見出し画像

推しを応援する方法いろいろまとめ


こんにちは、羽落(うらく)と申します。
好きなコンテンツを応援するためにどんなことができるかまとめてみました。アイドルマスターにおいては「プロデュース」と呼べるかもしれません。そういう類のまとめです。

推しているコンテンツが継続するために/コンテンツの人気を高めるために、ファンができることは何だろうと考えました。当たり前みたいなことばかりですが、感情だけでなく行動にしたかったのでNOTEにまとめました。


もちろん決して「すべき」論ではありません。「応援のために何かしたい」[
という人向けの自由意志に基づくまとめです。
自由に気持ちが赴くままに推し活しましょうね🐶

【経歴】
・アイドルマスターミリオンライブ!の徳川まつりさんを応援しています
・3年目くらいの新人P
・女性向けジャンルで育ちました
・KPOPアイドルにもハマってから「意識的な応援方」を学びました。
・素人なので間違ったことをドドンと言ってる可能性があります。

____________________________________

■アイマス(ゲーム界隈)にハマって思ったこと

私はアイマスにハマってから驚きの連続でした。ものすごく!
なぜかというと、何もかもがオープンだったからです。

それまではいわゆる女性向けジャンルで、ひっそりとオタクをしていました。
つまり「隠れること」が当たり前だったのです。
だからアイマスに来てから驚きの連続でした。

今となっては納得できる箇所があります。
たぶんこれは、ゲームジャンルのシステムの1つなのでしょう。
漫画やアニメという原作者が限られた「完結するための物語」と、ゲームの「続くためのエンタメ」では、ファンとの距離が違って当然なんですよね。
(あとそもそもカプ推しとキャラ推しでは傾向が違う)

ゲームコンテンツはずっと進行形です。買い切りならまた違うんでしょうが、ソシャゲや配信型のコンテンツはエンドレスで続くことを前提に作られます。

だからこそ支える「ファン」の存在を強く意識しますし、時には運営意思よりもファンの意向を汲んでアップデートが行われます。
漫画やアニメ、小説、映画、「原作者」や「監督」の物語がまずあって、それにファンがついてくるものとは異なり、ソシャゲやアイドルといった継続型のコンテンツは「運営」がファンの要望を聞きながらバランスをとりつつ物語を作ります。(だから「運営」と言うのかもですね、ファンと共にコンテンツを継続させる「運営」というか)

どこまで運営ポリシーやスタイルを守るかはそれぞれでしょうが、とにかく、こうしたコンテンツはファンを育て増やすためにいろんな手法を取るわけですね。
女性向けで育った自分にはびっくり仰天なことだらけでしたが、今となっては「必要なこともある」と理解できます。

ひっそり隠れて応援してます!じゃ伝わらないんですね。大声で、あるいは数字として目に見える形で応援していかないと応援先が困っちゃうんだってわかりました。

でも勿論人によって、ツイッターはアカウント的に…とか、倫理や規約的に…とかでTwitterでは隠れなきゃ、という方も多いと思います。
今回はKPOPアイドルを推すことで学んだ推し応援方法をいろいろ挙げてみました。Twitterに限らずにコンテンツを応援する方法を考えたので、ご参考になれば幸いです。



◆「人気がある」とは何か?

まず、皆さんが考える「人気のある」コンテンツを思い浮かべてください。
1つ2つ浮かびましたか?ではそれが,「どうして人気があると思ったのか」を考えてみてください。

おそらく、「友達がみんな好きだから」「TVCMをよく見るから」「ネットで名前がよく流れてくるから」などが多いかと思います。
なんとなく人気があるんだろうな~と思いますよね。それもすごくすごく大事な感覚です。

では、企業も同じ感覚で人気を測るでしょうか?
きっと違いますよね。
企業にとっては「数字」が大事です。フィーリングからコラボ等を考えても、会議で採用してもらうには数字が必要です。
これは何もお金の動きだけに限ったことではありません。

ダウンロード数や継続ログイン数、二次創作の数、タグの量、記事のPV数、レビューの数、いろんな「数字」があり、企業はそれを見て人気を測り、うまくいけばその人気を増す何かの手段をとってくれます。

個人から個人への布教、個人から不特定多数へのアピール、企業へのアピール、それぞれ大事だと思うので、もしよかったら「ちょっとだけ呟くか~」からでも始めてみてください。




◆具体的手法

課金に限らない方法として以下のようなものがあると思います。
ゲーム特化なのはごめん!

