![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129616421/rectangle_large_type_2_f59ae7d7ffce8de4fe255624210e7dbd.png?width=1200)
Photo by
miyouobata
言葉を難解にさせる天才
母と遠近法について話している間に、自分自身の言ってる事が、シンプルでも、すごく難解になっていた事に気づきました。
一点透図法、2点透視図法、3点透視図法があり、
アイレベルを設定してそこに、消極点をおく、、、とか言ってました。
説明しようとするとカッコつけちゃうわ
赤い色とか、緑色もあって、バラ科なんだよ。
花は、桜みたいなピンク色、実はサクラ亜科なんだよ、面白いよねー
熱帯では育てられないらしいから、だから青森は有名なんだねー謎が解けたなー
なんの話してたかわかる?
林檎だよ