東京會舘・二次会会場探し編①
二次会会場探しです。
元々、結婚式自体も私がやりたいと言ったので、
会場も主体的に探しましたので、色々と詳しくなりました。笑
が、結婚式場よりも本当に難航しました、、、、
本記事では
二次会会場の条件
見学した会場一覧
を記載します。
■二次会会場の条件
①開始時間20時30分〜が可能か
式16時開始、披露宴が16時30分〜19時30分のため、二次会開始は20時30分が現実的な時間でした。
少しわがままですが、式場の東京會舘からの距離・徒歩10分程度。
②会場全体が見渡せるレイアウトかどうか
参加人数60名前後に見合った広さであり、参加者の顔が見えることが条件。
あくまでも個人的な意見なのですが、どうしても真ん中に大きな柱があったり、L字型の会場は検討できませんでした。
③スタッフさんの対応
二次会は基本的にこちら主導ですが、
スタッフの方の対応はお店のスタンスが現れていると思いますので、ここも重要でした。
④最低保証価格30万円
貸切をしたことがなかったので、存在自体を知りませんでした。
東京、丸の内近辺ですと平均40万円くらいでしょうか。
一番少ないと想定した場合(40名×7500円=30万円)を考えて、設定しました。
■見学した会場
①GARB Tokyo
②アルカナ東京
③SCeNT HOUSE DEN Marunouchi
になります。
次からは各会場を紹介していきます!
自分が選ぶ際に、口コミやブログが凄く参考になりましたので、少しでも皆さまのお役に立てればと思います。