![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129544385/rectangle_large_type_2_32875fe09cd3691b439f6d0a1639b9bf.jpg?width=1200)
鹿が蘇って逃げて行きました
前回、投稿してからあっという間に数日経過しちゃいました。
この前のハンティングですが、3週間連続で獲物が私の前に出ました。
巻き狩りと言う、大勢で行う猟をやってます。
ハンターが獲物の通り道を予測してあちこちに配置されます。
猟犬が獲物のニオイを辿っていきます。
見つけたら吠えて追っかけます。
獲物は猟犬から逃げます。
山なので走り安い場所があれば通れない場所もあります。
作戦どおりいけば、ハンターは待ち伏せしている場所に獲物は出ます。
なので、ハンターの誰かの所に獲物が出てたとしても、私の場所とは限りません。
鹿は比較的山の高い所を通る傾向にあります。
私など若い衆は、元気だから山の高い所に行けと言われます。
しんどい思いをする分、何か獲物が出る可能性は高いということです。
ベテランハンターの指示でやはり、山の尾根まで行け!
そこはお前でも撃ちやすいし、獲物も通りやすい。
指示通り山登ると、無線で犬が私の方面に向かってると連絡きました。
GPSモニターを見ると犬の位置は北に200メートル。わっ、鹿なら犬の200メートル先を走ってもおかしくない。
即銃を構えて待ちます。
足音聞こえた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129544497/picture_pc_ee3e5f724bfa17aa277bdd46c3b6a4a8.png?width=1200)
11時方向。出た!
遠い!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129544444/picture_pc_0383991fc6672efd821a1bab35980d23.png?width=1200)
一発目ファイヤー!
後足に命中。
鹿のスピードが落ちた。
4つ足は、1本失っても走れます。
でもスピードは落ちた。
ドットサイトはお腹に赤い点が重なった瞬
間二発目ファイヤー!
鹿が斜面を転がり落ちる。
途中ですぐ態勢を立て直して、走って逃げる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129544868/picture_pc_7d4729848098d7351de68e5fbbe915f2.png?width=1200)
逃がすか!
ラスト一発ファイヤー
同時に鹿は転げ落ちました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129544901/picture_pc_0cbf8518688aedcf40d225ec274a6d33.png?width=1200)
数秒後には仰向け状態で完全沈黙。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129544624/picture_pc_6a44fa4bf7fe560ae3fb6094982cb6d5.png?width=1200)
無線で討ち取ったと連絡!
次の獲物に備えて、弾を装填します。
装填のとき大きな音でガチャ!
すると鹿がピョーーーンと立ち上がり全力疾走。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129544665/picture_pc_ed79305e32a766eaf33284ed66a05674.png?width=1200)
足が悪いので左に傾いて走り、急いで発砲!
ハズレ
無線で。
「すいません鹿が生き返ってどっか行きました。」
そんな訳あるか!とみんなから無線で言われました(笑)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129544676/picture_pc_fdf29df4b09e7ad7f6804e286643bd2d.jpg?width=1200)
やれやれという猟でした。
あの鹿はゾンビだったのでしょうか(笑)