![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127608553/rectangle_large_type_2_46d61efae39691e282328215e2aeb42b.jpeg?width=1200)
セルフリーディング 大アルカナ編No21
番外編5
リーディングのコツは物語を作るように読むことです。物語が過去、現在、未来の流れで必ずしも読まなくても未来を起点において過去と現在が繋がって話が出来ればOKなんです。
最初は箇条書きが楽だと思います。
そこでストーリーが少しできるようになったら、逆位置を入れてみてください。
この時気をつけて欲しいのは逆位置になったからといって悪いということではないということ!
過去や現在などで引き寄せて逆位置になってる場合いもあるし、今の状況に無意識下の中でそれを選択しているや対策などでは逆位置からの言葉からイメージを膨らませて対策にしたりするようにしてみてください。
このイメージを膨らませるのはとても大切な事です。
例えば悪魔のカードが対策に出たとして束縛がしっくりと来たとして、それじゃ束縛すればいいのかと考えても束縛を嫌う人もいます。
ではその時は絵柄のイメージを書いたのをヒントにしたりしてみてください。
束縛→首輪してる男女は嫌な顔をしてない→言い換えてみる→縛る→動けなくなる→行動に制限
とこんなふうに、という事は行動を制限しないようにするとか自由にして様子を見てみるとかに置き換えていくのです
それで周りのカードとストーリー作ってしっくりきたらまずはokです。