見出し画像

iPad mini 6 のタイピングについて考える

私のMac miniに対する愛は不死ですが、最近、気がついたらiPad mini 6ばかりイジっている私がいたりします。

以前にも書きましたが、寒くなってきたので、コタツにこもる時間が増え、これに伴いiPadをイジる時間も増えたからです。とくにiPad miniは、手持ちでもイケるし、据え置きでもイケます。この自由自在さは、ことコタツでの使い勝手に限って言えば、iPhoneを超えているとさえ思っています。

iPad miniは、iPad Proと比べると、ディプレイは小さいし、スピーカーの音質は安っぽいし、なにをするにしてもデバイスとしてのクオリティは明らかに低いです。

ただ、私のふだん使いでは、iPadに高いクオリティが必要となる状況は少ないので、明らかに低クオリティだとしても、とくに支障はありません。いわゆるオーバースペックというヤツです。高クオリティが必要な場合だけ、iPad Proなり、Mac miniなりを使えば良いだけです。

クオリティに関して割り切ったとたん、iPad miniが気軽に使える優秀なデバイスに見えてくるから不思議です。まさに私は今、その状態にあるというわけです。

ただ、iPad miniには、クセのあるデバイスなので、工夫と言うか、慣れが必要だとは思います。たとえば、タイピングがそうです。

iPad miniは、フリック入力を含め、いろいろなタイピングが可能ですが、1年ほど使ってきた今でも、なにか正解か正直よくわからないところがあります。

片手使いするなら、フリック入力ですが、タテ持ちでないと、まともに入力できません。ヨコ持ちなら、両手親指による入力がベストです。据え置きの場合は、両手の複数の指による普通の入力です。

私の場合、iPad miniはほぼほぼヨコ持ちなので、両手親指入力です。ただ、この入力方法の弱点は、指2本しか使えないので、タイピングの速度が遅いことです。一番速いのは、普通の両手複数指入力です。ただし、据え置く必要があります。

デバイス据え置きでタイピングするなら、iPad ProやMac mini(外部キーボード)の方が、いろいろな意味で打ちやすかったりするわけです。

だとすれば、やっぱり両手持ち親指入力が正解ということになるわけですが、どこ釈然としません。そんな感じで、いまだにサマよっているようなところがあります。

とは言え、結局のところ「慣れの問題」だという気がしています。おさまるべきところにおさまるでしょう。

なお、以前にも書いた通り、外部キーボードだけは使うつもりはありません。Apple自身、iPad mini用のMagic Keyboardを出していません。出せばそれなりに売れるとしても、手持ちに特化したデバイスであるにもかかわらず、それを据え置きするためのアクセサリーを出すほどクサっていないということがわかったという意味で、ホッとしています。