見出し画像

よわよわ大学生の簡単な自己紹介

初めまして!閲覧ありがとうございます。このようなサイトに投稿することは初めてなのでお見苦しい点がありますがご容赦ください・・・!


<自己紹介>

タイトルにもございます通り色々とよわい大学2年生、かるめんです。(内臓とか!!)
齢23で大学2年生になります。24歳、学生ですと言える歳に近づいて参りました・・・。性別は女ですが可憐な花ではなく、雑草の様な感じでございます。
 元々働いていたのですがやりたいことが諦めきれず仕事を辞めまして今に至ります。変わった仕事(?)をしていたので、書くことに慣れてきたらそれを目指したい人向けに色々書いてみようと思います。あと植物(ベゴニアとかビカクシダとか!!!)が大好きなので増やしているのでそれもあげるかもです。

<己の目的>

 ん?書いているうちに何かを触ったら様式が戻らなくなってしまいました。
初めてのツールあるあるですわよね。
さて、この見出しの本題ですが
通信制大学からお目当ての大学院に行くには!
それを共有させていただきたく・・・・。
あ!お待ちになって!ブラウザバックしないで!!!
情報なんていくらあってもいい時代ですからね!!!!!
よわよわの奮闘記見ていってくださいよ!
とは言ったものの、まじで情報が少ないです。大学受験の比じゃないです。
海藻だらけの夜の海の中を懸命に進まなくてはならない感じです。
それに通信制なのであまり相談先もなくあたふたしている感じ。

私が目指しているのは心理学系です。取りたい公認心理師を取るためには大学院に行く必要があります。


う〜〜〜〜ん道は長いぜ!!!

<どうして・・・・・。>

はい。実に深く反省していることがあります。
お察しの方がいたらよわよわかるめん検定2級をお渡しします。私、通信大学で仮面浪人していたんです。結論から言うと情報を集めなさすぎて大敗北いたしました。や、キツかったす。布団から見える朝日がなんか憎くて美しいと素直に思えない日々が何日もありました。反省点を上げたらキリがないですが次に生かさないと私の失敗が本当に無駄になりますのでそれは避けたいです。とりあえず、浪人頑張っている清き子供たち!辛い時はすぐに相談乗ってくれる人に相談するんだぞ!!敗北者からの助言だぞ〜!
 話を戻しまして、色々考えた上で普通の大学に通ってる人から聞いた話も加味して大学院頑張ればいいじゃん!となったワケであります。
悔しくないの?って言われたら一升瓶片手に積もる話ありますよ、そらね!
でも前を向いて生きてかないといけないし・・・。

<今からちょっと後までの目標>

ちょっと〜〜〜!せっかく書いた部分今消えましてよ〜〜〜!!
悲しいなぁ・・・。
ああ、消えた子よりも見えやすくするために箇条書き使ってみます・・・。

  • 1 TOEICの勉強する                         まじ必要ですわ。今日から始めますわ。普通に考えて遅いかも!

  • 2 大学院、研究していることを調べる                 行った先にやりたい研究がなかったら終わりですからね・・・。そんなことがないように綿密に調べます。

  • 3 通信大学のテキスト以外に買う。                  これは行きたい大学院様がキマッたらその大学に通われている日本の未来たちが使っている教材に手を出します。友人がいたらいいっちゃね。いないかもだわ。なんかいい手法探します。

  • 4 大学のテキストの引用元を読む                   これは意味があるかと言われたらあるはずですわ。おそらく知識量の幅が大きいので根本的な部分をカバーしてくれる。京大院に行かれた先輩がおっしゃていたので間違いないはず。

  • 更新 3日坊主なので・・・。読みやすい記事の書き方も勉強しますのでどうぞよしなに・・・。

<最後に>

心の整理も兼ねて書かせていただきました。これで以上になります。お時間を頂戴いたしました。頑張りますのでよろしくお願いします。ありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集