![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116606675/rectangle_large_type_2_4d2ac631b642d2d25f975fe60da456f7.jpg?width=1200)
「日光でお泊り」
久しぶりに有給休暇を取り、相方つんと一緒に栃木と福島へ行ってきました。
栃木県は前に勤めていた会社で、約20年前に一年半程の期間出向し暮らしていた所。
その時は秋田新幹線「こまち」に乗って「乗り鉄」したり、大阪から一緒に出向した仲間たちと喜多方ラーメンを食べにドライブ、また別の日には益子焼の窯元を見に行ったりしてました。
その後大阪に戻りましたが、年に数回栃木のテレビ工場へ出張したり思い出深い場所。
令和元年に東北(山形、秋田、岩手、宮城)を巡りましたが、その時栃木は高速で通っただけ….
その時、つんが「日光東照宮」は見たかったなあ…と言っていたので、今回の目的地の一つとして選びました。
前日は長野県佐久市で一泊、上信越自動車道と関越自動車道を経て沼田ICで下道に。
国道120号線で裏側から中禅寺湖に向かいました。
と言うのも栃木方面から行くと、当日泊まるペンションに向かうには「いろは坂」を往復する事になるので別ルートにしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116608912/picture_pc_7976110993487f9a85675d3ce0f2c33f.png?width=1200)
ぐねぐねした峠道をひたすら走り眼下に中禅寺湖。
「中禅寺湖畔の滝巡り」
佐久市を出発し約4時間かかって12時頃に中禅寺湖畔の「竜頭の滝」に到着。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116608838/picture_pc_89761dbaac024d62d5b499160f6c89d9.jpg?width=1200)
つんは峠道で疲れた為、「わたし駐車場で休憩しとくし、あんた一人で行ってきて」と言われました。
こちらは峠道を楽しみましたが、横に乗ってるつんは疲れたみたい。
反省!💦
待たせたら悪いのでサッサと竜頭の滝の写真を撮り戻りました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116609689/picture_pc_8a8c9f9471d60a76578435adee22ec2e.png?width=1200)
次に向かうのは華厳の滝です。
竜頭の中から中禅寺湖畔を走り、訳15分で華厳の滝駐車場に到着。
ここも車や人でいっぱい、やっぱり有名観光地です。
30人乗りのエレベーターに乗り100m程下り展望台に着きました。
英語、フランス語、中国語等など多国籍な人でいっぱい💦
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116609793/picture_pc_c3e26ad3e1f7f0e16e6526d66ad18ef6.jpg?width=1200)
水量も多く迫力ある滝やわ。
これで滝巡りを終え、いろは坂を一気に下り1時半過ぎ日光東照宮に。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116610122/picture_pc_61ca34611e7007cf971df75cad2ad0f6.png?width=1200)
「日光東照宮」へ初見参!
大阪人としては少しムカつく(苦笑い)徳川家康を祀る絢爛豪華な日光東照宮。
大坂冬の陣で和睦した際、取り決められた以上に二の丸と三の丸を破壊し外堀、惣構などの堀を全て埋めて、大坂城を丸裸状態にした古狸。(徳川ファンの方、ごめんなさい)
まあ、幾多の戦を経て戦国時代を生き抜き謀略の術を知り尽くした武将と結束力の強い三河武士団の徳川家。
対する豊臣方には武将は居ても、豊臣秀頼の周りには知力に長けた側近が居なかったと言う事かも…知らんけど😄
話しが大きく脱線しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116614520/picture_pc_07e2735472cc1a824d194a6f0c433d4e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116614525/picture_pc_c369c1aa4549c60367e94c5b729547e3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116614531/picture_pc_d203cfc83116e311dcf0c5b3fc73dbe1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116614527/picture_pc_a3fcb86e0d5c1b75e0c7d57db5ac748d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116614521/picture_pc_5ef3a46a78f1a252e038921807ba234f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116614528/picture_pc_cabf0466f8dca8a615006e88b79bf1ff.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116614522/picture_pc_d089d3dc2b6b55e9b254e2eb60cffc83.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116614530/picture_pc_0b5d503b152e71b9e076527b83704443.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116614529/picture_pc_edabf26f515e70d0c82e424a8b169f1a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116614532/picture_pc_d767c8e05c211076ec42db2bf4d14011.jpg?width=1200)
とにかく雨あがりの後で蒸し暑くて参りました💦
午後2時半に日光東照宮見学お終い、ペンションには4時着の予定なので少し時間を潰します。
日光市内方向に向かい道の駅で再び時間調整。
そろそろいい時間、ペンションに向かいました。
この日のお宿はメゾネットタイプのお部屋、裏庭に露天風呂。
食事はスープから始まり野菜サラダ、メインは150gの和牛ステーキにロブスターのグラタン等など。
デザートはモンブランとガトーショコラと…もう一つありましたが名前が分からない💦
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116617333/picture_pc_f8fe6ff99b42613b83e10b1141c8b39d.png?width=1200)
ビール🍺をいただきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116617331/picture_pc_7b400f7a5d1e1573701862ab2794154e.png?width=1200)
今回も食事の際に写真撮る事は厳禁の為、ホームページから拝借しました。
「その他」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116621225/picture_pc_64c0ceb093da4042d65bd9baf1514f94.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116621328/picture_pc_0ef2901477c5a27b7c39f6559dcb721f.jpg?width=1200)
つんはピンクのぐんまちゃんハンカチと三大うどんのひとつ水沢うどんを購入
翌日は福島の南会津へ向かいます。
最後までお読みいただきありがとうございました。