000円。
これを我々「関西ドケチ珍集団」が
食することは無いので
すんなり通り過ぎちゃいました。
これを食べる時があるとすれば
きっと銀婚式のような
嫁さんにヨイショする必要が生じたときぐらいかも。
南禅寺の山門に無事到着すると
バッファローではなくてバスツアーの一団が
ゾロゾロと山門前に集合。
[伊藤大明神]がピ~ンときたのか
すぐにツアーの集団の中で
ちゃっかりバスガイドさんの説明を拝聴。
さすが[伊藤大明神]。
[白髪の老人]はすでに暑さでダウン状態。
木陰にある杭を
上手く椅子代わりにして休憩中。
この後、山門の上にあがるかどうか
DNAの葛藤がありましたが
財布の都合のDNAが勝って
疎水橋に行くことに決定。
どこかヨーロッパにあるような
石作りの疎水橋は何度見てもすばらしい。
[涼貴特派員]はいろんな角度から
このビューティフルな光景を
デジタル画像として記憶している。
撮影後のショットを見せてもらうと
疎水橋の真下をトンネルのように
撮影しているショットがあった。
普通はこんなショットは撮らない。
やはりするどい感性の持ち主なんだ。
疎水橋をバックにたくさん写真を撮った後
疎水橋の上に上って行ける道を発見。
上がってみると
今でも琵琶湖からの水が流れています。
疎水橋の歩けるところの幅は
約1メートルぐらいあるんだけど
高所恐怖症の[白髪の老人]は
こわごわ状態で立っている。

《6000壷の巻》

この後、疎水に沿って奥に進むと
ちょっと開けた場所に到着。
そこには発電所のような
設備が設置されていた。
後で案内掲示板を見ると
蹴上水力発電所そのものであった。
今でも現役選手でプレー中との事。
ごくろうさんです。
この蹴上の発電所を
通りすごそうとした時に
すぐ横から若い娘さんに声をかけられて
全員が一瞬金縛り。
しかし、この金縛りも声をかけられた中身がわかると…
それは、6000壷の庭園鑑賞の呼び込みだった。
この呼び込みに答えたのは
[伊藤大明神]と[家裁之介]。
けちっこDNAがまたまたはたらいたのが
[涼貴特派員]と[白髪の老人]。
よって、[涼貴特派員]のデジカメを
[伊藤大明神]に渡して
代表で撮影してもらうことに決定。
その間の[涼貴特派員]と[白髪の老人]は
その辺を散策することになった。
6000壷の庭園鑑賞した後
4人が落ち合ってデジタルカメラのモニターで
庭園を見ようとすると
呼び込みのポイントの6000壺はもとより
庭園自体全てが残念ながら写っていません。
どうも、最新の「撮影邪魔婆離屋」装置が設置していたらしく
すんなり呼び込みのお嬢さんも
デジカメ撮影を許可したのかも?
また、途中で振舞われた抹茶には
これまた最新人間工学の技術を集めた
「特定記憶残像消去粉」を混ぜられていたらしく
二人とも6000壺の記憶が全くなかった。
しかし、[伊藤大明神]が持っていた
日光東照宮撮影器には
ひょっとしたら写っているかもしれないですね。
まさか、日光東照宮撮影器と言われている
ピンホールカメラを持ち込まれることは
想定外のためにね。
2~3年後に幻の6000壺の写真が
国立博物館に納められるとともに
週刊誌「○○現代」の
現代の謎のコーナーあたりで
お目にかかれるかも?

《インクラインの巻》

琵琶湖から淀川までを
水路で接続する構想を実現するために
この蹴上での勾配をレールを用いて
船ごと上り下りできるようにしたのがインクライン。
[伊藤大明神]と[家裁之介]が
6000壺の拝観をしている間に
[涼貴特派員]と[白髪の老人]が
インクラインのあたりで時間をつぶしていた。
デジカメは6000壺コースに渡してしまっていたので
映画「スタンド・バイ・ミー」のような傑作ショットは
残念ながらございません。
読者の頭の中で勝手に妄想してください。
そうこうしている間に
6000壺コースのご両人がやってきたので
インクラインの中間地点で合流して、パシャ!

《琵琶湖疎水記念館の巻》

インクラインを下ったところに
琵琶湖疎水記念館がある。入園無料。
途中で鷺?がいたのを[涼貴特派員]が
撮影すべくトライしたのですが
立ち上げ30秒のデジカメが災いしたのか
鷺に詐欺にあったのか
失敗に終わってしまった。
そこで、被写体を
カルガモ親子に変更してパシャ!
琵琶湖疎水記念館に到着するやいなや
[伊藤大明神]はトイレに直行。
この間に疎水が流れ込んでいる
すばらしい景色をバックに
休憩していたシックな娘さん達と
我々3人が代わりばんこにパシャ!
後でこの写真を[伊藤大明神]が見たら
「これこそ、詐欺じゃ」と叫ぶでしょうね。

《永観堂の巻》

琵琶湖疎水記念館を見学後
哲学の道に行く前に
もみじの名所の永観堂に立ち寄った。
ここも拝観料を考慮して中に入ることなく
来た証にパシャ。
ここはもみじで有名で
訪れた時はカエデもめっちゃ元気な
緑一杯の時期。
[涼貴特派員]はこの状態を
一杯撮影しているので
「やっぱし秋の紅葉の時を
撮影する方が良いのと違う?」と
[家裁之助]が問いかけると
「これはデジタル映像だから
帰ったらパソコンの映像処理で赤緑を反転させると
バッチリ紅葉になるんだ」と言いながら撮影継続。
通常の人は、バックの緑のもみじを紅色に
脳内で反転させる事は難しいけど
パソコンは簡単にできちゃうんだ。
このパソコンのような器用な事ができるメンバーは
サウスポーでいつも右脳をきたえている
[白髪の老人]しかいないかも?

