![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99492453/rectangle_large_type_2_eed2cdf4842af787863ab7351eee5e7c.jpeg?width=1200)
私のいきつけフラワーセンター
私が、4,5年前から、通っている、日比谷花壇大船フラワーセンターという所がある。住所は、鎌倉だか、家から、わりかし近いので、お花が、見たいなぁという時は、ちょくちょく出かける。
今回は、早咲きの桜、玉縄桜🌸が、を撮りたくて、カメラを持って行って来ました。
開園と、同時に入ると、多くの人が、玉縄桜めがけて、歩いていく、いつも、そんなに、人は、多くないが、今日は、玉縄桜のせいか、ちょっとだけ賑わっている。私も、早速、玉縄桜へ直行し、離れて撮ったり、近くで、撮ったり。とても天気が良くて、桜が青空に、良く映える。
玉縄桜(タマナワザクラ)は、大船フラワーセンターにて、ソメイヨシノの早咲きのものの中から育成された、ものだそうです。名前は、フラワーセンター大船植物園の近くに、かつてあった、玉縄城にちなんで、名づけられたとのこと。
桜だけでなく、園内は、色々な花が咲いており、あぁ〜、春が来たんだなと、思わせる。
なので、玉縄桜だけでなく、他のお花の写真も撮りました。花粉症がなければ、春ってやっぱり好き。
ここまで読んでいただきありがとうございます!
皆さんも、色々な春を楽しんで下さいね😊
![](https://assets.st-note.com/img/1677973515425-liXoDsd8iJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677973535487-7Okk7LZjyI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677973544944-1YyqAalicQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677973554965-nvirSx6se9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677973607360-uXSfOt2qDJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677973623063-SQeDUJ3lvV.jpg?width=1200)