ザ・ルームネクストドア🚪
この映画は、若い人向きでは無いかも知れんが、オバちゃんは、
とっても感銘を受けました〜😍
昔、下の娘と「プラダを着た悪魔」を一緒に見に行って、その後の感想を
話しあった時に、感情移入する人物が、『マサか~?』違っていて
吃驚仰天!( ̄_ ̄|||)
オバちゃんは:メリルストリープさん
(離婚歴があり猛烈に働きながら、子供も育てている実力派の女性!)、
娘は:アン・ハサウェイさん
(若くて情熱はあるが、まだ×2経験不足で未熟な可愛い娘さん)
・・・だったのに、吃驚した~\(◎o◎)/!
そして、同じ映画で同じオバちゃんでも、学生=子供の頃に見た時と、
熟年になって再度 見た時の感想や受け取り方が劇的に変わるのも
体験しました~(@_@;)
「旅情」の
キャサリン・ヘップバーンさん(独身で バリキャリのアラフォー女性)と、ロッサノ・ブラッチさん(既婚者)との恋愛で、
子供の時は
『何故、彼と別れて、自分の生活するアメリカへ帰ってしまうのか?』が
全く分からなかった~(⊙_⊙;)・・・脱線した~!元の映画に戻らないと~!
映像と色彩のとっても奇麗な映画でした~💕
ガンで死にそうなティルダ・スィントンさんのアパートのお部屋の
ドアを開けてすぐの壁に
「透明なグラスに、色とりどりのカーネーションが5本ほど描かれている」のが、多分、壁紙じゃなくて、壁に直接 絵を描いた感じなんだけども
凄くお洒落で素敵で、何度か、その壁が見えるシーンがあって、
写真撮りたかったくらい~😜
ティルダさんの180㎝の身長=体型に合った、とても奇麗な色のお洋服達も素晴らしかった~👌
死にそうな病人なので、お化粧を一切していなくて(風に見える)、
お顔に色が無いのをカバーする為なのか?
・・・お洋服の色とか、
(勿論、ジュリアン・ムーアさんの服やカバン等の小物類も含む)
家具、壁、食器などの色使いが秀逸!!!👏
色んな怖い映画に毒されてしまっているオバちゃんは、時々
『わッと、脅されるんでは~?』と身構えたりしていたが、そんな場面は
一切無くて、終始、キレイな景色とお洒落でモダンな生活様式でした~🤗
ティルダさんが「穏やかな気持ちでいたい」と言うのが、良い~(^///^)
オバちゃんは 年寄りだけど、未だ直ぐに死にかけてはいないが
『ワカル~』と言う気持ちになりました~(^^ゞ
ヘレン・ミレンさんとかも、そうだけど、口の周りがシワで「姥口」に
なっていても、真っ赤と言うか、赤い、キッツイ色の口紅が、お顔立ちを
ハッキリさせるのが素晴らしい!と思う~ヾ(≧▽≦*)o
中々、あの色をつけるのは勇気のいる事だと思うが~
エネルギーのある人、自信、自分のある人でないと~・・・
一つ一つの場面が、きっと計算され尽くされていて、マダマダ、
思い出すと思う~(〃 ̄︶ ̄)人( ̄︶ ̄〃)
あ~、あんな映画を観れて、幸せ~🍀
*映画館でもうすぐ来る映画の写真が有ったので撮ってきました~*