日本に「パーマネント」が入ってきたのは大正時代

画像1 パーマの歴史は紀元前3000年までさかのぼる。1923年(大正12年)にアメリカから電気パーマの器具が輸入された。当時は『電髪』と呼ばれていた。コールドパーマはその後に登場する。現代はデジタルパーマとして電髪が復活。戦時中はパーマが禁止になった事がある。70年代に電気の熱アイロンで巻くパンチパーマが流行るも1872年にフランスで熱した鉄の棒に髪を巻く技術はすでにあった

いいなと思ったら応援しよう!