
弾丸札幌旅行
一泊二日で札幌へ行きます。
ほぼお土産持っていってお土産持って帰るだけの往復。
感想を綴ります。
往路
ひさびさに空港へ向かう。
朝早くに家を出たのに人が多い。
みなさんお疲れ様です。
関空めっちゃ変わってるやん。
レストランが充実してる。
搭乗口前後関係なく。
店も席もめちゃめちゃある。
なるほど、お土産売り場増やすメリットないもんね。
それより待ち時間を出来たての美味しいものを食べる時間にしたほうが良いね。
国内線搭乗口こんなに端っこになって……。
ココカラファインで日用品、追加のお土産にバトンドールとミャクミャク様キーホルダーを購入して、サンマルクでセカンドあさごはん。
出かける前のりんごヨーグルトはすでに消化し終えました。
てか暑くない???
暑がりの私はいつも飛行機降りると汗びちゃびちゃになります。
それを見越してほぼパジャマみたいな移動着から、到着後に外出着にしようと思ったのに。
飛行機乗る前からもうびちゃびちゃです。
到着
関空の変わりように驚いたのに新千歳空港はそのまますぎる。
安心感がある。
新千歳空港が世界最高の空港だと思っています。
行ったことないレストランを求めて、ある意味北海道らしくないパスタを。
そして観光地料金。

デザートのチーズケーキは撮り損ねた。
そこかしこにサッポロクラシックの文字。
飲みたい。つらい。
生のサッポロクラシックが恋しかったのを思い出してしまった。
でも晩の食事会で飲めると信じて止めておく(フラグ)。
札幌到着
快速エアポートでの風景すら本州じゃない。ひさびさの感覚。
そしてすすきのへ。

こっちも暑いな。
チェックインを済ませて、移動。

すすきの
できたてのAOAOへ。
オシャレ水族館でした。
かわいいフェアリーペンギンの写真撮り忘れた。
小さめのチワワくらいのサイズ感。
でもチワワより詰まってそうやから3キロとかあるんかな。
名前候補に「スカイ」を公募してきました。

クラゲライトはお持ち帰る
食事会はおそらく滞りなく終了。
惜しむらくはクラシックのない店だった。
つらい。
一番搾りを3杯飲んで言うことじゃないけどクラシックがよかった。

はしご酒というか締めというか、ミルク村へ。
ここはソフトクリームにちみちみと酒をかけていただく締めデザートのお店です。
最後のホットコーヒーを飲みながら、この時間のカフェイン摂取を心配する。
2日目

実にビジネスホテルらしい朝食に物足りず、散歩がてらセコマまで。
大通公園まで行く時間がなかったので道端のベンチでいただいた。
今日もいい天気。
通りすがりに串鳥に行きたかったことを思い出した。
あーーーーー、餅ベーコンと生ビール(クラシック)ください!!!!
大倉山ジャンプ競技台

初めて来た。
暑い。
リフトの爽快感、暑い中でのソフトクリームのおいしさ、オリンピックミュージアムでのアトラクションの平成初期感。
回転寿司の根室花まるでお昼ご飯。
すべてがおいしすぎる。
活たこ、青ソイとか本州で食えん。
ぼたんえびをいただかなかったのが心残り。
サッポロビール工場
クラシックツアーなる工場見学に参加。

ビールについてのお勉強。
終わると試飲2杯がいただけました。
2日目にしてやっと念願のクラシックが飲めました。
時期的に夏の爽快の樽生ビールが飲めました。
私はノーマルクラシックのが好き。
好き好き大好き。
クラシック柄のコルクコースターが売り切れてたのが残念。
黒ラベルとクラシックのTシャツを購入し、本州でもサッポロビール推しを主張していきます。
帰路
そこそこ酔ったところで、空港へ。
お菓子、さつま揚げ、海鮮などなど。
お土産を勢いよく購入し、スーツケースではなく旅行カバンで来たことと、LCCにしたことを後悔。
搭乗までのわずかな時間で白樺山荘へ。
ラストクラシックとゆで卵、辛口味噌ラーメンをかきこむ。
えらい時間に関空着陸。
自宅にはギリギリ日付を越えずに到着。
感想
怒涛の2日間でした。
出不精には一日一万歩以上だけでつらかった。
全力の暴飲暴食、散財。
明日から身体はダイエット、お金は貯蓄と頑張っていきます。
置いていった猫には申し訳ないが、今度はゆっくり行きたい。