服部天満宮の節分2/2と初午祭り
ライブとかお善哉の振る舞いもある様なので、近くの方は是非、
行ってみて下さい~_(._.)_
ここんとこ、寒い!
そして今日は はじめてのお宅でのお料理が始まり、駅からグーグルさんのお知らせだと17分も歩くみたいで、しかも坂道らしい~(◎_◎;)
坂道歩くのは苦手なので、ワシが独自に調べた電車に乗り継いだとしたら、徒歩4分!👏
コレに変更して貰う予定ですが、
『もし、歩くなら寒いし〜(¯―¯٥)』と、考え、今日はチョー厚着〜🤣
(バスを降り、階段を1階分位上がると・・・やっと徒歩4分でした〜😅)
下半身は、ウエストがゴムのズボンの下にレギンスを2枚重ねて、
その上に毛糸のレッグウォーマー。
上半身は、長袖のババシャツの代わりにピッタリしたタートルネック、
カーディガンは会社の決まりで紺色なのですが、何時も着てる下の娘の学生時代の(ほかしていったコムサ)は、全く暖かくないので、オバちゃんの
自分の学生時代の暖かいカーディガンに変更(●'◡'●)
マフラーも何時もは暑いから しないのですが、毛皮以外で一番暖かい
マフラー🧣も巻きました~😁
『どやぁ!』っちゅう位に着込みましたぜ〜(笑)
→ ハイジって呼んで下さい!(アニメを初めから見てる人なら分かります♪)
はじめてのお宅は慣れるまで、時間のかかり具合がハッキリ分からなくて、
何回か試行錯誤して、やっと、方向音痴+時刻表音痴なオバちゃんは、
はっきりした時間が計算出来ます~😗
アホは、阿保なりに、人知れず、いらん苦労・努力を 日夜して
おるのです~(`・ω・´)b
今日のトレーナーさんも良い方で、
「手際良いですね〜。コレは何という料理ですか〜?
今日で色々学べました〜」とか、言ってくれはって、褒め上手で控えめで、素敵な方でした~(ティックトックで見て良さげなんを作ってるだけ~😝)
お味見は奥様とお嫁さんがして下さり、
「ドレも美味しい🤤」って 言うてくれはったので良かった〜👊
娘は昨日、彼女の好きな「れんこん餅、他」を作ったので、夜にわざ×2
渡しに行ったのに、今日の朝、弁当にオカズを入れ忘れて行って
会社に着いたら、ご飯のみだったので「お醤油かけて食べた!」
そうじゃ〜(笑)→ 親に似てアホや~😜