dポイントはどれだけ貯まるのか?
dポイントを貯めていますか?
私はdポイントを貯めて現金化を狙っていますが
「今年に入ってどれだけ貯められたのか?」
正直なところ、あまり考えたことはありません。
そこで、私がどれだけポイントを貯められたのかを調べてみました。
これからdポイントを貯めようと思っている方には参考になると思います。
それではいってみましょう。
dポイントはどれだけ貯まったのか?
貯められたdポイントは約85000ポイント(2022年2月1日~9月18日)です。
「なぜこんなに貯まったのか?」と自分でもわかりませんでした。家計簿アプリを確認してもやはり間違いはありません。
内訳をみてみましょう。
dポイントの内訳
驚くことにdocomoのキャンペーン特典でのdポイント獲得がなんと47%を占めていました。
月換算すると6000ポイント程度がdocomoのキャンペーンによるものです。
キャンペーンがすごいdocomo
まさかここまでキャンペーンでdポイントがもらえているとは思いませんでした。
キャンペーンの内訳は次になります。
・dカードレギュラー入会:4000
・dカードゴールドへ変更:3000
・dカードゴール入会:5000
・dカードゴールド入会(ポイ活※):15000
・長期ありがとう特典(誕生月):3000
・子育て応援プログラム加入:3000
・息子の誕生日:3000
・ドコモでんき契約:2000
・ドコモ光更新ありがとう特典:3000
(※ポイ活はドコモのサイトから手配したのでキャンペーン扱いにしました)
キャンペーン特典は自動的にもらえるものもあれば、自ら登録をしないともらえないものもあるため注意しましょう。
自ら登録したキャンペーンは3種類。
「子育て応援プログラム」「dカードゴールド入会(ポイ活)」「ドコモ光更新ありがとう特典」です。
dカードゴールドは本当に得か?
私は最初の4ヶ月はdカードレギュラーでした。
その後、本格的にdポイントを貯めるために、dカードゴールドへ変更しました。
本当にdカードゴールドは有能なのでしょうか?
通信・電気・ネットで貯まるdポイント
dカードレギュラーでは、dポイント還元率が1%(電気は3%)。
dカードゴールドでは一律10%となります。
獲得したdポイントは下記のようになりました。
dカードレギュラーは平均99ポイント、dカードゴールドは平均1530ポイント。
15倍の獲得ポイントで、dカードゴールドに軍配は上がります。
しかし、dカードゴールドの年会費11,000円(月916円)、ドコモでんきGreen料金月500円を差し引くと、月々+113ポイント。
得している!とは素直に言えませんね。
年間で1360ポイントのプラスです(レギュラーと比較すると+172ポイント)
大幅なプラスにはなりませんが、マイナスにもなりません。
なお、スマホ料金とドコモ光だけの利用だとマイナスになりかねないため、ご注意ください。
ケータイ補償や空港ラウンジを使わない方は、これといった「旨み」がないかもしれませんね。
dカードゴールドは本当に微妙なのか?
dカードゴールドにするメリットはないのではないか?と思われた方も多いかもしれません。
私の周りにも多いのですが、こんな方も少なくありません。
「年会費や固定費は家の通帳から、ポイントはご自身に入る」
サラリーマンをされているとお小遣いが制限される方も多くいらっしゃいます。
そのような方には、dポイントをお小遣いにしてしまうという手が有効です。
スマホ料金、電気料金、ネット料金、年会費が全て家の通帳から落とされます。
得られるポイントは「1530ポイント×12か月=18360ポイント」
ずるい話かもしれませんが、お小遣いに困るサラリーマンの方には抜け道となるのではないかと思います。
まぁ普通に利用してもマイナスにはなりません。
加入時のポイントがもらえるメリットを考えると、ゴールドにしても何ら問題はありませんね。
d払いはお得か?
dカードレギュラー、dカードゴールドともに、還元率は変わりません。
0.5(基本)+1.0(dカード)=1.5%です。
d払いは月の利用回数によって、ボーナスが付与される仕組みです。
節約家の方はあまり買い物をされないため、+0.2%に落ち着くように思えます。
まとめ買いしないで複数に分けて利用すると+0.5%。ここまでくるとかなり使い勝手がいいです。
d払いが使える店舗も増えてきたため、使い勝手は悪くありません。
加えて、ネットショッピングの場合は、d曜日に利用することで、さらに+2.0%程度のボーナスがつきます。
dポイントを獲得したい方は積極的に狙ってみましょう。
まとめ
docomoはキャンペーンが多いため、dポイントがまとまって貯められます。
特にdカード、dカードゴールド、ドコモでんき、ドコモ光などへ加入した年は、なんと40000ポイントをもらうことができました。
初年度だけかもしれませんが、それでも7ヶ月で85,000円の割引サービスが受けられていると考えると、さすが「docomo」と言わざるを得ないですね。