
銀山温泉/母と2人で山形旅行13
実は、計画時「山形旅行に行こう!」となった時、立ち寄り先として候補にあがったのはこの銀山温泉だった。
でも、国内外に人気でフォトジェニックで有名な銀山温泉。
でも、泊まるのはハードルが高かった。
9月の段階で11月の旅館の予約を見ても、全部満室。
なんなら2024年の4月まで満室だった。
金額もお高かった。
こういうのって、もう旅行代理店が押さえちゃってるんだろうなと思うと
転売と同じ感覚で萎えた。
来訪を早々に諦めた為、本当は予定はなかったが、
あまりにも帰りの飛行機まで時間が空いてしまったので、
話のネタに銀山温泉に行ってみることにした。
…なんとなくお察し頂いただろうか。
最初から銀山温泉にあまり良いイメージで行ってないので、
実際行った感想も、辛口となります。ご了承ください。

朝、ホテルでごはんを沢山食べてしまったので、
私も母もあまりおなかがすいておらず、
ここまで昼食を取らずに来てしまったが山形でこれをやるのは自殺行為だった。
自殺行為というのは少々言い過ぎだが、
コンビニ飯ならありつけるけど、
14時すぎるとローカルフードを食べるというのはほぼほぼ不可能になる。
トトロの大杉から(実はその後徳良湖にも寄った)ここまで
移動する中、なんとなく食事をする機会をうかがっていたがどこにもありつけず(ここで狙いを定めて昼食食べられるところに向かうべきだった)
メジャーな銀山温泉まで行けば食事できるだろ、と思って進んでいた。

まず大正ろまん館。
銀山温泉に行く途中にある、みやげものセンターって感じかな。
ここに着いたのは13時すぎ。レストランもあったんだけど、団体客で貸し切りでした。
アイスとか食べる事もできたんだけど、寒いし、
もう少し行ってみようかということで、そこから15分車を飛ばしていよいよ銀山温泉へ。
平日昼間だけど、ここはさすがに混んでいた。
立ち寄りの人が停められる駐車場に車を停めて、温泉街まで歩く。
駐車場から温泉街まで徒歩10分くらい。
入り口に着いて真っ先に出た感想は
「マチュピチュの麓の村に似てる!!!!」
でした。

本来マチュピチュ行った人が「日本の温泉街みたい」って感想を抱くものなのですが、
逆になっちゃったよ。
マチュピチュは単体ではなく、両親も連れていったので、母もマチュピチュの村は見ていた。

川を挟んで、雰囲気のある建物が並んでいて、観光地になるのはわかるんだが…
お分かりいただけるだろうか・・・。
なんせここの温泉街、山間部にあるので、
本当に日陰なんだよね…
この時は14時前だったんだけど、四方山に囲まれてるから、
この時間じゃなくても
街に日が射す時間って、かなりレアなんじゃないだろうか…。
昼時間の写真映えとしてはイマイチ。

そりゃ、夜だったらね、太陽の力は必要ないし、
ガス灯がうまい演出してくれるんだろうけど…
ぱっと立ち寄った映え狙い(私)みたいなやつだと、
昼はあんまり…なんじゃないかなぁ…というのが感想。

一通り歩いて、奥まで行くと滝がある。
前日までの雨もあってか、そこそこ勢いのある滝だった。
母と滝を見て、
「どこかでご飯食べて帰ろうか」って話して来た道を戻りながら
ごはん食べられる場所を探すと…
14時以降は閉店のところが多い…
銀山温泉…お前もか…
まさかお前まで…_(:3 」∠ )_
開いている店もなくはないんだけど、みんなそこに行くからね。
混んでしまっている。
…しかたないので、入り口近くのお店でカレーパンだけ買って、
食べながら銀山温泉を後にしました。


うーーーん。
正直、銀山温泉はシチュエーションを選んでピンポイントで行かないと微妙かなと思いました。
行く場合は、
・夜のライトアップ時間を狙う(混むらしい)
・季節を考える(雪景色とかも別印象になりそうですし)
・泊まる場合は半年以上前から予定を立てる、もしくは転売屋もとい代理店に課金して泊まれる日を早めに相談する
・古い建築を見ること自体が好き!っていう人は、どんなシチュでも楽しめるかも?
正直、写真映えがいいスポットはどこも
過大な期待をしすぎていくと実際がっかり、ということは多いので、
過大な期待をせず
下調べを早い段階から完璧にして
ついでにたくさん課金することを前提として
臨むのが良いかもしれません。


next→道の駅むらやま
せんでん。
なにもかも上手くいかなかった(けど楽しめた)地獄のイギリス旅行記、通販してまーす!
よろしくお願いします!