それぞれ軽く触れていきますね。

_______________________________________

■1~3


アプリをダウンロードする→ログインする→レビューを書く

「推してる!」という時点でアプリのダウンロードをしてない方はレアだとは思うのですが、つまりは数字を気にしよう!ということです。
Apple StoreやGooglestoreで「●●万ダウンロード」という数字が横にありますよね。外からも見える一種の広告になっているんです。ダウンロード数はランキングにも繋がりますし、総ダウンロード数が少なくても急上昇に入ったりすることもあります。気軽に知人に勧めてみましょう🌻

これは派生コンテンツにも言えると思います。ガシャやイベント、お気に入り登録のキャラクター。「この人は他に何のコンテンツから来たんだろう」が最近はすごくわかりやすいです。なので派生アプリやコラボアプリなども進んで入れると
「このコンテンツから来た人が多いな~このコンテンツは人気が高いんだな~」
と思ってもらえたりするかもです。やった~

次はログインです。

外部で見れるアクティブユーザーの指標ってありますよね、どれくらい正しいのか分からないけど。ログイン継続日数、プレイ時間、一定の期間でどれだけの数がログインしてるか。
あるいは別の組織がイベントのポイントランキングとかで見てるのかも?まあ正しい情報は公式が見てるだろうし、素直に楽しい時楽しい分だけログインすればいいと思うんですが、これは「意識的に応援をする方法NOTE」なので意識的にログイン継続しよ~ということを言いたいのです。

アクティブユーザー数は外からも(正誤は別として)確認できます。そしてその数で「売れてる/売れてない」を批評したりする人がいます。嫌なコメント…見たくないですよね!!!
あとは継続ユーザーが多いと単純に公式も「地盤が強いね~」とか思ってくれてポジティブな動きに繋がったりするので、個人の熱意に寄らず、できる方はログインを続けた方がいいと思います🌼

公式はたぶん継続ログイン数と月間ログイン数で見てると思います。だから連続でログインできなくても、ふと思い出した時にログインすると「これで僕もアクティブユーザーだな」と思えてお得です。

(具体的なアクティブの指標は詳しくなくてごめんなさい)



そしてレビューです!

みんな!!アプリのレビューは書きましたか!!!
星3でも素直に辛口コメントでもいいから書こう!!!!数字は正義!!!でもできれば星5だと嬉しい!!!

これはアプリストアのレビューだけじゃなくて、外部派生ゲームの適当なレビューサイトとか、コミックスのアマゾンレビューとか、アニメのレビューサイトとか…関連してるもの、自分が手に取ったもの全般的に書く習慣があるといいです。
新しいものを見るときはレビューを見てから…って方も多いんじゃないかな。

口コミがいいものは新しい出会いの契機になるかもですし、レビューがいいと何かしらのランキングに乗りやすくなります。一つ一つの積み重ねが推しの未来に繋がると思うと、なんだかいいですよね。

(コンテンツの内容で不満に思ってること、ここは嫌いだな~と思うとこもあると思います。でも個人的には公式に一旦伝えて、外部サイトではできるだけ明るいコメントに努めたいな~と思ってます。個人的にですけどね。)

応援のためのレビュー、おすすめです!

