
がんばりましょう
どう頑張っても、やはり第一声タイ語で話しかけられる。当たり前ではある。
日本でも、例えばコンビニでアルバイトをしたとして欧米人が来ても、咄嗟に英語が出ないので、ワンチャン日本語分かるんじゃねーか。に賭けて「袋はお付けしますか」を言ってしまう人は多いのではないだろうか。
相手が圧倒的に外国人だと分かると、店員も英語になる事が多い異国たちだった。
僕は分からないが、とりあえずタイ語で、ポイントカードはありますか?的な事を言われる。
圧倒的な外国人ではなくなっているのかもしれない。日本でも友達たちにタイ人の方?と沢山言われた。自分では全く分からないが、そうなってきているのだろうか。
コンビニにて、「No」と返答すると、「あ、コイツ外国人か」となってくれる。
だが、そろそろ簡単なコンビニの挨拶くらいはできなくちゃ、情けない。
タイ語を学ぶ事によって、英語が少し簡単に感じるかもしれない。
近くに図書館を見つけたので、頑張れそうな気がしている。