![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98078405/rectangle_large_type_2_6b5b76299b2620672af671a3ce3f7c76.png?width=1200)
Photo by
shiekasai
不安感 恐怖
食べると、調子を一気に崩す。カロリーを摂ったと思うとイライラするし、恐怖に包まれる。カロリーのあるものを摂ると、恐怖が・・・
なのに、食べずにはいられない。拒食で居られたあのころとは違う。
入院中経管栄養をいれられていたあのころとはまた違う。
いまの恐怖はなんといっていいのかわからない。
そして、その恐怖をどう表現したらいいのか分からないし、家族(母)には
もう理解してはもらえないことも分かっている。こわい。
ここ(note)で、気持ちを吐露することだけが精神の解放。
毎日食事日記をつけ、じぶんなりにエネルギー計算をする。
一応タンパク質は摂りたい、とはおもっている。毎日ささみ1本をスープの出汁につかっている。食物繊維中毒で、サイリウムでわらび餅風を毎朝。
夕食(1時から3時の間)時には糸こんにゃくが欠かせない。
いくら低カロリーだといえ、『量』を詰め込まないと気が済まない。
定番の食事として、【こんにゃく300g・キャベツ500g】は毎日欠かせない。
お腹は張り出す。妊娠中みたいになる。妊娠経験はないが。
600~800㎉。その栄養摂取量なのに痩せない。
水分過多。今朝の体重は36,8㎏。太った…
最低体重は20㎏だったのに・・せめて2㎏痩せたい。
いま欠かせない飴を半分にしてみようか。
今月の目標。『2キロ減』