
ヨーロッパの香るフロランタン
今回つくったスイーツはこちら!フロランタンです。
ピスタチオのペーストも混ぜたので、素朴で濃厚な味わいになりました。
アーモンドやピスタチオは日本の食卓では見かけないので、まさに異国の食べ物という感じがしますね。
焦がしたヌガーのカリカリ食感と、アーモンドのパリパリに生地のサクサク感。これはやみつきになりそうです。

アーモンドフロランタンの由来は諸説ありますが、フランスの南部プロヴァンス地方にあるのだとか。フロランタンとは、フランス語で「小麦粉のタルト」を意味します。元々は小麦粉や米粉を使ったお菓子でしたが、16世紀にアーモンドが加わり、現在のフロランタンの原型ができあがりました。当時、アーモンドは貴重品で高価だったため、裕福な人々の贅沢なデザートとして親しまれていました。
フロランタンは、フランスの伝統的なスイーツの一つで、現在でも多くのパティスリーやカフェで提供されています。日本でも、フレンチスイーツが人気となり、フロランタンを提供するお店が増えてきています。
フロランタンの作り方は、バター、砂糖、卵、小麦粉などを混ぜ合わせ、オーブンで焼くだけです。作業自体は簡単ですが、焼く際には火加減や時間が重要なポイントです。また、アーモンドプードルとバターの量を工夫することで、濃厚さや香りを調整することができます。
アーモンドフロランタンのおいしさは、アーモンドの香りがたっぷりと詰まった、濃厚でしっとりとした食感が特徴的です。アーモンドの風味が生きた素朴な味わいは、コーヒーや紅茶との相性も抜群で、贅沢なティータイムを演出することができます。また、アーモンドにはビタミンEやミネラルが含まれており、美肌効果や健康効果も期待できます。
風味と食感がゆたかなスイーツ、フロランタンをぜひ味わってみてください!