歯がポロッと・・・

小さい頃から虫歯が多く、歯医者通いが多かった。
大穴が開いてしまって、神経も抜いて、大きめの詰め物が入ってる奥歯も多い・・・
年齢を重ねていくと・・・歯茎も弱ったり痩せたりするのよね・・・

コロナ禍の前・・・だから、5年ほど前にも、一回、歯間掃除してるときに大きめの詰め物がぽろんと抜けちゃったことがあり、出勤前で往生して、職場近くの歯医者に駆け込んだことがあった。
その当時、職場は「マスクNG」だったので、前歯に開いた大穴はなんともしようがなく、抜けた詰め物をとにかく入れてもらって・・・だった。

今回もまた違う歯の詰め物、奥歯だったけど、ポロッと・・・・
歯磨きの途中に落ちちゃった・・・
よく、歯間ブラシというか糸の・・・あれで歯間をお掃除しましょうってのがあるけど、私は、以前、それでポロッといっちゃったから、怖くて使えないんだよね。でも、やっぱり歯垢は歯槽膿漏のもとになっちゃうから、歯ブラシの先でしこしこやってたんだけど、なんか、ツボにはまっちゃったのか、ぼろっと・・・

前回も今回も、かかりつけの家の近所の歯医者さんがお休みの日に起きちゃったんだよね~
しかも、そこは毎回予約がタイトで、なっかなかすぐには診てくれないし、もう歯医者変えようかと思ってたところだし・・・職場近くの歯医者さんは電話してすぐにその日の予約がとれたし、ネットのクチコミもいいし、変えちゃおうかなぁ。
 そして、コロナ禍を経て「仕事中、マスクはOK」になったから、ずいぶん気楽になれた。

ただ、私の歯ももうかなりぼろぼろで、歯医者さんからは、この詰め物も入れ直したとしても長くは保たないからね、次になっちゃったときは、たぶん、入れ歯とかブリッジとか考えてくださいね・・・って言われちゃいました~(´;ω;`)

いいなと思ったら応援しよう!