見出し画像

人に伝わるより、まずは自分に伝わってるかな

花材をからいけ方を
選んでいけてみよう。

自然と
みなさん剣山を使う方が多かった。

浅い器に、
深い花器に水を張るための器も
仕込んで、
口が広い器に
この花材たちを留める工夫をしたり
並べたり重ねたり。


器やいけ方も選んでもらう

スマホカメラでは
立体感まで捉えきれず
とても残念。


花器を並べて、剣山も使って
剣山を二つ並べて
器の中に水の張れる器を重ねて
剣山も忍ばせて

みなさん奥行きもあり
長さも流れも
それぞれの花がイキイキと
いけられていてうっとり。

途中、色々気づいてやり直したり。

花が留まるからどんどん
いけられてしまう、
でもなんか違う、、、だったり
終盤にいける花は
他の花を倒してしまわないように、
邪魔しないように、
外側に外側に、って
なりやすいけれど
イヤイヤどこからそのラインが
出ていたら自分のキレイだなぁ♪に
命中するのか、中に手を入れて
挿してみよう、とか
思いの外、時間がかかったり
まとまらなくて
どうしていいかわからなくて
あ゛ーーーー🙌❗️って
なりそう、って言ってみたり笑
面白かったです。

すでにお花がキレイだから
どういけても素敵。

それでもいいけれど
どういう雰囲気やテーマで
いけたいのかは
人に知らせなくても
自分がわかってないと、、、
知らせたときに
そう伝わらなくても
自分でそうだな、と
自分に十分に伝わっていたら
その花、その枝、その葉の
一輪、一本、一枚が 
ここじゃないなこっちだな、って
なるような気がするので
キレイだな、だけで
手を動かして完成する時もあるけど
なんかわからなくなってきたな、が
あるならば
こういう雰囲気に、
こういうテーマで、
こういう思いで、、、など
意図があるといけやすいと思う。

人に伝わるように、も大事だけど
はじめに自分に伝わってますかー🙌
ってことで。

家でいける花は
さらっと花器にさして
楽しむのもいい♪
せっかくこの時間を
作ってもらって
きてもらってるから
こうしたいな、とか
こういう気分、、、とか
あるものをぱあっと
シュワッと思い切らせて
それをやってみてほしいなーと
思います。

そのためには単語でいいから
言葉がいくつかあるといいのかな。

明確じゃなくても
何色な感じ、とか
線な感じとか
寂しい感じ、とか、、、。

その辺がまだ
うまく伝えられないのが
もどかしいお花教室主催者。

#marwin
#タカハシユウコ
#花
#フローラルデザイン
#お花教室
#flower
#floraldesign
#flowerlesson
#lesson

いいなと思ったら応援しよう!