バーキン課金日記🍊💰
ついに、バーキンを買うために店舗でお買い物を決意したオレンジブックでございます❣️
いつもたくさんの応援ありがとうございます😊
2年間、フリーパト民、オンラインパトラーとして
少しづつ自分の納得のいくバッグや革小物をエルメス正規店にてゲットしてきましたが、
枠バッグについてはどのように買うかずっと迷ってきました。なんなら今も時々迷います😂
一つづつ夢は叶えて来ましたが、決して運が良かった訳ではないと思います。
フリーパトにしても、オンラインにしても、
もしかしたら💡を、たくさん重ねて研究して
宝物を増やしてきました
仕事でもなんでも準備した者が勝つ!
と思ってるヤツです😂
(今回は勝てるかわかりませんが、、💦)
そして今回バーキンに挑戦してみようと思ったのもある線で機は熟した💡💡と、思ったからなのです。
シンガポールで高スペックバッグを2つも買うことが出来たので顔を覚えてもらってるうちに、もう一度お邪魔して課金することも考えました🦆
駆け引きは、わりと好きなので海外の方の方が話しやすいというのもあったのですが、、
ただ、2024年11月現在でお買い物した時より
シンガポールドルは1ドル7円も上がってしまっています。(少しお金持って帰ってきたので、そちらの事を考えると上がって欲しいとも思いつつ)
例えば100〜200(甘い?😂)課金して、交通費、滞在費に100使って、、日本よりも高いバッグと考えると何度かここ最近ではお邪魔しているシンガポールに行くのもちょっともったいなく思い日本での挑戦を始めてみようと思いました❣️
数年後また向こうには挑戦しに行くかもですが、、😚🦆
日本でのお買い物については皆さんもそうだとは思いますが、、
今も迷う懸念材料は、やはり課金額です、、💰
エルメスのカバン、小物、大好きなんですけど、
その他の物でどうしても欲しい!というものはそれほどなく、、🥲
だって高い🤣マル1個少ないなら全部欲しい✨
でもかわいいものはたくさんあるので、課金の為に買うかー、、というくらいなので
たくさんの金額を出しても紹介されないなんてお話しを聞くと、それならば専門店で?🤔、、
とも思ってしまうわけです。
フォロワーさんも、顧客に興味はなく二次流通で買ってます、、と、メッセージ頂くとそのほうが精神衛生上いいのでは、、とも思ってしまうことも🐴
レクランのバーキン25価格、、
ただ、専門店の悩めるところは、こちらはこちらでプレ値で販売しているので激高いというところ😭
今は不安な気持ちを抱えつつではありますが、、
私的にはタイミングがよいので日本の顧客目指してスタートしてみようと思います❣️
先日、チャレンジ開始から第一回目の訪問だったのですが
お取り寄せの予約を2点してきました❣️🍊
今まで、研究してきたことやシンガポールで学んできたことなどいろいろぶつけてみたいと思います❣️
その他、店員さんと話していること、感じたこと、やってきたことなどなどお話聞かせて欲しいと
言ってもらえたので、お店にお伺いしたときなどに日記形式で、買い物の課金額などはつけていきたいと思います🍊💰
まだ、買えていないのでnoteの金額をつけるのも申し訳ないのですが、私も戦いの最中なので誰でも見れるようにするわけにいかず、、🙏
ただ、買えた日には大切なデータとなるので
ステップアップするたびに金額は変えようと思ってます💰
どうなるか分かりませんが、応援よろしくお願いします🥺❣️
では、、
まずは買い物しようと決めた店員さんとの出会い、今回の予約品の公開からお話スタート💰です🦆💰🍊
ここから先は
¥ 2,500
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?