
月一旅行~2.沖縄旅行①~
行ってきましたよ。ベイスターズのキャンプ!!!!!!
月一旅行とタイトルにはしていますが、沖縄にベイスターズのキャンプに2/6〜2/7まで行ったのでそちらのレポになります。
一言で表すと激さむ。
それだけ。
では朝から順を追って。
お昼に着く様に朝9時くらいの便で出発。
とりあえず荷物を預けて、朝ごはんでエネルギーチャージをはかる。
途中で2台ほどオレンジの生搾りの自販機を発見したので、安い方を選択し購入。

これはマジで飲んだ方がいい!
搾りたてで甘さも控えめ少し酸っぱくておいしい。スタバで500円のコーヒーとかで迷うならぜひこっちをおすすめします。リピあり。
そして朝ごはんをローソンで購入。
良くあるおにぎり弁当×2(姉の分含め)を買ったんだけど、お会計を私がしたからか箸1膳だった…
食べ比べでもすると思われたんだろうか。
タリーズの紅茶も飲んでお腹も満たして、
いざ搭乗!!!
ちょうど修学旅行生と一緒のこともあり、乗るまでも時間かかったし飛行機自体が遅れてて結構時間かかった。
この時点で出発15分くらい遅れたかな。
飛行機はもう何度か乗ってますので余裕。
隣の席は空いてる予定だったけど、外国人ちびっ子が乗ってた。基本的に爆睡だったので私の肩を貸してあげた。優しい時間が流れていました。
特に大きなトラブルはなく沖縄に到着。
トラブルなかったと言い張っているけど、結局1時間遅れで到着。
キャンプに間に合うのか?????
スケジュール的にはかなり厳しいけど、とりあえずは球場に向かうことに。
空港からリムジンバスで球場隣のラグナガーデンへ向かうため、バスの乗車券を購入。
那覇空港はバス用の窓口が2つあって少し混乱するけど、たくさん矢印出てるのでそれに従うのみ。
リムジンバス用の受付のおっちゃんはかなり疲れていて話かけていいのかわからない雰囲気。
意を決して話しかける(姉が)。
「こんにちは〜どこ行きのやつですか〜」
沖縄の独特な訛りでゆっくりと返してくれた!!!!訛りもかわいいし、めちゃくちゃ優しい。人を見かけで判断してはいけないよ、って天から聞こえてきましたよ。
優しいおじちゃんからラグナガーデンまでのバスチケット(¥610)を購入。
バス停までの道のりも丁寧に教えてくれた。本当に優しい。
無事にバスチケットも買えたので、腹ごしらえを。お昼ご飯はまだなので。
実は飛行機で店名スパムおにぎりの注文をしていたけれど、混み合っていて購入できず。
空港のファミマでスパムおにぎりをリベンジとして購入。

ちなみに沖縄のファミマは地域限定のものが多くてテンションが上がる。

しばしリムジンバスで大移動。と言っても、1時間はかからなかった気がする。
そしてラグナガーデン到着!
この時点で15時くらい。
隣の球場に向かう時に練習上がりのTAと遭遇。咄嗟のことで写真は撮れずでしたが、お手振りをもらえました。
ありがとうTA。マジでかっこいい。
練習もほぼ終わりだったので、次の日の予習のために球場内を一周。
サイン待ちの人の行列はめちゃくちゃすごかった。レジャーシート敷いてる人もいて、住んでんのかと思った。
ブルペンはかなりガッツリ見られるので投手好きにはかなりいい感じ。野手はどうしても遠いかな。室内練習場もオペラグラスで見たりしないと難しいところ。ここはまあ天候次第かと。
おかしいくらい天気悪かったのでね。
下見を終えて、今日のところは一旦撤退。空港に戻って、荷物を取って再度腹ごしらえ。
帰る時のリムジンバスに乗ったよ。ラグナガーデンホテルでバスの予約ができるので休憩がてらホテルに立ち寄る。
ホテルでは柴田選手がご家族と歩いているのも見れました。こういうときはひっそりするのがオタクたるものですので、遠くから見守った。
空港に戻って昼とおやつの中間タイム。
有名なハンバーガー屋さんA&Wへ。
結構並んでいたけど、サクサク進んでとてもラッキー。
ハンバーガーとポテトとかの有名なルートビアを注文。
グッズも可愛いよ。

(吉野裕行を添えて)

(吉野裕行を添えて)
ハンバーガーもポテトもめちゃくちゃおいしかった!
肝心のルートビアは完全に湿布の香りがする甘い飲み物。私は結構クセになる味でリピはしないけど飲み切れた!
この件を友人に話したら、味覚が死んでいると言われた次第である。
腹ごしらえとお土産の下見を完了し、ホテルへ移動。今回はバスターミナルのある旭橋付近に泊まることに。
空港からはモノレールだしかなり移動には便利。
ホテル着いて、一息ついて
さあ夜ご飯どうしよう問題。
さっき食べただろって。
でもね、夜ご飯は必要。なぜなら酒を飲みたいから。
そして姉と2人で吟味して居酒屋さんを決め、いざ出発。
もう先に言っとく。めちゃくちゃ当たり。
行ったのは一縷さんというお店。
公式サイトがあったのを今頃気づく。
平日なのもあって、お店に着いた時には誰もいなくて貸切状態。
店内はかなり居心地がいいのと、お酒も料理のも安い!ビール400円とかだった。(公式見たら528円だった)経営が心配。
料理は1人で作られてるからペースはゆっくりめだけど、私たちにはちょうどいい感じに。


添えられてる柚子胡椒がめちゃくちゃおいしい

塩でいただく

さいっこうのツマミ
料理もおいしいし、お酒も安いのに質が良くておいしかった!
お腹すいてたらもっと色んなの食べられたのに〜
デザートは別腹なのでホテルまでの帰り道にファミマに寄り道。
沖縄のファミマは結構独特というか日本の中でも独立してる感じで、ソフトクリーム置いてるのは普通みたい。
都内とか関東とかでは見ないから、珍しくて買ってしまった。
ちなみに北海道産の牛乳を使用とのこと。
はちゃめちゃである。

(吉野裕行を添えて)
ちなみに味は美味しいので、ファミマのソフトクリームを見つけたら買ってみて欲しい。
結構安いしボリュームが謎にある。
お腹いっぱいながらも少し晩酌してこの日は完了!