見出し画像

また能登で地震

火曜日のこと。夜も更けて22時47分、緊急地震速報がけたたましく鳴った・・・

わわっ 地震・・・結構強くぐらぐらと長めに揺れた。

私は机の下に潜ってました。

夫は、一足先にベッドに入ってたので、そのまま・・・

あとで「頭守らなくちゃ!!」とは言い聞かせておいたけど・・・


夕食時に、1月の地震の後、6月に揺れたから、また半年経った今度のお正月にまた揺れるのか・・・って話を夫としてた直後だった・・・

あ~あ、とんだ予想をしたことになっちゃったよ~

外は真っ暗、おまけに冷たい雨が降ってる・・・・パジャマに着替えてしまった時間帯・・・とはいえ、つくづくと・・・一階に引っ越しておいてよかった~と思った。

外の様子をすぐに見にいける・・・というのが安心感になって、落ち着ける。

室内ばきをベッドのそばに置いて、とにかく足を守る、頭を守る・・・ガスを使わずIHに替えたから、コンセントさえ抜けば大丈夫。水、お茶の備蓄は大丈夫。落ち着いてからテレビをつけた。


6月の地震のときは、夫は入院中で全然状況がわからなかったそうだ。

今回は一緒に居たから、まずは安心・・・


震源は、ちょっとずれて、能登半島西方沖とのこと。珠洲から西南方向の海の底が震源のようだ。

なんかなぁ・・・加賀地方、白山に近づいてるのが不気味。

真夜中にもまた揺れてた。

幸い、何かが落ちたとか、家の中の被害は皆無。

運行中の新幹線が止まった・・・ぐらいで済みそう・・・


いいなと思ったら応援しよう!