ベンチ型収納庫つき食卓イス、今までありがとう

たぶん金沢に来てから買った・・・たぶん、この官舎に住むことになって買った食卓セット・・・
椅子がベンチ型で座面の下は収納庫になっている。
家族四人・・・息子二人が大人になってからは狭くなったけど、食卓を囲んでわいわい楽しい時間を過ごした。
ベンチ型なので、ときどき、寝転んだまま寝落ちしたこともあったなぁ。
座面下の収納庫にはお正月しか使わないお重箱やお雑煮用の塗りの汁椀や、花器や
夫婦二人の生活になってからは、片方は物置となって、私が手近に取れるところに本や映画のチラシとか置いて重宝していた。もう30年、使い込んできたので、底板がハズレかけていた。

 前々から「次の引っ越しのときはこれは処分しよう」という話はしていた。
結構足元の出っ張りに小指を引っ掛けることが多いし、通り道も狭くなっていて、常々気にはなってたのだが、夫が脳内出血の後遺症で、右視野の一部が欠けてる疑いがある、右側に少し片麻痺があるかも?という診断があるので、部屋を少しでも広く使えるようにと断捨離を敢行、このベンチ型イスと、息子が生まれた頃に買った可愛い絵のついてて数字も憶えられるようなベンチ型のローチェスト、玄関に置いていたコートかけ(金属製)、書斎に置いてたスチール型本棚を、有料粗大ゴミ、金属類は埋立場行き粗大ゴミに出すことにして、次男に手伝ってもらって、階下へ運んだ。

今まで長い間使ってきたイスやローチェスト・・・今までありがとう!!

いいなと思ったら応援しよう!