見出し画像

8月29日の空の音〜「地球人から宇宙人への途中経過(?)」

【本日の宇宙からのメッセージ】

「地球人から宇宙人への途中経過(?)」

✼••┈┈••✼••┈┈••✼

こんにちは、空 音です^^

最近
ドラマを見たり
人の話を聞いていても

なぜ、そんなに苛立ったり
悲しんだりしているのか。

感覚を合わせることが
難しく感じることがあります。

ネガティビティを手放すことが
順調に進んでいるせいでしょうか。


こうなって
一つ分かったことがあります。

それは
今まで
重い周波数に合わせる努力をしてきたのだ
ということ。

はじまりは
小学校の入学でしょうか。

横のつながりを強いられますよね。

その時
「分からないといけないんだ!」
と思った。

みんな自由に
「私は正しい!」
というじゃないですか。

ある時ハッと
「その人は正しいんだ!」
つまり
「私って、間違ってるんだ!」
と思ってしまったわけです。

以来
人の顔色をうかがうようになり
「自分の何がいけないんだろう」
と模索することになり

40を越えてようやく
「私が間違ってたわけじゃなかった」
と思います。

長い迷走時間、、、

ただ、そうなると
「人は人」
と思うし、あんまり興味がなくなってきた、、

きっと
同じ方向を目指している人とは
話しも合うのだろうし
楽しい交流ができそう^^

でもそれは
学生時代のようなべったりとした関係性よりは
かなりライトなものになるのではないかと、、

昔ながらの
自分のグチを吐き出すための
お茶会や飲み会は
全く心が惹かれなくなってしまいました。

ただ興味のないハナシを聴くだけの
疲れる時間になっちゃうので。


今感じているのは
目が醒めると
人間ドラマから離れちゃうんだ
という感想。

それは
「人は一人で生きていけない」
ということは
「人とうまくやる必要がある」
という「エセの調和」
の価値観の刷り込みが外れるからなんでしょう。

人間離れしたら、どうなるのか。

これが
宇宙人への脱皮だろうか?

なんかすごいところに
来ちゃった?

とりあえず
今はそんな感じというログでした。

いいなと思ったら応援しよう!