_______________________________________

◆4 公式コンテンツのPVを伸ばす

オタク、TikTokを見ましょう。

昨今は情報過多も過多社会です!YouTubeもGoogleもTikTokもみんな数字のアルゴリズムがあります。YouTubeで100万再生いってたら「いいやつかも」って思いませんか?ゲームが好きな人にはゲームの広告が出てきませんか?Tiktokは見てますか皆さん?
評価も大事です。でも数字が一番シンプルな評価指標です。

例えばKPOPアイドルオタクには「スミン」という文化があります。再生周回って言ったらいいんでしょうか、アイドルの曲のYouTubeやSpotfyの再生回数を集中してガツッと伸ばすための知識がみんなに共有されているんです。
一気に数が伸びると急上昇やおススメに出やすくなるんですね。それで1000万回再生とか1億再生とかまでの道のりを整えるんです。

「バズり」は、ある程度お膳立てできます。

投稿された時一気にみんなで再生すると「急上昇」や「人気」の認識がされておすすめに表示されやすくなります。初速大事ってことですね。
またいいねやコメントにシェア、これはなにもユーザーのためだけの機能じゃありません。されればされるほど「評価が高い」扱いになります!
だからTwitterのお知らせも皆…RTといいねしよう!
YouTubeのコンテンツは…再生しよう!
(連続した再生はカウントされないことがあります。詳しくは下のリンク参照)
https://knock.co.jp/knock_times/youtubebasic-views/

そしてTikTokを……入れて!!!!!

アイマスの方々特に!なぜならTikTokはガチ若者文化でありつつも、Twitterや YouTubeよりランダムで表示される可能性が高いからです。
ショートムービーは見るのにせいぜい5秒〜1分です。Twitterは文字だけだとあんまり読まないものも多いし、そもそもオススメタブを見ない人や別ジャンルには届きにくいです。でもTikTokはガチバズりの可能性を秘めてるんです!
みんな、公式TikTokを見ていいねしてコメントして〜〜〜!!!!!あわよくば音源使って投稿して~~~~~~~~!!!!!

ありがとう
みんなでバズへの御膳立てをしていきましょう!
いいね程度ならすぐできるし、YouTube流しっぱでもいいので再生回数を上げていきましょう👍サブスクも再生回数と人気のアーティスト欄があるので、ちゃんとアーティストフォローするのがおすすめ!

_______________________________________

■5.SNSでタイトル/キャラ名を入れて投稿する


どんどん認知を上げよう!
二次創作とかしてる方だと意思に反する方も多いかと思いますので難しいところですが、応援として最もシンプルで効果のある方法です。

ゲームだと特にUGC(ユーザー生成コンテンツ)は要になってきます。
SNSやブログ、動画に絵、文章にまとめサイト、またそれらに付随する反応やレビューなども含まれた「ファンメイドの何か」のことです。
ファンが勝手にコンテンツの宣伝やアピールをしてくれたらそりゃ助かりますよね。その上今は大コンテンツ時代、数多の強豪コンテンツがシノギを削る時代です。
公共風俗に抵触したりネガキャンになりうるものでなければどんどん投稿した方がいいと思います。

「●●おもしれ~!」「●●ちゃんってほんとにかわいい」
これだけでいいんです!あなたのフォロワーは「●●ってコンテンツがあるんだ」って認識しますし、それが積み重なっていけば「●●人気だな」という認知が生まれるわけです。それが実際数字とは合っていなくても、です。

たくさん認知増やしていきましょう!
これは⑥にも繋がります。


■6.タグをトレンド入りさせる

公式が「#●● をつけて呟くとキャンペーンでグッズをプレゼント!」とか「#●● で感想を呟いてくださいね♪」とかよくやってますよね。

これって暇つぶしなんでしょうか?そんなわけないですよね。
これもまた認知を上げるための1つです。

「よくわかんないタグも意味あるの?タイトルが入ってないとじゃないの?」と思うかもですが、それもそう!
広告の一種に単純接触効果というものがあります。簡単に言うと「たくさん見る名前の企業は大企業だと思う」≒「たくさん目にするものには無意識に好感を持つ」みたいなことです。(正確に言うと違うかもだけどニュアンスでいいです)

