見出し画像

東京都行政書士登録証交付式に行ってきました

5/30は東京都行政書士会の交付式でして、リアルで参加してきました!事前の案内には30名を超えるとオンライン参加をお願いします、と案内があったので、30名弱くらいかなって思っていってみたら、

なんと70名強の参加!!

さすが大都会 東京、日本の首都 東京、人数が多いぜ。zoom参加を入れると80名を超えていました。もっと少ない人数かなって思っていたので、驚きました。東京都行政書士会に参加して思ったことを記事にまとめます。

東京行政書士政治連盟への入会の圧がすごい

私はすでに入会しているので、あまり関係なかったですが、最初に東京行政書士政治連盟(東政連)の活動に関するビデオを最初に見せられました。東政連は行政書士の業務拡大にかなり貢献しているよ、数は力なり、だから入会して欲しいといった内容でした。このような政治的な働きかけを嫌う人もいると思いますが、私はこのような積極的な活動は嫌いじゃないし、返って行政書士の活動の幅を広げてもらうことは自分にもメリットがあるので、良いと思って加入しています。月1,000円ですし、まぁ妥当かなって思ったからです(単なる長い物には巻かれろ主義?)ただ、これだけ勧誘があるという事は参加率が悪いのかなぁと逆に勘繰ってしまいました。最後にも東政連の加入お願いの話がありました。ちなみに東連盟のキャッチフレーズ は「入らない理由ありますか?」です(笑)
「いえ、ないっす。自分すでに入ってます」状態です(笑)

圧がものすごい冊子 笑

根深そうな業際問題

他の士業の独占業務に抵触せずに如何に行政書士の業務拡大を図っていくか、この業際問題への対応に対する
東京都行政書士会や東京行政書士政治連盟の対応は熱かったです。素晴らしいと思いました。詳細な内容は触れませんが、特に弁護士法72条の非弁護行為についてはセンシティブな問題だと改めて認識させられました。士業同士、クライアントの取り合いなのですね。
一般の人からは全く見えない問題ですが、それだけ、供給>需要な世の中になっているのだと思いました。

みなさん前向き!積極的!

ネットワーキングというのでしょうか?皆さん、積極的に周りに声をかけていました。私も頑張って数名に声をかけました。話を聞くともうすでに仕事が取れている、来月に会社を辞めて行政書士1本でやる、事務所は借りた、など皆さんスタートダッシュが早く、前向きで積極的な方が多かったです。副業で自宅開業でスタートして、定年退職までに専業になれたらいいな、なんてぼんやりしていることを話している自分が少し恥ずかしかったです。でも、みんな置かれている環境は違うので、自分なりに少しずつ、一歩ずつ前に進めていこうと思います。

勝手に同期飲みがあると思ってた…

家を出る時に「今日はそのまま飲みに行こうって感じになるかもしれないから、その時はLINEする」と言って交付式に向かいました。いざ、会場についてこの人数で誰が飲み会の幹事をするんだろう、これだけいるから誰か飲みに行こうって言う人いるだろうとか、誰か飲みにいく人いませんか?せっかくだから軽く行きましょうみたいな流れになるかなぁとか、勝手に色々と期待してましたが、そんな雰囲気もなく、且つ恥ずかしがり屋さんの私も飲みに行きませんか?と声をかける勇気もなく(笑)、そのまま解散になりました。せっかくの渋谷なのに、せっかくまだ17時にもなっていないのに、とか悶々と思いながら家路に着きました。嫁から「平日から飲みに行く気満々なの、あんただけだよ」って言われました。駅のスーパーで泡を買って嫁さんに付き合ってもらいました。

こんな感じの東京都行政書士登録証交付式でした。でも、欲しかった行政書士の徽章がもらえて嬉しい限りです。

一度、この写真を撮ってみたかった

あっ、遅ればせながら、同期の皆さん、よろしくお願いします!!

あと、私と同じように副業行政書士で自宅開業で緩やかにスタートされる方と飲みながら話したいです!!

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?