
奈良県樫原市にある「おふさ観音」へ
先週のお話しを今頃アップしてます💦
少し手直して再投稿致しました。
1月20日(土)
いつもの様に土曜日は、相方つんとドライブ兼買い物の為に少しお出かけしてきました。
この日のお天気は曇り空で、いつ降ってもおかしくない空模様。
雨はいややな💦
「道の駅かつらぎ」へ
今回の目的地、先ず1つ目は奈良県葛城市にある「道の駅かつらぎ」に。
9時半につんをピックアップ、その後阪神高速湾岸線から6号大和川線と南阪奈道路を経て約50分(10時20分頃)で到着です。
イートインコーナーには自分で選べるおばんざいのお店、そばや焼きそばなどの麺類、ハンバーガー等など六から七店舗あるので、その日の気分で選べます。
今回は「フォレストカフェ」でモーニングsetを注文。
今回のではありませんが、かなり以前に撮った画像がありましたので

トースト(1枚)、野菜サラダ、(小さな)オムレツ、ウインナー(2個)、ヨーグルト(少々)果物(オレンジ1/8?)、コーヒー(お代わり1回あり)
で630円也。
結構お腹いっぱいになります。
ゆっくりよく噛んで完食!
「美味かった〜😋」
その後は野菜直売所にて
白菜、白ネギ、小松菜、里芋、椎茸などを購入。
新鮮なのが一番気に入ってるところ。
買い物のあと、つんと一緒に喫煙所に。
食後の一服は美味いらしい…知らんけど😝
「まだ12時になってないよ。
このままショッピングモールに行かないで、少し寄り道しよか」
「何処に行くん?
わたしはええよ、どっちみち運転するのはあんたなんやから」
「そやなあ…明日香村か大神(おおみわ)神社か…
それともここから近場の「おふさ観音」とかはどう?」
「おふさ観音言うたらだいぶ前に行った薔薇の綺麗なとこ?」
「そう、そこ。
ここから15分ほどで行けるんとちゃうかな」
「ほな、そこでええよ」
「おふさ観音」に向かいました。

道の駅かつらぎのある奈良県葛城市から、高田バイパスを車で走ること20分弱で、隣の樫原市小房町にある「おふさ観音」に。
ここ「おふさ観音」は高野山真言宗の別格本山の寺院。
正式名称は十無量山観音寺
本尊は十一面観世音菩薩
4000株のイングリッシュローズが有名な「花まんだらの寺」として有名なのです。
春のバラ祭り 5月15日から6月30日
秋のバラ祭り 10月19日から11月30日
風鈴まつり 7月1日から8月31日
今回特に何もしていないだろうと思って出かけたのですが…
県道から左折した直ぐの所に、おふさ観音の専用駐車場(約20台)あります。
入れ易いのでそこに停めようと指示器を出すと、つんが「ここに停めんの? 門前にも小さな駐車場があったやん、そこに行こ」って言うのでそのまま細い道を進みました。
こんな狭い道は嫌やねんけどなあ…
前回は手前の駐車場から歩いたので気づかなかったけど、車で運転するとめっちゃ狭い💦
「こんな狭かったかなあ、車一台分ギリギリやん」と冷や汗かきながら100m程進み何とか到着。
狭い駐車場にも小さな車は入れ易い。(笑)
それにしても
人が結構いてはるな…
なんでや?空いてると思ってたのに💦
「提灯祭り」をしてました。
ここからはその時の画像を





甲羅干しをする池









参拝者の方々が映らない様に気をつけて撮りました。
5月には境内がたくさんの薔薇で埋め尽くされます。
とても綺麗ですよ。
2018年に行った時のを3枚追加しました。


暖かくなれば見れます

その後、小一時間の参拝後はショッピングモールで買い物をし、西名阪道から阪神高速で大阪に戻ってまいりました。
と言うたわいない週末のひとコマでございます。
最後までお読みいただき、ありがとうございました😊