《哲学の道の巻》

いよいよ本日のメインイベントの
哲学の道に到着。
昔、西田幾太郎先生が
「人生とは?」「愛とは?」と考えながら
歩いたと言われている哲学の道を
俗世間の垢まみれの
某商社OB会の4人が
「喉渇いたな。
どの自動販売機が一番安いかな?」とか
「エ~ッ!抹茶セット1000円は無いよな?」
「あのペアは不倫?」とかを
ダベリングしながら哲学の道を散策。
途中では、お行儀よくベンチで
「お座り、お手!」→「ワン」「ツー」「スリー」
の状態でパシャ。
また[涼貴特派員]得意の後ろ歩きで
我々3人のダラダラ歩きをパシャ!
写真だけ見ると[涼貴特派員]は
撮影後に疎水に落ちたのではと
思われる構図なんだけど無事だった。
途中の行き先案内板での写真を見ると
方向音痴・バラバラの
血液型&DNAの4人衆のために
案内板もバ~ラバラの方向を指している。
途中のミニ橋の上でバックに紫と紅の
紫陽花を入れた写真を撮影。
この光景がピッタシなのは
白髪三千本の[白髪の老人]しかいませんね。

《お昼ごはんの巻》

哲学の道の散策も終了して
銀閣寺の付近に到着。
白川通り今出川交差点の近くの
プチレストランで遅めの昼食。
座った席が通りから見えるところの一等地。
プチレストランでの
おっさん4人でのランチをぱくついている姿は
ひょっとしたらお店のイメージダウンになったかも?
マスター、ごめんやっしゃ。

《同志社大学探訪の巻》

プチレストランでの昼食を終えて
その後はお帰り組と
同志社探訪組にわかれた。
お帰り組の[伊藤大明神]と[家裁之介]は
バスにて阪急四条河原町へ。
[涼貴特派員]と[白髪の老人]は
なぜ同志社大学の探訪に
行く事になったのでしょうか?
それは何と二人とも卒業生だったからです。
後の二人と別れてから
本当は行きたかったが
「君たちは校風が合わない」と断られた
京都大学の横をすり抜けて
出町柳の橋の上から川面を見ながら
同志社女子大学の前に到着。
[白髪の老人]の当時は
図書館が女子大学の
敷地に入ったところにあったので
本を探すふりをして
図書館によく行ったものだった。
この話を[涼貴特派員]にすると
「僕の時は大学の西側に
大きな図書館があったので
そんなラッキーな状態?
ではなかったですね」と
ちょっぴりうらやましそうな顔をしている。
その後[涼貴特派員]と[白髪の老人]の
共通母校の掲示板の前で
代わりばんこでパシャ。
[白髪の老人]は工学部卒業
[涼貴特派員]は商学部卒業と
学部は異なるが我々の時代は
この今出川キャンパスがメインキャンパス。
お互い懐かしい母校のキャンパスを通って
それぞれの得意学舎を説明したり
写真を撮ったりしながら
西門手前のチャペルに到着。
そこでは、結婚式を挙げたばかりのカップルが
参列者のみんなと写真撮影をしていた。
みんなキラキラ輝いていたけど
特に純白のウェディングドレスを着た
花嫁姿は最高。
[涼貴特派員]はシングルなので
写真を撮るのも忘れて
たまらず「いいなあ」とつぶやいていた。
いつもはシングルの良さを
切々と我々に話していたけど
彼の本音がチラッと垣間見えた瞬間だった。
その後は私たちの胃袋を満足させるだけだった
学食のある学生会館を訪問。
今ではどこかのレストランなどが入っていて
ちょっとしたグルメシティ。
また、映画館もあるらしい。
当日は日曜日だったので
学館内の喫茶店が閉まっていたので
当時よく行った今出川交差点の傍の
「わびすけ」に行ったが
残念ながらここも日曜日はお休みでした。
[涼貴特派員]も[白髪の老人]も
この「わびすけ」にはよく行ったものだ。
[涼貴特派員]の話によると
休講や次の講義の時間調整や
「ガロの学生街の喫茶店」の
歌詞にあるような
甘くせつない青春の恋多き時間を
「わびすけ」で味わったそうな。
時間調整はわかるけど
「甘くせつない青春の恋多き時間」の部分は
話半分で聞いておきま~す。
ところで[白髪の老人]の
「わびすけ」の使い方は
主に同好の志との待ち合わせ場所でしたかね。
彼女との待ち合わせなら良かったのですが
中国語研究会の同好の志のメンバー探しでした。
こんな話をしながら
当時の同志社大学のメイン運動場?である
御所の木陰道や玉砂利を踏みながら
錦市場経由で阪急河原町駅まで
おっさん二人のアベックで帰路についた。
これで『京都寮閉館前ツアー』は終了です。

いいなと思ったら応援しよう!