だからタイトルをもっと広めてほしいというのも勿論あると思いますし、トレンドによくわかんないタグが上がってても見ないよ、という方も多いとは思います。
ですがそもそも話、SNS(特にTwitter)はトレンド入りしたタグ/単語の入ってる投稿(ツイート)がおすすめ等に表示されやすくなる仕組みがあるんですね。

だから「トレンドに入る」ことと同時に「見られやすくなる」ことが起こるわけです。
目標としてのトレンド入り、それに伴う閲覧数の上昇って魅力的ですよね。

なので公式のキャンペーンやタグイベントには積極的に乗っかっていきましょう!認知を増やすためにも、公式のアプローチには素直に答えるのが吉だと思います☺


■7.MVやスクショをどんどん共有する

これも流れの1つです。
①公式コンテンツのPVを増やす(バズりのお膳立て)
②公式のキャンペーンやタグは積極的に乗っかる
③公式コンテンツをシェアする(外部への共有)

この3番目に当たります。
以前MCという投票企画があったのですが、その時本当に「画像/映像」の強さを感じました。広告としての強さですね。
閲覧数や注目度が本当に変わります!なまじキャラクターの外見やMVといった「ビジュアル」があるコンテンツなら、それをガンガン共有していかない手はないでしょう。

スクショやMV,イラストなど定期的に「これ好きなんだよね~」とSNSで流すだけでも違うと思います。
地道な方法でも、それが積み重なった先に未来の道が開けます。推しの応援のために何かしたい!という方は一緒に布教頑張りましょう✊




■8.外部サイト記事のPVを増やす

少し意外なポイントです。
ずっと「公式コンテンツを~」という話を書いてきましたが、今度は外部の話です。

例えば外部コラボがあったとして、皆さんグッズを買ったり現地に訪問したりしますよね。その後もできることがまだあります。
サイトや記事を閲覧することです。

「●●と△△がコラボレーション、初の試みの心境を伺ってみました!」という記事があったとします。興味がなかったり、もうコラボ先行ったし…と思って見ないことが多いかもしれません。でも記事サイトも冒頭で述べた「数字」に関わる範疇なんです。

記事サイトはどんな仕組みで記事を書いているのかというと、(媒体にもよりますが)基本は広告収入です。WEB広告がサイトに載っていたり、そもそも公式から記事を依頼されて書いていたりします。PVが伸びるほどお金が入るか、お金をもらってPVを伸ばそうとする、という仕組みです。
ですので「記事を閲覧する」あるいはそこから「高評価orリンク先に飛ぶ」ことで収益が得られます。

つまり、
記事を見る(PVが伸びる)→ 収益が伸びる ➡このファンが多いな/次も期待できるぞという評価➡また記事を書く➡記事で外部からも注目される
という好循環が期待できます。

なので外部サイトやメディアなどが記事等を出してたらしゅぱっと見ていきましょう~~
(ちゃんと最後までスクロールしたり外部リンクに飛んだりすることも重要な数字になってくるので、できる方は!)

______________________________________

■9.課金をする


はい。

_______________________________________

ということで、ゲームコンテンツメインに無課金の応援方法をまとめてみました。
おさらいです🐶

間違ってることがあったら本当にすみません!!!

少しでも「数字を上げる」「認知を高める」方法について「へ~」って思ってもらえてたら嬉しいです。

ただ勿論どんなコンテンツでも、「楽しむ」ことが一番大事です。自分には無理だな~とか、そこまでやれんよ、という気持ちだって当然の気持ちです。
あくまで「何かしたいけど、どうしたらいいかわからないよ~!」という方向けにおまとめしました!
楽しい気持ちを大事に、楽しみながらファンしていきましょう🌻

そして私の推しである

アイドルマスターミリオンライブ!


徳川まつりさん

を宜しくお願いします‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

あとTikTokを入れてください。
ありがとうございました。


いいなと思ったら応援しよう!